6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

MOTO ZOOM:モトズーム

ユーザーによる MOTO ZOOM:モトズーム のブランド評価

高品質なビキニカウルやアンダーカウルなどのFRPパーツを製作しているMOTO ZOOM(モトズーム)。特別な加工は不要でボルトオンでの取り付けでき、各年式の純正色全てに対応しているなど、行き届いたサービスと製品の精度が人気の秘訣です。

総合評価: 3.9 /総合評価98件 (詳細インプレ数:82件)
買ってよかった/最高:
33
おおむね期待通り:
29
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
6
お話にならない:
6

MOTO ZOOM:モトズームの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライムライトさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
形状 5
  • 取り付け前、やはり寂しいですねー

    取り付け前、やはり寂しいですねー

納品予定日より1週間位早く届きましたが、嫌な予感が!
塗装はきれいですが、泡、小傷、クリアの垂れが有りました。装着すれば、ほとんどの見えませんが、完璧を求める方は、気になるかも。納期は遅くてもいいので、完全に仕上げて欲しかったです。塗装が完璧なら五万円出してもいいと思います。三色の塗装ですので自分じゃ無理ですから。
取り付けは、他のレビューにも有りましたが、マスキングテープにマジックで、『フレームにぶら下げるように取り付けてください。』と書いてあるのみです。
注意点は、金具などが初めからカウルに取り付けて有りますが、輸送用に裏表が逆についています。タイラップも逆についています。そのままだとどうやってもつかないので注意して下さい。
まず、本体から金具を外し、フレームの下側のボルトを外した所に金具だけを左右軽くつけましょう。金具は、外側に開くようにつけて下さい。
その後は、下から本体を持ち上げて金具の下側の穴にボルトを通して軽く止め、後ろ側をタイラップで固定します。付属のゴムは、判らないので接触するフレームに貼りました。
後は増ししめですが、本体のプラスネジは、締めすぎるとカウルが割れると思うので注意です、フレーム側も閉めるときに金具も動くので指を挟まないように気をつけた方が良いと思います。
取り付ける前に、カウルのエッジをマスキングテープなどでシッカリ保護して作業すれば、完璧に取り付けることが出来ると思います。
走行しても、異音や接触は有りません。サイドスタンドも大丈夫です。
機能的な向上は有りませんが、見た目は最高になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/20 13:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP