Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1253件 (詳細インプレ数:1244件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 133 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

最近エンジンのかかりが悪かったので入れてみました。結果始動性も良くなり燃費も少し良くなりました。値段も安いのでまたしばらくしたら使ってみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/02 17:35

役に立った

tokukichiさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

カストロール Power 1 4T 4L とキジマ マグネットイン 105-833と相性良く。3000Km迄 6速位が多少硬くなる程度で、シフトアップダウンは楽になりました。廃油を点検しましたが、純正フィルターの時は、ネズミ色の鉄粉沈殿を確認しました。今回は目視では見えませんでした。
信頼感が増したので、次回オイル交換3回目にフィルターを交換する事に。相乗効果は素晴らしい。これからはこの組み合わせでコストを下げ、オートバイコンディションも
良好に保てそうなので、継続してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

オイルは値段よりバイクとの相性だと思っております.
私の使用環境(ZZR1100&長距離ツーリングメイン)ではなんの不満もなく,他の激安オイルや高級オイルを試した中で性能も価格も一番いい相性でした.

ただ,初期性能はそこまで長続きはしません.
ある意味交換時期がわかりやすくていいのかもしれませんが・・・^^;

あと,注ぎにくい点はいただけないところではあります.開けてすぐはいいのですが,缶内の残量が減ってくると,かなり注ぎにくくなります.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/12 11:14

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 5
保護性能 5

ブラックバードにはちょっと硬い目やと思います
下道ツーリングに適してます
値段の割に良いオイルですが3千キロ走行したら交換します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/06 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazeさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
MC21乗りの頃からR30、A747と使い現在は50cc7.2馬力スクーターにまでTTS Racingを使っています。

当時、峠族真っ盛りの頃、上りではリッターバイクにはかなわないので下りでの勝負でしたが下りで車速が乗った高回転域でも乗り手の期待にしっかり応えてくれたのがカストロールでした。

現在スクーターで夏場全開巡航させても焼付かせたことはなくピストンよりも他の駆動系が先に壊れるのではないかと心配になるくらい信頼のできるオイルです。

オイルの焼けた香りも最高、カストーロール最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりP-さん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

JYOKER90に乗っています。
普段はいつも通勤道をとことこ走っているのですが、この カストロール:POWER1 Racing 2T を入れただけで、いつものようにアクセルを開けたのですが、出足の加速感がまったく別物で、そのあとも気持ちよくエンジンがふけ上がり加速していきました。
その後も、アクセルを開けるのが楽しくて仕方なかったです。
OILひとつでここまで変わるものなんだと、本当に驚きました。

もう少し、お値段が安ければ 使い続けられるのにと・・・残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
NSR50に使用しています。
高回転を多用する走りをしますので、カストロールを使用しました。
走った感想としては、吹け上がりがよくなったのと、気持ちだけ高回転域での安定感があります。
分離・混合の両方で使用しましたが、焼きつきなどは特にありません。
街乗りでも当然しっかりとしたレスポンスをだしてますので、小排気量車にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: GT50

5.0/5

★★★★★

ミニトレのレストアをした時にヤマハ純正オイルを使用しましたが、白煙が多く、それが気になりカストロールを購入しました。

その昔NSR250Rに乗っておりましたがその当時はTTSをずっと使用しておりました。

最後に2サイクルに乗ったのはホンダのCRM250ARですが、その時もカストロールでした。

久し振りに2サイクルオイルを購入しましたがTTSが廃盤になっており、こちらのオイルを購入しました。

以前、学生の頃に乗っていたNSRですが、一度だけ出先でオイルランプが点灯し、ガソリンスタンドでスタンドの安物の2サイクルオイルを補充した後、全く吹き上がらなくなった記憶があります。

その時にオイルでこれだけ変わるものだなぁーと驚いた事がありますが、今回はこちらのオイルで白煙が少しでも減ってくれれば良いかなぁと思っております。

まだヤマハのオイルと混合状態になっておりますので、効果の程は分かりませんが、長年の信頼がありますのでカストロールならば大丈夫かと思いますので、今後に期待をしております!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/28 23:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB750 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

前回はカストロールのレーシングオイルを使用しましたが価格も
良いために今回POWER1にしてみました。シフトチェンジも
全く問題なく当面はこのオイルを使用します。梱包も非常に丁寧で
いつも安心して利用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/09 22:59

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CRF250 RALLY | YZ250 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

YZ250に使用中です。

はっきり言うとYZ250は非常にクラッチの切れが悪いです。

余った4ストのオイル入れて細かいターンのエンデューロコースなんかに行った日にはエンストしまくります…。

やっぱり餅は餅屋ですね。これ入れてからはクラッチばしばし切れてシフトばんばん入ります!

あ。値段も手頃なトコも気に入ってます。

当分ミッションオイルは、これ一卓っすねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/27 23:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP