MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2311件 (詳細インプレ数:2249件)
買ってよかった/最高:
771
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
409
もう少し/残念:
139
お話にならない:
136

MINIMOTO:ミニモトの商品のインプレッション (全 145 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ボッキーズさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: モンキー )

2.0/5

★★★★★

強化の為に購入しました。
見た目は とても良いのですが 手に取ってみると かなりバリがあります。
素手で触ると怪我します。
バリを取って装着しました。
個人的には 気に入ってます。
赤の塗料で ワンポイント こんな事も出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

価格がお買い得だったので購入しましたが、商品は作りや素材が安っぽく、細かく部分も雑な作りでした。残念です。やはり安いのには理由があるんですね。勉強になりました。
パッケージのクリアカバーも割れていて残念でした。
とにかく安ければいいという方にはいいのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/27 15:59

役に立った

kazさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

形状は問題ナシ!
取り付けも簡単!
ただ取り付けて1ヶ月で点サビが出てきました(泣)
使用前にクリアーを吹くか毎日磨きましょう(苦笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02

役に立った

コメント(0)

とうふさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: NS250

2.0/5

★★★★★

初めて自分でチェーン交換を行いました。

私の場合、使用頻度が少ない工具のため、出来るだけ安価の物を購入したいと思いました。

他のメーカーと比較すると安価で、当サイトのインプレを参考に当商品を選定しました。

他の方もインプレされて分かっていましたが、英語で書かれた説明書がついており私には読めなかっため、ネットの動画で使用方法を確認しました。

本体に作業に合わせたアタッチメントが複数あリますが、どのチェーンサイズにどれを使用するのか正確には分かっておりません。

作りはしっかりとしていますが、湿気で錆びそうな表面処理となっているように見えるため、注油等のメンテナンスをしておけば長く使えそうです。

チェーンカット&カシメ作業も問題なく作業できました。(作業したチェーンは520のサイズです。)

必要な性能は確保されていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/28 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なつびさん(インプレ投稿数: 26件 )

2.0/5

★★★★★

作りこみについてですが、左右を繋ぐブリッジ部分の作りは、いい感じなのですが、フロントフォークをクランプする部分の作りが雑です。表面に細かい凹凸があったり(写真は開封時の状態です)、加工時の傷やバリがそのままになってました。取付後、一旦取り外そうとしたらフォークアウタに食い込んで簡単にははずれませんでしたが、隙間があっても困る部分なので、この点についてはこんなものかと納得しています。

クランプ部分の固定ボルトはユニクロメッキのようなので、ステンレスボルトに交換して取りつけました。また、フェンダーを取りつけるためのボルトは付属していません。

取説もありません。取付の際に取説が必要なものではありませんが、タイヤとの干渉など取付時の注意事項書は付けておくべきかとは思います。

ノーマルフォークへの取付のため、フルボトムした際のタイヤとの干渉させないよう3cm程度で抑えましたが、それでも前からみると結構フェンダーが下がったように感じがして、その点は満足しています。

色々書きましたが、実用上は問題ないとは思いますが、価格相当の品質とはちょっと言えない製品かな、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

データ少佐さん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

1997年の初期型ボルティー用に購入しました。
工夫が必要でしたが取り付けと配線は何とか素人でもできました。(説明書がやや不親切。イグニッションコイルからの回転数取り出し配線は、コイルの2つのコネクタのうち、プラスから取るか、マイナスから取るかを間違えると作動しませんので御注意を。)
あと他の方の御意見で予想してはいましたが、照明LEDが明るすぎて私には使い物にならないレベルでした。夜間走行中は前方注視に支障がでるほど。
結局「1Kオーム」の抵抗を用意して暗くしましたが、それでもLED電球が存在する付近のみ他の部分より明るく、その部分だけ濃いカーフィルムを張ってやっとスピードメーター照明位になりました。
神経質な方はこの照明明度には要注意です。(メーカーには改善を求めます。)
あと、16年前の古いバイクだからかもしれませんが、電力消費については、取り付け前はアイドリング時にバッテリー電圧は13.0Vあり充電してましたが、取り付け後は12.5V~12.6V付近にまで落ち、アイドリングでは充電しなくなった為、1日15Kmくらいのチョイ乗り程度では、新品バッテリーでも約3週間でバッテリーチェッカーで「要充電」の表示が出るほど消耗が激しくなりました。
古いバイクで充電能力の低いバイクのチョイ乗りでは一ヶ月ごとにフル充電が必要になるため、私は結局タコメーターを取り外す事でバッテリー上がり防止する方を選びました。
これらの症状は私の古いバイク固有のものですが、どうぞ参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/27 10:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 19件 )

2.0/5

★★★★★

配線図がないので試行錯誤し、合っているか確かめながらやるのが大変でした…

私はプッシュキャンセルだと思って買いましたが、この商品はプッシュキャンセルではありませんでした。

しかし、この安さ、コストパフォーマンスに感謝です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/13 12:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆづさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TT250 | ドラッグスター1100 | バンディット1200S )

2.0/5

★★★★★

4stのバイクなら何のバイクでも付くのかと思ったら、
実回転数の1/2しか表示されませんでした。
FI車とキャブ車では、点火回数が違うようでFI車には非対応商品でした。

タコメーターの機能としてはコストと比較して、十分満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たつ吉さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ズーマー )

2.0/5

★★★★★

ホンダ ZOOMERのカスタムホイール用に購入しました。
問題無く取り付け出来ました。
キャップを閉める際、本体、キャップ共にアルミ製で軟いので、良くねじ山を確認しながら閉めなくてはねじ山が崩れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としやんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: リトルカブ

2.0/5

★★★★★

作りがしっかりしていていいのですがいかんせん暗すぎです。まじで夜怖くて走れません。スモークのせいかもしれませんクリアがいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/18 17:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP