インプレッション (全 277 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くるみんさん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★

モンキーのカスタムに前々から欲しいと考えてました。プーリーホルダーが (Φ60-Φ120) まで、ビス1本で対応できるため、SP武川の軽量フライホイールも簡単に固定でき、大変助かりました。又安いのが第1番目ですかネ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/04 17:53

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

VFR800のブレーキピストンの清掃に使用しました。
本来は固着したピストンをはずすのが主な用途のようですが、ピストン清掃の際に、全周を洗おうとするとピストンを回転させる必要があるため、非常に便利でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤忍1000さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CB1100 | Ninja 1000SX )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

チェーンの清掃時に100円均一のブラシを使い捨てで使っていましたが、この商品の方が3面同時で掃除出来るので効率的で経済的な気がします。

もっと早く購入して使っておけば良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 1098S )

4.0/5

★★★★★

今までは使い古した歯ブラシや、チェーンクリーナーに付属していたブラシをつかってチェーンの清掃をしていたのですが、値段もそんなに高くないので今回思い切って購入してみました。

一度に三方向からチェーンを磨くことができるので、とても効率的に作業を行うことができます。

ただしチェーンの内側や、プレートとプレートの隙間といった細かい部分はあまり綺麗にならないので、そういう部分はチェーンクリーナーに付属していたブラシを使って綺麗にしています。

値段も安く作業効率も上がるのでお勧めの品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23

役に立った

コメント(0)

Neon_GSR400_AL0さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

他の製品と比較してませんが、今のところ満足してます。GSR400(215kg)で、後輪を乗せてチェーンメンテナンスに使用しています。斜面を後輪の前にセットして、ゆっくり発進すると簡単に乗ります。後は後輪を両手で持って、進行方向側に回してやるとグリグリ回ります。
次第に横にずれていきますが、私の場合はチェーン2周ぐらいは落とさずに回ります。値段と、収納に場所を取らないため選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: ZRX1200 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

今回、セローのエンジンOHの為に購入しました。
この商品はスクーター等の使用前提ですが、今回はセローのマグネトホイル外しの固定の為に購入。

結果、問題なく取り外しと取付できました。
同等品は沢山ありますがヒロチーのは値段的に助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

前に買った、これの強力型を買ったのですが、何が強力なんだか
わかりませんね。

おっかけました!
まぁdioのプーリ外したり、新車のジョグのクラッチナット外したりしたからかもしれませんが。

とりあえず今度は無理のないように、dioのプーリが外せるように幅広のを買いました。

まぁモンキーとかのフライホイルはあたりまえにとれますがdio系のプーリが楽しみです。

まぁキタコとかの高いの買うならこっちで充分じゃないかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21

役に立った

コメント(0)

DIRT45さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CHALY [シャリー] | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ70 )

3.0/5

★★★★★

国産メーカー品の3分の1の値段ですので作りはそれなりですが、ふつうに使えます☆むしろ持っていると持ってないとでは作業時間はかなり違いますね! 若干ねじ山が荒れていてスムーズに廻りませんでしたが潤滑スプレーを塗って何度か回してるうちにひっかかりなく回るようになりました。
 商品誤差もあると思いますが、それだけが残念な点です。 それ以外の作りは値段を考えれば良いかと思います。そもそもエンジンを分解する人にはそんなことはたいした問題じゃないのかな‥!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:48

役に立った

コメント(0)

ZAKさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

タイヤレバーを最初に差し込む時には、特に効果的だと思います。
自分の場合、後半は使用しませんでした。
厚みがあるので、慣れると使わない方がスムーズにできるかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29

役に立った

コメント(0)

千代子さん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

キャブのオーバーホールや同調をとる時にガソリンのサブタンクを使いますが、そのタンクのホースに取り付けました。なので多少のデカさは問題ありません。
しかし、バイクに使うときは、先の細いパイプ(6mm)をカットしなければ燃料流れませんよ。そしてカットしたらしっかり広げてやってから差し込んで下さい。取り付けには気を付けて!
説明書には記してないので、不親切ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP