6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1253件 (詳細インプレ数:1244件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 186 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

3.2/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

前回Dトラッカー125に1000ccオイル交換をしたところ、オイルクーラー分を足さなければいけなかったので今回補充用に追加購入しました。インプレッション等は、これからになります。
次回は、お得な4リットル缶を購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/07 14:21

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

3.2/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

スーパーカブ110PROのオイルとして使用しています。
片道20km、通勤の足として使っているので、1ヶ月と少し乗るだけで走行距離は1000kmに達してしまいます。

毎回高純度のオイルを毎回使用すると財布へのダメージも計り知れないので、安いオイルを短い距離スパンで交換するようにしています。そこで白羽の矢がたつのがホームセンターでも手に入るカストロール。安いし、カブのオイルとして使用するのならこれで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/04 11:21

役に立った

コメント(0)

國松さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: マグナ(Vツインマグナ) | CRF250 RALLY | HAYABUSA )

3.2/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

Vストローム250で3,000km走行後、しばらくするとなんとなくニュートラルに入りにくくなってきた気がしたので、オイル交換でもしてみようかと購入。
交換直後の快適さは特になく、まぁこんなもんかな。と言う印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 19:23

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

今回、初めて使ってみました。高い?良いオイルのように何か変わると言う事はなく、まさに感想は可もなく不可もなくといった感じです。値段が安いのでこまめにオイル交換をする人には良いのではないでしょうか。高いオイルをいつまでも変えないよりは良いと思います。特に悪い所もなく、特に良い所もない、メーカーは有名だ、そんなオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/27 12:54

役に立った

コメント(0)

海小僧さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GRAND AXIS [グランドアクシス] )

3.0/5

★★★★★

バイク用品店で安売りしていたオイルで
買ったのがあのクソ暑い夏真っ盛りの時
トゥデイだけど良いかな~と思ったんだけど・・・

やっぱり50ccに20Wは固いね~
あの気温なのに暖気が必要だった
本当に欲しいのはシングルグレードだったんだけど
今は殆ど無くなっちゃってる
マルチグレードも幅があるし
そういう時代なのかな~って歳を感じちゃうね
本来純正が良いんだろうけどさ

因みに次はこれの10W-30を購入しました
まぁ可もなく不可もなく何も気にせずに使えるオイルでしょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:30

役に立った

コメント(0)

おやじライダーさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

今回、初めて2輪車専用オイルを使用しました。
交換してからすぐに吹け上がりの良さを実感することができました。今までのオイル(Formula RS等)では無かった感動でした。しかし、オイルのへたりも体感できて、2000kmを過ぎた頃からたまにギア抜けをすることもありました。せめて3000kmはもって欲しかったです。また、このオイルは圧倒的なエンジン保護性能を謳っていますが、こちらの方はまるで分かりません。
値段を考えると、高性能バイクに乗ったリッチなライダー向けといった印象で、ツーリング中心のライダーはもう少し下のグレード(2輪車専用でなくて良い)のオイルをこまめに交換するのが賢明だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 16:05

役に立った

コメント(0)

青牛さん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

CRM250AR 97
KSR-II

使用するバイクの状態(またはメーカ?)を選ぶと思います。
少なくとも私のCRM250AR(機関系がどノーマルの)には合わなかったと思います。

サイレンサから吹き飛ぶオイルの量も多く、ARCバルブの不調も多かったように思います。

しかしオイルの性能が決して悪い訳ではありません。
むしろ以前乗っていたKSR-IIでは大変に合っていました。

個人の整備やカスタムのレベル、バイク自体の相性等が大きく影響する、使用する機体を選ぶオイルだと思っています。

CRM250ARでは☆2つ
KSR-IIでは☆4つ
総評で3つとさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:27

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

エイプ80ccに使用。
部分合成油のわりには値段が安いので、いつも使っているMOTULのオイルが買えないようなときに入れています。
新しいオイルということもあり、初めはMOTULとはあまり大差ないのですが、700Kmほど走るとギアのはいりが悪くなってきました。
この値段でこれくらいの性能でしたら妥当だと思います。頻繁にオイル交換をする方でしたらとてもコストパフォーマンスの高い商品だと感じると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:34

役に立った

コメント(0)

PPさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

古いカブ90に使用していますが、20W-40は真冬には硬すぎると感じます。普通はカブで長距離を乗ることは少ないと思いますが、エンジンも温まりきれない重い感じで回っているうちに目的地に到着する事がしばしばです。古いエンジンはシールのゴム類が侵される危険性があるため化学合成オイルを使わないように言われていますが、鉱物油はどうしても温度による粘土変化は大きいようです。ヒート気味のエンジンや高負荷で使用する場合は油膜切れを防ぐためにもこの程度の粘度は欲しいですが、あまり無理して走らないようなら10W-30の方が良いかもしれません。以前売られていた15W-40とは成分がずいぶん変わったのか以前のタイプの方が相性が良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

seiさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

3.0/5

★★★★★

1000ccのV2に入れてみました。吹け上がりは10W-50にしては最高に良くミッションタッチも良好なのですが耐久性が有りません。
2000キロを超えたあたりからミッションタッチが悪くなり熱だれしやすくなりました。サーキット走行のみの使用でしたらモチュールを抜いて最高なのではないでしょうか?
費用対効果を考えると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP