Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1254件 (詳細インプレ数:1245件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 186 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カブ90ライダーさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

カブ90はなんのオイルでも問題はありませんがオイルクリアランスの関係で鉱物油が良いので、カブ90にはバイク屋在庫のカストロ鉱物油を入れております。走行4000km~5000kmでの交換を心がけておりますが、大体は4000km以内での交換ですが、カストロ半化学を入れた場合とでは違いは体感出来ませんでしたので、カストロ鉱物油を入れておりますが、全く問題なく違和感ありません。

WR250Rにも最初はヤマハのエフェロ(現ルーブル?)を入れておりましたが、1L2500円ほどですので低走行距離での交換(2000km)での条件で使用しておりましたが至って問題なし。オイル交換だけでなく他のメンテナンスも重要ですが、オイルは安すぎるオイルよりもある程度のオイルを短い走行で交換すると問題ありませんでした。1000kmでも良かったのですが、自分でオイル交換するのが面倒だったので1800円ほどでオイル交換出来る安さも魅力でした。オイル自体は良いものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:42

役に立った

コメント(0)

ドカ998さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: 998 ボストロム )

利用車種: 998

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

クラッチメンテの為購入、前回までDOT5.1使用していましたが無くなってます。なぜなんでしょうか?ReactパフォーマンスDOT4 は旧DOT5.1と同等品なのでしょうか?不明な為グレードダウンで上記の物の購入しました。全抜きかえの必要がありますのでめんどくさい、互換性等説明が入っていれば有りがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/26 17:33

役に立った

コメント(0)

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

3.0/5

★★★★★

通勤スクーターの冬用オイルに使用、完全なオーバースペックかもしれないがセール価格に反応して購入した粘度柔らかいからこの秋から冬にかけて使う、走ってみたらエンジンノイズ少し大きくなったように感じる。しかし合成油でこのセール価格なら全然OK。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44

役に立った

コメント(0)

おういえさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CB50 )

3.0/5

★★★★★

総評通り可もなく不可もなくといったところでしょうか。
夏場・冬場関係なく一年を通して良好に使えると思います。

私は3、000kmごとに交換していますが、
廃油が著しく汚れていたり粘度が落ちていたりすることもありませんでした。
それと、3分の2くらい使って半年程放置したこともありましたが、目に見えて劣化している様子もありませんでした。


ただ、大型の高出力高回転のバイクにはもうちょっといいオイルを選びたいです(普通に乗る分には問題ないと思いますが、気分的にです)


何のオイルを入れていいか分からなくて検討している方にはおすすめです。
安い社外品になんとなく抵抗をお持ちならば迷わず純正を選ぶことをおすすめします。



とてもいい製品だと思います。
コストパフォーマンスが非常に良いのでこれからも使い続けていきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

毎度のごとくお世話になっているオイルです。
ネットで購入できますし、バイク店にいけばたいてい置いてあるので違うオイルと混ぜてしまう心配がありません。
性能面では純正とほぼ同等のように感じます。
特別劣っているわけではありませんので、セールや割引時に購入すれば若干ですがお得だと思います。
今回私は10-40を選択しましたが、バイクの排気量や使い方によって粘度を変えられるのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/10 19:31

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

大型バイクを購入したこともあり、今まで乗っていたNinja250Rは通勤バイクに
するため、オイルを妥協した。

これまではパノリンのシンセティック10W-40を入れていたのだが、そのストックも
切れてしまい、手持ちにちょうどいいものがなかったために2りんかんの量り売り
で交換してもらった次第だ。

走行距離64、000kmでの交換。

交換時期がギリギリまで迫っていたオイルということもあり、交換して早々、
最初のシフトタッチは可もなく不可もなくという感じ。
それほど軽い印象を受けることもなかった。(パノリンに交換した瞬間のシフト
タッチは非常によかったが・・)

始動から走行に移ると、なんとも言えないエンジンのぎこちなさというか、
なんというか・・・
やはり値段相応と考えれば仕方がないのかもしれない。

これまで、オイルの銘柄を変えて違いを味わおうと試みたことがあったが、
その時はいいオイル→いいオイルと、結局のところいいオイルにとどまって
違いがよくわからなかった。

今回は、いいオイル→安いオイルとなってこれほどの違いを感じるとは・・・

さすがに、ここまで乗り心地を妥協したくないので、とりあえずまたセールか
何かでいいオイルが手に入るまでのツナギと考えることにする。
やはりいい物はいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/07 19:57

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

普段はカワサキのS4を使用していましたが、たまには違うオイルを入れてみようと
思い購入しました。

オイルを語れるほどの玄人ではありませんが、率直な感想は「前の方がよかった!?」でした。値段的にも当然かもしれませんが、以前よりも振動が増え、シフトフィーリングも少し物足りないように感じました。

ですが、普通に走っている分には全く問題もなく、十分な製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

値段が安かったのでNinja250Rに3000km毎にずっと入れていました。
性能やフィーリングは...普通でしょうか。
G○や良いオイルとの違いも体感できなかったです。
値段の高いオイルの良さがいまいち分からないので、今後も安いオイルをこまめに変えていこうと思います。
他の方も書かれていますが、臭いが独特で臭いです。
あと、これのみだとオイルが注ぎにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03

役に立った

naluddさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: STEED600 [スティード] )

3.0/5

★★★★★

十分満足です。(純正品は高いので、この商品を選びました。 まぁこだわる人なら、純正品が一番ですね!
でも、使ってみないと真実は分かりません!まして決して、壊れることもありません。) 是非お試し下さい。良し悪しは、自分で判断しましょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:01

役に立った

コメント(0)

かぴばらさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

コスパは最強だと思います
最初は良かったものの、1000kmぐらい使用したところで劣化を感じました
セール中なら買うかも知れません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP