MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2315件 (詳細インプレ数:2252件)
買ってよかった/最高:
771
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
410
もう少し/残念:
139
お話にならない:
136

MINIMOTO:ミニモトの商品のインプレッション (全 418 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
副部長さん(インプレ投稿数: 287件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス

3.8/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

私のダックスは暖気をしっかりしても、走り始めのアイドリングが安定せず、
結構な頻度でエンストを起こします。
頑張って、ジェットを変えたりスクリューの調整をしてみたのですが、
どうしても改善しません。
そこで、アイドリング回転数を高めに設定(だいたい1600rpm)して対策していたのですが
走りこんでいくと、アイドリングが2000rpm位になってしまいます。
暖まった時のアイドリングを1600rpm位に設定すると、走り始めは1100~1200rpm位になり
エンスト多発します。
セル付きならば、なんとなるかもしれませんが、キックスタートなので
信号待ちとかでエンストすると、最悪です。

何とかならないかと考えていた時に、このパーツを発見しました。
これなら、走りこんで十分暖まった時のアイドリングをドライバーとか
工具も使わずに、素早く調整できます。
200~300rpm位の変更は、ほんの少しの角度なのですが
感覚的にすぐ慣れました。

キャブに付けるときは、純正のアイドリングスクリューを外して
このパーツと交換するだけという、簡単な作業でOKです。
その際Oリングを純正のアイドリングスクリューから外して、このパーツにくっつけて
再利用します。

商品ページの写真では、濃いゴールドに写っていますが
届いた商品はちょっと薄めのゴールド(シャンパンゴールドっぽい)でした・・・
そこは、個人的にマイナスポイントとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/27 17:50

役に立った

コメント(0)

おっさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GS1000E/S )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

普通に使えます!
このセット内容に四連キャブのスロー調整用で使いやすい長めのマイナスドライバーがセットなら尚更良いと思います!自分は持ってるので別に必要性が無かったですが
一から買う方は追加で買う工具も当たり前に必要と思って購入して下さり

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/14 12:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
  • 緑色の緩み防止が多い

    緑色の緩み防止が多い

ミニモトさんのハブとホイール固定用に使いましたが緩み防止樹脂が多すぎて回らない 一旦ダイスで樹脂を落として ロックタイトの緩み防止をつけました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/15 23:32

役に立った

コメント(0)

N健さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: DAX70[ダックス] | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

安いシリンダーヘッド付きボアアップキット(72cc)を買うと
シリンダーヘッド以外はその後のアップグレードには使い道がなくなるんだが
このピストンセットで72シリンダーと純正ノーマルヘッドを組み合わせて
いわゆるライトボアアップキットみたいな運用ができる。

あまったエンジンパーツでもう一台組む時とか便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/16 22:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

ハリケーンからも発売されている恐らく同じ品と思われる商品は、なぜか値段が倍します。まず一度しか使わないであろう物ならば、なるべく安く済ませたくこちらを選択。

穴から覗いて中心を合わせたら、あとは刃が滑る恐れも斜めに入る事もなく、最初から安心してドリルを当てていけます。
基本はドリルの刃をまっすぐ当てるためのガイドではありますが、ブロックの面によって穴の方向がわかるメリットもあり、左右でスイッチの向きがズレてしまった、という事態も防げます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/18 20:35

役に立った

コメント(0)

GG chanさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-10R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ないよりはいいです。

おおよそタイヤ交換4回目で穴があいてリムにキズがつきます。

自分の腕もあると思いますが消耗に驚きです。
値段もそれなりなので自分はリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/05 19:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: UMI100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 4

やすいのでコストパフォーマンスに優れていますね!
握り心地も悪くなく良いと思います。

握り幅は太いのでノーマルグリップからの変更だと違和感は感じるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/20 14:58

役に立った

コメント(0)

kazさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NSR250R | フェイズ タイプS )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 3
  • マジェスティ125のプーリー外しには両ツメとも使用不能

    マジェスティ125のプーリー外しには両ツメとも使用不能

コマジェのプーリー外しとして購入しましたが、懸念していた通り、プーリーフェース裏面フィンと干渉して使えませんでした。ただ、あくまで汎用品なのでクラッチ周り始め、違うバイクにも使える道具なので持っていて損はないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/26 12:29

役に立った

コメント(0)

TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前は車用のウマ2ヶを使用してましたが安定性が今一でした。
このスタンドを購入してからは安心して整備ができます。もっと早くに購入すべきでした!
あと乗らない時などはこのスタンドに載せて愛車を眺めることができガレージ内の雰囲気が変わったように思います。購入にあたってはwebikeさんのポイントを利用したので実質1299円で購入でき非常にありがたかったです。

このスタンドはミニタイプなのでリヤを持ち上げてスタンドに載せる必要があるのでゴリラの車体が軽いとはいうものの引っ掛かったりしてスムーズにスタンドに乗らないことがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/19 22:53

役に立った

コメント(0)

スズキンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ポッケ | 125ET3 | RG250ガンマ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5

まず最初に。
造りはしっかりしていて普通に使えます。
コスパ的には絶賛。

ただ、塗装…。
部分的に吹き付けすぎて塗料が泡立った状態で硬化してしまったような所があって、うっかりそこを掴むと手が痛い。
新品から塗装にペーパー当てて均さないといけないのかと。

スイングアームの乗る部分、ゴム質の貼り付けが黄色いGボンド丸出しの接着剤がはみ出しまくり。
何か他の方法はないのか、せめてはみ出すなと。

スタンドかける時に手で持てるハンドル部分も欲しいには欲しいが、そこはお値段相応と思えば。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/18 10:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP