MADMAX:マッドマックス

ユーザーによる MADMAX:マッドマックス のブランド評価

旧車から最新のバイクまで、幅広いカスタムパーツや補修パーツを多数取扱い!ウインカーやレバーなどを安価で提供しています!ご自身がお乗りのバイクのパーツを探してみてください!

総合評価: 3.7 /総合評価937件 (詳細インプレ数:905件)
買ってよかった/最高:
277
おおむね期待通り:
309
普通/可もなく不可もない:
189
もう少し/残念:
74
お話にならない:
86

MADMAX:マッドマックスの商品のインプレッション (全 110 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

5.0/5

★★★★★

値段の割には充分満足出来る商品である。
レバーの構造を解っていれば簡単に取り付け出来る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

カッチンさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z900 (2017-) | ADV150 | グロム )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

PCX150に取り付けました。左側と右側とも取り付け後、若干の調整が必要になります。(力を入れて曲げると曲がります)

GIVIのロングスクリーンと干渉しないので、両方取り付けることができました。

冬場のグリップヒーターがあまり効かないので、もっと早く付けておけば良かったです。防風効果は良いと思います。

色はクリアに近いので、バイクに取り付けても違和感がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

付属のステーにてSA16Jに取り付けました。問題なく取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

カズさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | XJR1200 )

5.0/5

★★★★★

今までは、まっ黒なCBRで行こうと思っていたのですが、ウェビックさんでこのフェンダーを見かけ購入。
赤を追加しただけで、まっ黒の時よりも締まって見えるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:08

役に立った

コメント(0)

ガトウ・ショコラさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Downtown 125i )

5.0/5

★★★★★

PCXを260mmウェーブディスク化しようと思い、キャリパーサポート付きのウェーブディスク(メーカー不明)を購入しました。

しかしいざ装着してみると、一応取付自体は出来るのですが色々と不具合があるのでこのまま使うのは不安になりました。そこでキャリパーサポートだけを交換しようと探したところ、NCY製とこちらのMADMAX製を発見しました。

前者は評判が良いが値段が高く、後者はリーズナブルで装着したPCXユーザーが多いという安心感からこちらを選びました。自分はステンメッシュホースに交換していますが、柔軟性の違いから純正ホースと同じ取り回しが出来ないのでホースが余り気味でした。

その点、このMADMAXのキャリパーサポートはキャリパーの位置が元々付属していたものよりも下方向に移動するので、余っていたホースが使い切れた点でも自分にとってはメリットでした。

ボルトなどは付属していないのでホームセンターでM8X25のステンボルトとスプリングワッシャー+ワッシャーを2セット入手する必要がありますが、付属ピンを移植する必要がなく、純正キャリパー部分をそのまま260mm用に移動するだけの方法なので装着はシンプルで分かりやすいと思います。(ディスク付属のほうはキャリパーピンを移植しなければならない。)

ボルトはサービスマニュアルでは30N・mですが、キャリパーサポートはアルミ製なのでそのトルクで締め付けるとねじバカになってしまう危険があります。

トルクレンチを持っている場合は手応えを感じながら25N・mくらいで止めておいたほうが良いと思います。
(自分はフォーク側のボルトは25N・mで純正キャリパー側は30N・mで締めました。)

最初からMADMAXのディスクとサポートをセットで購入すればいらぬ苦労かもしれませんが、自分のようにウェーブディスク付属のキャリパーサポートで装着したら不具合が治らないという方には買い直すだけの価値がある、オススメの製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: SWISH )

5.0/5

★★★★★

スタンドフックスライダーを取り付けようと色々探し、ジュラコンかアルミかで迷ったんですが価格でこちらを取り付けてみました。カップとボルトだけなのでこれと言ったインプレは無いんですが、問題なく取り付けられました。アルミ製なので万が一転倒した場合は買い替えでしょう。
画像があまり良く無くて申し訳ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カツさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

バイクを倒してしまいレバーが曲がってしまったので、
マッドマックス ブレーキレバーを購入しました。
価格も他の所よりも安く、発送も素早く対応してもらい助かりました。
取付は、素人作業で10分で終了。
品質、コストともに大満足でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:13

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

純正のフロントフォークに取り付けていました(^ω^)

現在はKNのフロントフォークに交換済みです(^-^)

KNの方が径がひと回り細くて装着するのが無理だと思ったのですがホームセンターで入手した薄いゴムを挟み込む様にして取り付けると上手く装着させる事が出来ました。
※純正フォークの場合はスタビライザーのボルトの締め付け過ぎに(ストロークの動きが悪くなります)注意が必要です。

フロントフォークスタビライザーは剛性が上がってフットワークが軽くなります(*^_^*)
フルブレーキング時でも安定しているので安心感があります(^O^)
見た目も良くドレスアップ的にも満足出来るパーツだと思います。

純正フォークの剛性不足に不満をお持ちの方にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

これ、かなり良いですよ。
少なくても純正よりも、柔らかいのでかなり疲れが軽減されます。
少し後ろ側(傾斜のクッションのところが一番柔らかく、ふわふわ)に座れば尚OKかと。
付けて正解でした。スタイルも良いし、走るのが楽しくなりました。
純正シートから、ゴムクッション4個を手で抜いて、移植するわけですが、入れる部分に少しCRCとか吹きかけるとスルッと簡単に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/11 18:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kazemichiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R25 )

5.0/5

★★★★★

中古で買ってきたので仕方ないのですが、あまりに錆びていてテンションが下がるので取り付けました。見違えるように綺麗になったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 19:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP