Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1253件 (詳細インプレ数:1244件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 1244 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 4

エンジンオイルでは高評価のカストロールなのでブレーキフルードも高性能を期待して入れてみました。安定したブレーキタッチで何の心配もなく使えて期待通りの性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/28 16:29

役に立った

コメント(0)

ロビーさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NSR250R )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
保護性能 4

NSR250で混合仕様で使ってます。
長年使ってますが特に故障等もなくスムーズな走りができていると思います。
コスパ的にも満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 20:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

コスパが良いのでZZ-R1100Dにずっと使っています。
年に2回交換でトラブルはありません。
オイルのグレードを上げることも考えましたが、これでよいかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/15 12:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.6/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 5

R nineTのオイル交換を行うために本製品を選びました。
水平対向ボクサーエンジンが悪いのか油冷が悪いのか油音が平気で120度を超えるのでできるだけ粘り気のある本製品を選びました。
(モトラッドも推奨していたので)
正直、なにがいいかもわかりませんが名高いカストロールを使用してればとりあえず大丈夫っしょ!といった感じです。
安心感はバイクの運転の楽しさにも直結しますから大事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/04 21:17

役に立った

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

純正推奨のシェルアドバンスの価格がいいお値段なので、試しにカストロール15w−50を900SSに入れてみました。

シフトフィーリングはシェルの方が優れているような気がします。ただこの商品でも充分満足です。今までは10w-40を使っていましたが、粘度の高いオイルですと油温の上昇が遅く感じました。ドカティはすぐに油温100度を超しますが15w−50ですと100度で安定しています。まぁ、元々15w−50が推奨ですが・・。

価格もこのお値段なら総合的に良いオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/22 15:09

役に立った

コメント(0)

tacさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: F 900 XR )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

新古車で買ったF800Rに使用。おそらく前任者がオイルを変えていなかったのかシフトが入りやすくなりました。ディーラーに行くかとも思いましたがまぁ高いので次もこれを入れようかと思ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 20:09

役に立った

コメント(0)

おいおいおいさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: R nineT Racer | CB400SS | )

3.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

ボクサーツインのエンジンオイルとしてリピート購入です。
意外と純正推奨の15w-40って数が少ない。
あと缶に4L以上は確実に入っているような気がします。
余る分には問題ないのでいつもありがたい気持ちになっています。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/20 02:56

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

使い方がとても簡単で古いエンジンのオイル交換時に適しています。強力なカーボン除去の働きをしてくれて効果がハッキリと感じられます。オイルフィルターの同時交換は必ず必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/16 21:42

役に立った

コメント(0)

Kazumomoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-12R )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
保護性能 5

ボアアップしたアドレス110(2スト)で使っています。
ノーマル時代から利用中で、ボアアップ後も慣らしから分離+100:1で300km走行/以降分離給油(吐出量上げています)で使用中ですが、最高回転が300rpm?500rpm(ノーマル冬季)気温条件により上昇します。今までノーマル排気量?ボアアップ共に抱き付きや焼き付き症状無しで非常に快適です。(真夏35℃の都内は熱ダレしで最高速約5Km/h落ちですが、ガンガン回します乗り方で特に問題無いです。(走行100Km/500Km/1000Kmと 3回 シリンダピストン点検も異常無し)

ボアアップの具体的な内容=134ccシリンダー 52.5→57mm(5.5/100)純正ボーリングポート加工済み排気高さ純正+0.7mm/掃気高さ純正位置形状修正。ピストン=KN?57mm加工品。ヘッド=スキッシュエリア/容量加工/圧縮比6.9:1/プラグ=イリジウム7番?8番
キャブレター=慣らし時=純正/加工エアクリーナー/?PWK28/加工エアクリーナー/テスト時パワーフィルタ含む/駆動系キタコハイギア/



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/02 05:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

何に入れたオイルだっただろうか。
大分前なのでもはや入れたことすら記憶になかった。
たぶん通勤に使用しているKLX250に入れたんだと思う。
色々噂のあるカストロールですが、一回試しに入れたらどんな感じなのかと思っていれてみました。
特段不満はなかったと思います。もっともホンダのG2とかでも不満はないのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 17:38

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP