Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1253件 (詳細インプレ数:1244件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 1244 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスに優れています。
安い部類に入るオイルですが、機能的には何ら問題ありません。
というか、リッター3000円も4000円もする様な高いオイルを入れたことがないので良く分かりません。
ちなみに私は3000km程で交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:52

役に立った

NO2さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] )

4.0/5

★★★★★

二回目の購入になります。去年もこのオイルを使っていましたが、常用回転数が高めのbandit250でも特に支障も無く、ほぼ一年間使っていました。処理用品などを含めても5000円以下で交換できるというのはやはり魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sttさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

v-maxに入れました。価格的にどうかと思ったのですがシフトもサクサクはいり、全く問題ないと思います。

が、現在2000km使用ですが少し渋くなってきたので交換時期かと思います。 もう少し耐久性を期待したいところですが、コストパフォーマンスを考えると☆4個にしました。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:57

役に立った

コメント(0)

群馬の元カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: クロスカブ110 | トレーサー900 | その他 )

4.0/5

★★★★★

大排気量空冷エンジンには最適なオイルです。カタナ1100に何年も前から年間を通して使っていますが信頼があります。高温下でもシフトがきちんと入り熱にも強く安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴこりんさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: モンキーBAJA | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

高いオイルと安いオイルと何が違うのかよく分かりませんが、
このオイルに言えるのは、高いコストパフォーマンスを誇るものと思います。私は3000kmをメドに交換します。エンジンを労りましょう・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:10

役に立った

コメント(0)

喜屋武さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

80ccにボアアップしたカブに入れました。
フラッシング代わりにごく短期間入れていた鉱物油との比較ですが、まずうたい文句の通り始動性が良くなりました。
以前は2、3回キックしないとエンジンがかかりませんでしたが、このオイルに換えてからは1発始動です。
また、高回転まで回すときのガサツなフィーリングが減り、気持ち良く回ってくれます。
ただ、やはり高価な全合成油の時と違って”完璧に”良く回る感じではないので評価は☆一つ減らさせて頂きます。
性能と価格のバランスが良くコストパフォーマンスは抜群なので、オススメ出来るオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:21

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125で使用しました
試用期間は11月~3月、冬場です
このオイルの利点は、何と言っても入手しやすさと値段の安さですね!
別の安いオイルを使用した時は気になった振動やエンジンからの音なんかもこのオイルだとほとんど感じませんでした

初期型のV125で結構エンストし易かったりもするのですが、このオイルを使用して冬場でエンストした事は1回あるかどうか…くらいですね
およそ2000kmでVeritiのオイルに交換しましたが、色は真っ黒だったもののまだ使えると言えば使える状態でしたね

でもこれくらいの値段で、V125でしたら950mlなのでケチらずに季節の変わり目、あるいは1500kmくらいでポンポン交換していこうと思っています

大体のホームセンターにも、ドンキホーテとかにも置いてありますし

唯一、V125でフルスロットルでしばらく走った後だとちょっと刺激臭的な感じの匂いがしました
別に気になるほどではないのですがw

なので今回はVeritiオイルを使用しましたが、こっちだとそういった匂いはしませんでした

とは言っても全然マイナスポイントでもありませんが

この価格帯で純正以外となると、このActive X-TraかVeritiのオイルになりますかねぇ…

同じオイルを使用し続けたいという方にはホームセンターでお手軽に手に入るこのオイルをオススメします

スクーター故にギアの入りやそういった部分は分かりませんが…

振動も音も全く問題無く、ストレス無く、良い意味で普通に使えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いきあたりばったりさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

KDX250SRに入れてみました。何時から入ってたのか解らない古いオイルを抜いてから入れたのですが、エンジンの回り方が軽くなった感じがしました。もっとも、オイルが新しくなっただけだったのかもしれませんが、次回はTTSレーシングにしてみようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:42

役に立った

コメント(0)

tagaさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

セロー250(FI)に使っています。オイル交換する際に”100%合成油”のクリアーな黄色が気持ち良いです。走ってみた感じは、以前よりも中高回転がスムーズな感じで、僅かながら振動もマイルドになった感じがします。基本的に回りたがらないセローのエンジンが、少しは気持ちよくなってきました。
数値上10W-50と粘度が高めに見えますが、春~で硬さは感じません。購入するまで5W-40か10W-50か迷ってましたが、冬場も始動性に問題なければこの粘度10W-50で使っていこうかと思います。
2000円そこそこで買える合成油ですので、結構コストパフォーマンスも良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:12

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

暖かくなってきたので手持ちのバイクを一斉にメンテです

4L缶なのでとりあえず大型1台分に使い切りました。
やはりオイル交換後はアイドリングと吹けあがりの違いが良くわかりますね。
アクセルを回す分だけ素直に反応してくれます。
オイルは1500キロ~3000キロごとで変えてますが、このオイルなら高級品というわけでもないので気軽に交換できます。
これからツーリングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP