Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1254件 (詳細インプレ数:1245件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 590 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | XR250 | CRF150F )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

モンキーの強化クラッチを装着したさい、余っていたHONDA G2(鉱物油)と混合しました。
このような場合、悪い方(鉱物油)の方に、性能が影響されると聞きますが、問題なく使用できています。
しかし、このような混合は、強化クラッチを装着の際、HONDA G2が余っていたため、やむを得ず混合したためで、次回のオイル交換での、本来の性能の向上を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/28 08:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R600 | NSF100 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

前に使っていたオイルを交換してから2000kmほど走ったのでインプレを書こうと思います。
ちなみに、そこまで違いがわかる人間ではありません(笑)

変えた時期は3月の終わりだったので、朝は若干冷え込みがあるときでした。
「10w-50は固いかなぁ?」と思って入れましたが、思っていたよりも固さは感じませんでした。むしろ前に使っていたPOWER1 4Tより始動性がいいように感じました。さすが高いオイルは違いますね(笑)

シフトフィーリングもガッチリしており、ギア抜けが起こる気は全くしません。GWに3日連続峠を走りましたが渋くなったりすることはありませんでした。

他メーカーの全合成オイルに比べて安いですし、ブランドも信頼できるのでまた購入しようと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 17:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

車には以前似たような事したことありますが、バイクでは初めて使ってみました。
思ってたより排出したオイルが真っ黒だったのでかなりエンジン内洗浄出来たと思います。オイル交換後エンジンかけてみると排気音が静かになったように聞こえます。後は燃費等どの位良くなったのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/02 22:59

役に立った

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 5
保護性能 5

ブラックバードにはちょっと硬い目やと思います
下道ツーリングに適してます
値段の割に良いオイルですが3千キロ走行したら交換します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/06 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SUZUKAZE1991さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
保護性能 4

NSR250を混合の時からカスとロール A747を使用していました。
分離に戻してツーリングに使用しだし、このオイルを使っています。
流石に回すとやば目ですが、ツーリングに使用するのは問題無いです。
回す時は、少し混合(混合用オイル)を入れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/09 22:07

役に立った

コメント(0)

ケイパンさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | 125DUKE )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

バイクのエンジンは4輪と違って常用エンジン回転数が高く
過酷な状況下にありますよね!
ここはしっかり元気に仕事をしてもらう為にも
少し高いですが美味しいオイルをあげましょう!動画アップしてます。ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ccrND4aTpE0&t=4s

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/07 20:18

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 4

安さにひかれて購入しました。

シフトの入りやすさなど特に問題なくスコスコ入ります。

1年で2万キロ以上走り、3000キロごとに交換しているので、お財布に優しく程度のいいオイルで助かっています。

不満点はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 10:32

役に立った

コメント(0)

ようさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: SuperSport S )

4.7/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 0
保護性能 0

趣味のサーキット走行したいので、全合成油でこまめに変えられる、コストの安いものとして購入しました。
シフトのフィーリングも良く、エンジンの回転もなんとなく滑らかに感じます。
どの程度持続するかですが、2000?程持続できれば価値があるかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 21:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07

4.7/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 0

ブレーキフルードは正直どの銘柄でも良いと思っているのですが、ガレージに置いておくのに缶の見栄え(笑)も考慮してカストロールにしてみました。

交換しても正直タッチに変化があるなどは感じられません。
逆にきちんと機能しています。

よくありがちな交換途中でエア噛みさせたりするのを考慮すると、DIYで交換される方はこれくらいの容量あったほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 22:12

役に立った

コメント(0)

tokukichiさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

リピート使用です。メーカー取説にはG1 6000km フィルターは12000Km毎の説明。半分の3000km毎 フィルターもオイル交換2回に一度と決めてます。いつもどんなオイルでも1000km位走行すると、5-6速が渋くなるのが難点でしたが、廃油をチェックすると鉄粉が、結構沈殿しているのが確認できました。そこで前回ウェビックさんで、
注文したキジマ製マグネット フィルター 併用しました。
3000km走行しましたが、最後までシフトは入りやすく、正解でした。自家用車もカストロールを使用。安心感が有ります。お財布に優しいので、助かります。発送完了
配達完了のメールも届き、ありがたいです。またリピートします。ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/03 19:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP