Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1254件 (詳細インプレ数:1245件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 1245 件中 1221 - 1230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もみあげネットワークさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SCRAMBLER [スクランブラー] )

2.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
他社の同価格帯製品と比べて油温の上昇が早く、渋滞時や夏場はオーバーヒートに気を遣いました。水冷ならともかく、大排気量空冷エンジンには向いてないのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ponzu18さん(インプレ投稿数: 9件 )

2.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
NSR250Rに入れましたが、正直あまり相性はよくありませんでした。固いので燃えにくくカーボンがたまり、またサイレンサーから垂れます。かなり回す乗り方をしないとかぶりますし正直扱いにくいです。高いオイルですがあまりコストパフォーマンスはよくないと思っています。回すにしてももっといいオイルはありますし。昔はカストロール一択だったようですが、今はもっと選択肢はいろいろありますし名前で選ぶと後悔すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

iP4Sさん(インプレ投稿数: 19件 )

2.0/5

★★★★★

オイル交換したばかりの時期は調子が良いのですが、オイルの劣化が早い様に感じました。
オイル交換したばかりでも長距離の運転では熱だれをし始め、エンジン音が凄いことになっていました。

長距離を運転する訳でなく、オイル交換を頻繁にするつもりの方にとっては良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:01

役に立った

コメント(0)

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

2.0/5

★★★★★

カストロは2stでは特にTOPブランドとして有名ですが、コレはイマイチだと思います

A747混合と比べるのは間違ってるかもしれませんが、HRCですらA747使ってたぐらいですから最高なんですがね

峠飛ばす程度なら必要十分かとも思いますけど、コスパ的に微妙に感じます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

2.0/5

★★★★★

125ccのバイクに安さに釣られて使用。
初めは良いんですが500kmくらい走ったらシフトチェンジが渋くなりました。
1000km弱で交換したらビックリの真っ黒です。

値段も値段だししかたないですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/21 18:00

役に立った

コメント(0)

くまのみさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] | RG50 | GORILLA [ゴリラ] )

利用車種: RG50ガンマ

2.0/5

★★★★★

煙が多くオイルの飛びが発生しました。
純正より粘度が低いみたいです。
オイルの性能が悪い訳ではなく、
古い車種には合わない可能性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GS1200SS

2.0/5

★★★★★

オイル交換から1000キロ走りました。
最初のうちは気にならなかったですが、ここのところシフトの入りが悪いです。
発進するときに2速に入らずNに入ることがしょっちゅうです。
これまでも他メーカーの部分合成を使ってきましたが、ここまで悪くなったことはありません。
次は全合成のPower1 Racingを試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46

役に立った

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

2.0/5

★★★★★

リード90に入れて使用していました。これの前はホムセンで買ったダイナオイルのFBグレードを使っており、そちらはFBの割に煙も普通、潤滑性能は高回転維持のツーリングでも全く問題なし、山道で高負荷走行でもバッチリ! だったので、2ストのオイルなんかどれを使っても同じじゃーん!? と思い、ドン・キホーテで398円で売られているこの2Tを意気揚々と買って帰りました。


まず注ぐ時に感じるのは粘度の低さ、サラサラ~っと入っていきます。イチゴシロップみたいな可愛い色してるのでなんとなく見る分には楽しいです。


基本的には通学などの街乗りで使っているリード90なのですが、普段の足はもちろんこれで往復150km~のツーリングもやってました。どこへ行くのもコイツです。街乗りならば潤滑には文句なし、不満点はシリンダー内に流れ込んでしまうオイルが粘度の低さ故に多いのか、朝の始動時には盛大に白煙を吹きながらカブってくれることぐらいでしょうか。

それも始動後にアクセルをぶん回して吹っ飛ばしてやれば快調そのものだったのであまり不満はなかったのですが、先日ダイナオイルの時のように長距離ツーリングをすると抱きついちゃった!(・ω<)


結局レッカーで持ち帰り、修理後はスズキのCCISに乗り換えました。あちらは潤滑性能に定評がありますし、粘度もやや高めなので安心出来ます。


言ってしまえば、このRide! 2Tを入れるぐらいならホムセンで売っている安いオイルの方がマシなのでは? といった感じです。ただ、小排気量の2ストスクーターなんか長距離の高回転ツーリングなどは本来想定していなさそうですし、街乗り用と割り切るのであれば安くて良いオイルなのではないでしょうか。(それなら他の安物でも変わらなさそうですが。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガチャピンさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★

3ヶ月前にこのオイルを初めて入れたんですが、交換後1000km未満でシフトフィーリングが低下し各ギアに入れるのが固くなりました。

昔からあるメーカーなので期待していたのですが予想以上に期待外れでした。
ホームセンターで売ってるノーブランドの激安品の鉱物油の方がこれよりもまだ良かった...。

通勤でほぼ毎日乗ってるのと、飛ばしぎみで走行してるのがダメな要因かもしれないけど、いくらなんでもこれは酷すぎです。

もう二度と買うことと使うことはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/03 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

監督さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CHOINORI [チョイノリ] | F650CS )

利用車種: W650

2.0/5

★★★★★

ヤマルーブプレミアムを愛用しておりましたが、シンセテックになり100%化学合成になったのを機に、部分合成であるこの商品を始めて購入し使用しました。
有名一流ブランドのオイル、部分合成、そして何よりも低価格なのが選んだ理由です。
色はヤマルーブのような、綺麗な飴色ではなく、少々濁り気味の薄茶色。当初は大丈夫かと心配もしましたが、試走や500キロを超えるツーリングを二回程こなしても、なんら遜色なく非常に満足してました。

しかし交換後、2000キロを超えたあたりから、ニュートラルやギヤの入りが極端に悪くなりました。
ヤマルーブプレミアムでの交換サイクルは、SRやXJR1300の空冷エンジンで3000キロを超えて、季節により判断してましたが、そのサイクルでギヤの入りの変化は無かったです。
この商品の特徴なのかわかりませんが、私は発熱量の大きい大型バイクよりも、中型バイクに合ってる気がします。

残りはFTRに使用し、W650はヤマルーブプレミアムシンセテックに変えようともいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/15 13:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP