Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1254件 (詳細インプレ数:1245件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 590 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

主に全合成のオイルを使っておりますが、いかんせん他のオイルは高く、今まで使用したことのないカストロールが値段も安く、指定粘度が10W-40なので同じ粘度を試しに購入してました。
入替え後、近くを走りましたが軽やかに回転が上昇し、結構外気温が高い状況でしたが、ギアの入りもスッコと気持ち良く入り、熱タレもなく良いオイルであることを実感しました(交換すぐなので当たり前ですが)。
普段は、もう少し高いオイルを使用しておりましたが、この価格でこの性能であれば十分満足です。さすがカストロール、食わず嫌いでした。但し、この状態がいつまで続くかが問題ですが(5000km程度持てば次回は、迷わずこれにします)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/22 10:07

役に立った

コメント(0)

ダイハード親方さん(インプレ投稿数: 65件 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

毎回このオイルを使っています。結構こまめにオイル交換をしてるので高価なオイルより、安く信用できるカストロールを使用しています。交換後はギアは入りやすくなります。ということは、劣化は意外に早いのかもしれないです。それでも不具合はないのでこれからも使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/01 12:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

空想距離さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LETS4 [レッツ] )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

以前のカストロールは安価でそれなりな感じでしたが、部分合成油としてある程度の基準が満たされていると思います。3000km、1年内まで位ならシフトフィールも問題ないですし(27年目の空冷250単気筒オフロード)、夏場も何とか乗り切ってくれる粘度です。もちろん価格が高い全合成の良さは知っていますので、4リッターで3千円弱という価格での話です。高い良いオイルは本当に良いです。合う合わないはもちろんありますが、オイルの劣化は色ではなく、酸化ですので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/29 23:53

役に立った

コメント(0)

ハモンドさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | GSX-R1000 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 5
保護性能 4

マニュアルだとギア抜けなどの相性がありますが、スクーターであれば価格も手頃なのでトラブルの心配もないので良いのでは。
最近オイルが月に200cc減るほど減るようになり、補充用として使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/11 00:32

役に立った

コメント(0)

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 5

ブラックバードに使いました
ちょっと硬いような気がしますが 前回の5w40オイルが滲んできたので交換しました シフトの入りも良くこれからの季節のツーリングには良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/05 11:45

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

ちょっと粘度の高めのオイルが欲しかったのですが、こちらは100%なのに安価で助かりました。ホントは鉱物が良かったのですが。
製品とは別で当たり前か分かりませんが、ウェビックでは1L缶でノズルくれるのが地味に助かる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/27 22:35

役に立った

コメント(0)

オッキーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーシェルパ | V-MAX )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
保護性能 4

KDX125SRに使用しているていますが、煙がなるべく少ないものを探して今までいろいろ試してきましたが一番良いと思います
まず一番にマフラー出口のオイルだれがなくなりました。煙も少ないと思います。
値段も性能が青缶と何ら変わらない高級オイルに比べれば安いもんですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/20 16:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

いままでは他のメーカーのを入れていたがスクーター専用ということで購入。ノイズもいままでより少なくなったような...次回からこれにしてみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/02 17:41

役に立った

cbさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-25R )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 5

リピーターです。車両はzx10r2011
都市部移動、ツーリングからたまにサーキットまで幅広く使っています。

300vやシェルアドは確かに良いのですが、500km程で劣化します。
劣化と言っても最初の500kmが特別良いだけでその後が悪いかと言われるとそうではありません...が、500km以降の上記とカストロールR4Tを比べるなら、
始動後しばらくのフリクションは4tの方がちょっと重たいかなと感じますが熱が通れば大差はありません。
むしろちょっと重たい位がしっかりエンジンを保護してくれていて、そろそろペースをあげたいかなと思った時には上位のオイル(ただし500km以降)と大差ないです。

その他、私は約3000km毎に交換なのでそれ以降の持続性は分かりません。3500km位の走行なら、まだまだ行けそうではありました。缶からそのままは注ぎにくいですのでプラ製の注ぎ口を使っています。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/19 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

純正オイルから、パワー1に入れ替えましたが、良くもなく悪くなくサーキットで仕様しても普通でした。若干水温頑張る上がりにくくなって納得しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/08 20:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP