MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2315件 (詳細インプレ数:2252件)
買ってよかった/最高:
817
おおむね期待通り:
744
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
143
お話にならない:
157

MINIMOTO:ミニモトの商品のインプレッション (全 179 件中 171 - 179 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
panchiさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GSX400 | S1000XR | マジェスティ250(SG03J) )

3.0/5

★★★★★

サイズが合わず、切断して使用。
生産中止になった車両は、部品一点にも苦労。
一応、ぴたっと収まって、がたつく無くなり、OK!!

切断して使用すれば、多用途に使用可能!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 14:06

役に立った

コメント(0)

山鹿 善行さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: エイプ100 タイプD )

3.0/5

★★★★★

タケガワ製のハロゲンバルブ H6Mが半年ほどで球切れしたため予備を含めて2個購入しました。

日中がメインであり、特に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/28 19:20

役に立った

コメント(0)

ジャンボさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: TW200 | 125T | CBX125 )

3.0/5

★★★★★

6Vモンキーを12V化するには、レギュレーターやバッテリーなどの他に電球をすべて6Vに変更する必要がありますが・・・
このセットだと電球すべてが揃っているので1回の注文で事が足ります。
しかし、私のモンキーは40年前の年代物・・・
よく調べずに発注したら・・・
ウインカー球の形が違ってました。
古いモンキーはバルブが小さいタイプなので気を付けて下さい。
その後、キジマからこのタイプの12Vバルブが出ているのを知り、これを購入して12V化成功しました。
丸いウインカーは別のバイクの予備になりますが、小さいタイプのバルブ仕様も用意して頂きたいものです。
なお、ホーンは6Vのまま使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/12 08:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

赤色をつけましたが目立つと言えば目立つんですがお飾りなので。機能的にはなんの役にもたちません。見た目のドレスアップをしたい人にはいいかも。ただ、別個に六角レンチ用のボルトを買わないと取り付けできませんできれば付けておいてほしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 04:12

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

中華パーツとの組み合わせでピストンが下がりすぎたので、
これで高さを調整しました。
非常に綺麗に出来ていて装着も問題ありません。

なおエンジン側には通常通り紙ガスケットを挟み、シリンダー
側には液体ガスケットを塗る必要があります。
こうしないと内圧でオイルが漏れてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/06 23:58

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

定番品です。120番は粗すぎるので240番で使っていました。
240番のあとに塗装用のラビングコンパウンドです。

120番はトラックなみの大型エンジンに使うもののように感じます。
普通のオートバイなら240番と400番の方がいいような?
ここらへんは一般汎用品なので仕方ないですね。
小型の缶ですが、量がかなり多いので凡人にはとても使い切れません。
仲間に押し付け…いや仲間内で分けたほうがいいです。

パッケージの使い勝手は良好で、缶のフタがカシメ式というのがいいです。
ネジ式の方が即時性が高いですが、開閉時にコンパウンドが侵入して
ジャリジャリっと削ってしまいます。

すり合わせ作業について。
ステムにはしっかりエンジンオイルを塗って、バルブコンパウンドが入ら
ないように気をつけましょう。もし入ってしまったら、一瞬でステムに傷が
入ります。自身何本かダメにしたことがあります。
普通の5-56などは隙間が出来てしまって異物が入り込みやすいので、エンジン
オイルをたっぷり使うのがポイントです。
あとは追い込みすぎないことです。根詰めてやらなくてもちょっとすり合わ
せれば圧縮は漏れないから。。無理にやりすぎないことが大事。
面を綺麗にすることに気が行っていると、当たり面幅がすぐに広がってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 08:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KawBoyzさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: KSR110 | チョイノリ | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: KSR110

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

フロントホイールクランプスタンドにおいて12インチ?19インチまで対応可能な商品は現在の市場には殆ど見当たりません。そういう意味でも調整式にて最大19インチまで対応可能な本製品は大変重宝されるモノだと思います。使用感については特に大きな問題等は有りませんが敢えて言うならば12インチのKSRにて使用する際のスタンド単独での安定感は微妙です。完全固定するにはリアスタンド併用が必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/06 12:29

役に立った

コメント(0)

しばいぬどらさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: spider125S )

利用車種: spider125S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
耐久性 4
  • ホース取り回し

    ホース取り回し

【使用状況を教えてください】
SpiDer125の純正コックが壊れたためリプレースに
M12のめねじ取り付けのコックはなかなかありませんので…
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
概ね
【取付けは難しかったですか?】
特に難しい点はないですが燃料周りゆえに注意は必要です
【使ってみていかがでしたか?】
Φ8はSpiDer125にはオーバースペック気味です
【付属品はついていましたか?】
内径Φ8のホースとクリップ、末端の径が合わないのでそのままでは取り付けできないストレーナーネットが付属していました
【期待外れな点はありましたか?】
コック前面のパネルパーツがネジではなくリベット?でハメゴロシになっているのでコック内部の蓮根パッキンは交換できませんね…劣化した場合は一式で交換です
SpiDer純正の取り出しの方向が左なのに対して右なので燃料ホースの取り回しに多少無理が出ます
急角度で透明ホースを取り回すと折れるので内径Φ8の中に外径Φ8の内径Φ5のホースを挿入して使っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/06 22:34

役に立った

コメント(0)

げろしゃぶさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XT1200ZE スーパーテネレ | モンキー )

身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/101-300kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
使用感 1

生意気にもミニモトの文字入りです。
さすがミニモト。弾力がなくカチコチ、品質はクソです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/13 13:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP