Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1253件 (詳細インプレ数:1244件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 1244 件中 1141 - 1150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OG3ライダーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONSTER900 [モンスター] )

4.0/5

★★★★★

NS250Rで純正オイルを使用していた時にあまりのオイル飛び散りに参って、旧製品の2TSに変えました。それ以降、ガンマ400に、Power1 2TになってからNSR250Rに使ってました。2サイクルなので焼き付きが心配だけれども、それなりに煙は減って欲しいし、オイルの飛び散りも減らしたいと考えるとこのオイルが値段や入手性でも安心できます。もちろんぶん回した時にはカストロールらしい香りが楽しめます。いや、きっと後ろの車の人は迷惑してるかもしれませんが、安モンのオイル飛びまくりの製品よりはマシかも。
優等生的ですが、だからこそ安心できるそんなオイルではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アドレスV125で使っています。
いくつかオイルを使ってみましたが、値段と性能を考えれば申し分ないオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:42

役に立った

コメント(0)

るーたさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: シグナスx08FI )

4.0/5

★★★★★

まず低価格でコストパフォーマンスに優れてます!
125cc以下のスクーターにすごいおすすめです。

今までワコーズの良いオイルを入れてましたが、価格からしても性能からしても、これからはこっちを選びます。

低回転の走りがすごくスムーズになりました。街乗りや低距離の通勤仕様のスクーターには良いオイルです。

逆に高速を乗ったり、長距離走る方、250cc以上のスクーターは、ワコーズをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:42

役に立った

コメント(0)

どらさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TRACER900 )

4.0/5

★★★★★

以前はバイク屋さんでオイル交換してもらってましたが
オイルの違いが知りたくとりあえず購入してみました。

交換後は
始動性・高回転(音が変わりました)がスムーズになりました
ギアの入りも良いです

街乗り・ワインディング・ツーリング用途なので
十分満足してます。

★4つの意味は
他に比較対象がない為です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

4.0/5

★★★★★

エリミネーター125に使っています。
今まではバイク屋さんでオイル交換もやってもらっていましたが、自分ですることにしてみました。まずはこの商品を試したところ、ギアの入り方がスムーズになったと実感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

Pontaさん(インプレ投稿数: 31件 )

3.0/5

★★★★★

普通にオイル交換するのであれば、この程度のランクのオイルで十分です。
部分化学合成でメーカーもしっかりしているので安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: TW200 | ZOOK [ズーク] )

3.0/5

★★★★★

オイルをかえて少し加速がよくなりましたが、交換した時に、キャブのオーバーホールやフィルター清掃もしてしまったのでオイルだけのおかげで始動性がよくなったわけではないと思います。
ただギアがスムーズになりました。1500キロぐらいで毎回オイル交換をしているので、低価格な所に一番ひかれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスに優れていると思います。エンジンノイズも低減されましたし、ギアチェンジもスムーズにいきます。ストリートユースであればこのオイルをまめに交換していったほうがかなりお徳ですね。高いオイル使うほど連続して回しませんので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サローさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

SV400SやAPEなどの原付バイクに使用しています。

純正が一番いいのでしょうが、私はこのPOWER1 4Tが無難だと思っています。

始動性も少しあがっているのでオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:06

役に立った

コメント(0)

naokizzrさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

 ホンダG3が大幅な値上げがあったので、旧G3からこのオイルに変更しました。
 使ってみての感想はまだ200kmの走行と言うのもあって、正直わからないのが実感です。
 どちらとも部分合成油で、MA規格・10W-40とゆうもので、売値が安いこちらの方がお得なのかなと思います。
 しばらくこのオイルを使っていこうかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP