Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1253件 (詳細インプレ数:1244件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 1244 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

5年間続けて使用してますがトラブルもなく良いオイルだと思います。コスパも良くこれからも使いたいと思ってます。お薦めです?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/08 08:32

役に立った

コメント(0)

オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

今迄様々な高質と言われるオイルを使用して来ましたが、
このオイルはそれらのオイルと全く引ける所が無く
十分納得できるオイルです。
前回から使用し今回で2度目の注文ですが、走行距離の多い
私には、エンジンにも懐にも優しいオイルです。v(^0^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/20 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cbさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-25R )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 5

リピーターです。車両はzx10r2011
都市部移動、ツーリングからたまにサーキットまで幅広く使っています。

300vやシェルアドは確かに良いのですが、500km程で劣化します。
劣化と言っても最初の500kmが特別良いだけでその後が悪いかと言われるとそうではありません...が、500km以降の上記とカストロールR4Tを比べるなら、
始動後しばらくのフリクションは4tの方がちょっと重たいかなと感じますが熱が通れば大差はありません。
むしろちょっと重たい位がしっかりエンジンを保護してくれていて、そろそろペースをあげたいかなと思った時には上位のオイル(ただし500km以降)と大差ないです。

その他、私は約3000km毎に交換なのでそれ以降の持続性は分かりません。3500km位の走行なら、まだまだ行けそうではありました。缶からそのままは注ぎにくいですのでプラ製の注ぎ口を使っています。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/19 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

前から気になる商品で今乗ってるバイクが旧車でオイルランプが点灯するため、オイルプレッシャースイッチを交換したり、オイル交換もしたりしましたが、アイドリングにて点灯をするため気になりCastrolカストロール エンジンシャンプー 購入しました。交換前のオイルに入れて約10分間アイドリングと記載してましたがバイクの場合3000回転からオイルポンプが上部に送り込むので私は3000回転まで回したり、アイドリングしたりしました。オイルを抜いて新オイルを入れ、エンジンを始動しました。
気持ちの捉え方ですが、オイル窓を見たらきれいになってるしオイルランプも点灯しないようです、取りあえず期待通りの製品かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマネコの杜さん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

普段は、ヤマルブのプレミアムかワコーズの4CTを入れるのですが、走行会や回して走る機会が多いときはコレを入れています。
カストロールはオイルの粘土がねっとりしている印象があるので、季節を問わず柔らかい粘土を入れています。
だいたい3000キロで交換しているので、特に不満などはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/10 06:14

役に立った

コメント(0)

HPさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

毎回このオイルを使用しています!!高性能オイルは数多くありますが自分は、サーキットを走るわけではないので・・・しかし、ある程度の高性能なオイルをと考えると、価格と性能でコストパフォーマンスに優れたカストロールパワーワンレーシングで決まりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/06 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

imatchさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

20年バイクに乗ってますが、オイルはずっとカストロです。
今まで 不具合が出た事は有りません。
今回の購入で使用している車体も、走行16万キロを越えましたが まだまだエンジンは元気です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/04 20:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyosoraさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: VULCAN400 [バルカン] | BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

バリオスのオイル交換に使用しました。
100%化学合成で値段も手ごろ。
今まで使用していても問題がありませんでした。
ただ、2000kmを超えたあたりから、シフトが渋くなります。
僕は3000kmで交換していますが、もう少し早めでもいいかも。
違うオイルもいろいろと使用しましたが、これでOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/04 14:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CRF250 RALLY | YZ250 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

YZ250に使用中です。

はっきり言うとYZ250は非常にクラッチの切れが悪いです。

余った4ストのオイル入れて細かいターンのエンデューロコースなんかに行った日にはエンストしまくります…。

やっぱり餅は餅屋ですね。これ入れてからはクラッチばしばし切れてシフトばんばん入ります!

あ。値段も手頃なトコも気に入ってます。

当分ミッションオイルは、これ一卓っすねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/27 23:03

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

主に全合成のオイルを使っておりますが、いかんせん他のオイルは高く、今まで使用したことのないカストロールが値段も安く、指定粘度が10W-40なので同じ粘度を試しに購入してました。
入替え後、近くを走りましたが軽やかに回転が上昇し、結構外気温が高い状況でしたが、ギアの入りもスッコと気持ち良く入り、熱タレもなく良いオイルであることを実感しました(交換すぐなので当たり前ですが)。
普段は、もう少し高いオイルを使用しておりましたが、この価格でこの性能であれば十分満足です。さすがカストロール、食わず嫌いでした。但し、この状態がいつまで続くかが問題ですが(5000km程度持てば次回は、迷わずこれにします)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/22 10:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP