MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2315件 (詳細インプレ数:2252件)
買ってよかった/最高:
817
おおむね期待通り:
744
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
143
お話にならない:
157

MINIMOTO:ミニモトの商品のインプレッション (全 179 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

12V化したタイミングで、バルブを明るいのに替えたので、従来のプラスチックレンズでは、夏場に溶ける心配がありましたが、これで安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 15:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハブとアルミホイールの結合をなるべく点では無く面にしたいなぁと考えていたところ此方を発見。安心感が有ります。剛性云々は正直解る程繊細では無いので何ともですが…アルミホイールとの見た目のマッチングは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/06 22:56

役に立った

コメント(0)

めん棒さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

XR100モタードで使用しました。
作りは良く、ボルト部は手でスルスル回せます。
引っかかりもありません
コンパクトで場所もとらないので、工具箱の置き場に困ることもありません
ピンポイントな工具としては最高だと思います
もちろんフライホイールはしっかり外れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/12 10:39

役に立った

コメント(0)

零距離さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RVF400 | スーパーカブ70 | NSR50 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

NSR50の整備に使用するため購入しました。
今までダブルナット方式でスタッドボルトの着脱をしていたのですが、チャンバーの付け根のスタッドボルトは短くダブルナット方式では作業スペースの確保が難しくうまく行きませんでした。
エンジンマウント後にチャンバーの締め付けをしている時に、スタッドボルトが動くという不幸に見舞われて、本製品の購入に踏み切りました。

購入後から、そういう不幸には見舞われていません。
もう少し早く買えばよかったです。


千円ちょっとでくらいで、この快適さはコスパ最高です。
生まれ変わってもまた購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/01 12:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 注意事項のメモを追加で書きこんでありメーカーの良心が見て取れる

    注意事項のメモを追加で書きこんでありメーカーの良心が見て取れる

ボアアップ後、7000kmほど走行し純正クラッチはまだ滑るわけではないですが、稀にクラッチの動きがギクシャクして不安定になったり、キックがスカスカな時もありましたので交換を検討。
カブ用の強化クラッチで有名なのは武川 キタコ JUN クリッピングポイントといったところでしょうか?
私はMINIMOTO製のオイルポンプを導入していたので強化クラッチもMINIMOTO製の品番5544にしました。


交換後はしっかりと駆動力を伝えている感じがあり安心して乗っていられます。

唯一の不満は繋いだ瞬間のショックがややドカンと強めに出る傾向があります。これは人間もメカ部分も習熟していけば気にならなくなるでしょう。
価格もほどほどで良かったです。
4mini専門メーカーですので耐久性も期待できるでしょう。


余談ですが
■適合車(メーカーHPより)
ダックス50 シャリィ50 CD50 モトラ XR50R CRF50F ソロ ジョルカブ スーパーカブ50/プレスカブ50 リトルカブ

amazonも上記の適合車種を欄外に掲載してありました。
これに対しウェビックでの適合はベンリィCD50のみとなっており完全なる掲載ミス。
これでは上記のユーザーの検索に掛かるはずも無く、、、 ウェビックさん 商機を逃していますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/18 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサ―さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: モンキー125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキー125用のメンテナンスに使用、丁度いい高さです、チェーン及びタイヤ、ホイルのメンテナンスにセンタースタンドが無いバイク必要品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/27 21:02

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

武川コンパクトクールキット3フィン4オイルラインに使用しています。コンパクトクールキットは元々、ブルーのサイドポールになっていますが・・・myGROMのコンセプトはゴールドをワンポイントにあしらった自己満足度100%仕様になっています(笑)ので、今回、交換してみました。ただmyGROMのオイルクーラー設置場所が見える位置には無いので、隠れた存在感になっています。取付け・精度・品質・質感は価格以上ですが、性能・機能はあがりませんので、あしからず(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 17:34

役に立った

コメント(0)

tetsuさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ジョルノ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • グリップ部にゴムが付いていて怪我しにくい

    グリップ部にゴムが付いていて怪我しにくい

  • 全長は16cm位です

    全長は16cm位です

レンチの可動部にスプリングなどは無いので、ちゃんと使えるか心配していましたが、実際に使ってみると、トルクが掛かるときちんと引っかかって問題なく使えました。(片手は添えながら使う必要あり)
レンチの長さは大体16cm位で短いかと思いましたが、意外にも丁度良い感じでした。
コストパフォーマンスも良く、きちんと機能しますのでオススメです。
AF24ジョルノ フロントOne'S&M240mm、リヤFORSA270mm。共に5段調整のイニシャル調整に使用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 09:49

役に立った

コメント(0)

こどおじさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-9R | モンキー125 | MT-10 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

ドレンをキジマと純正の両方で使いましたが問題なく使用できました
アルミのパッキンが多いので銅製は珍しいですね
値段もコスパが良くお勧めです
アルミは潰れすぎてボルトに引っかかることがあるので
私的にはあまり使いたくないです
オーバートルクで絞めなければ一枚を二回は使えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/04 20:53

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: ダックス70

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ダックス70 にMINIMOTO のサブタンクを取り付けしました。その際にメインタンクのリザーブをガソリンコックのON にサブタンクをRES に接続しました。そうするとメインタンクのメインラインのホースに栓する必要がありました。

その辺のボルトでもよかったんですが、せっかくなんで専用の栓を(笑)
専用品なだけあって栓をした後、ガソリンの漏れは皆無です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 18:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP