インプレッション (全 296 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わっきーさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ベースが金属でポーチをマジックテープで固定する方法です。
かなり振動の激しい不整路で使用しても飛んでいくことが無く、
万が一取れてもポーチですので中に入れたものをある程度守ってくれます。

ベースの固定にはハンドルにミラーを付けるステーのようなものが必要です。
スマホでの使用はビニール上からの操作になるので反応がよくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 21:37

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KLX250SR | リトルカブ | ジョルカブ )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

商品が届く前のインプレッションです

商品説明が 重量:1.1kg 88cc 52mmと全体の写真が1枚のみ

ユーザーのインプレッションもなし。グーグルで調べても情報なし

値段が安いのだけが 唯一のメリット 

正直不安しかない。購入は ギャンブルです。

届いて 検品しないことには 使えるか判断できない。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/16 14:31

役に立った

コメント(0)

ノブさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: UMI100 [ウミ] | エストレヤRS | Z400GP )

利用車種: シグナスX

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 1

すぐに減ります。慣らし運転で回転を調節したいとか、仮りでセッティングをみたい時とかに使えば良いのかなと思います。そのまま使い続けてはいけません。あくまで仮セッティングで使ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/28 20:17

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: アドレスV125

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 3
フィーリング 3
  • 簡単なパッケージです。

    簡単なパッケージです。

  • 11000km使用したパッドです。

    11000km使用したパッドです。

ワタクシのアドレスv125Gは96000kmほど通勤で使ってまいす。
整備もほとんど自分でやるのでブレーキパッドも色々試しています。
純正→
デイトナ ハイパーパッド→
デイトナ ハイパーシンタードパッド→
ヒロチー ブレーキパッド→
ヒロチー ブレーキパッド 現在

デイトナのブレーキパッドのライフは20000kmから22000kmくらいで交換。
ヒロチーのブレーキパッドは11000kmくらいで交換しています。
乗り方次第でパッドのライフは変わると思いますが通勤主体で使うのであればこれくらいのライフです。
スポーツ走行などでストッピングパワーを求める方はこのパッドは選ぶ事は無いと思いますが
通勤なら問題なく使えるでしょう。ただ上記に書いたとおりライフが短い?ので、パッド交換時に
ブレーキキャリパーなどメンテナンスをする方には回数が増えてキャリパーも良い状態が続くかもしれませんね。笑

【何が購入の決め手になりましたか?】
値段が安い

【実際に使用してみていかがでしたか?】
通勤レベルでは問題無し

【期待外れだった点はありますか?】必須
とくに無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
この値段でライフが長くなると最高かと。

【比較した商品はありますか?】必須
デイトナ ハイパーシンタードパッド

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 22:41

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VINO [ビーノ] )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

普通に使用できる安い商品です
ヤマハ純正だと800円以上するので高いです
私は1年以内にリヤは交換時期になるので使い捨てで使用していますので
長期間交換しない場合はよくわかりませんが、
それなりにいい商品だとおもいますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/10 18:49

役に立った

コメント(0)

JP6BGBさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VFR800F | CRM250R )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

三脚代わりの使用は、問題無し。しかし、走行中の使用は、トラブルの元になりそう。理由は、左右首回転方向がラッチにバネの力で押さえて止めているが、止めネジが弛む可能性が懸念される(改良可能)。クランプも締め付けても動く。カメラを付け振って見て不安だった。三脚代わりに限定した方が良いみたいだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/21 16:28

役に立った

コメント(0)

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
  • 私は此処に付けて見ました。

    私は此処に付けて見ました。

  • 横からの写真です

    横からの写真です

  • シート側から写真

    シート側から写真

  • 少し動くので位置を変えて見ましたがやはりガタガ出ます

    少し動くので位置を変えて見ましたがやはりガタガ出ます

  • 位置をかえたシート側からの写真

    位置をかえたシート側からの写真

  • この赤矢印の部分が少しガタが出るようですね。

    この赤矢印の部分が少しガタが出るようですね。

カメラで写真撮る時、毎回ポケットから出さずに走行中の写真が取れればと更に走行動画も撮りたくて購入しました。
インプレとしては★が3程度になりましたが、思った成果が得られなかったんので。1.
1.撮りつけは楽ですが、取り付け場所を考えてつけたほうが良さそうですね
2.カメラをつけてみましたが少しガタが出ますね。
3.上手くガタを押さえられればオッケーだとは思いますが。
4.ロックレバーが外す時に少々コツがいる。
5.取り付けホルダーを新たに購入して違う位置からもう一度テストしてみようかと。
以上は私の、あくまで取り付けての感想ですので人々で違うかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/30 21:29

役に立った

コメント(0)

中年だっちゅうねんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KLE250 アネーロ )

利用車種: KLE250 アネーロ

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ハンドルにホルダーを取り付けるスペースが少ないので、拡張用としてミラー取り付け部に固定して使用しています。
ある日確認すると、エンドキャップが無くなっていました。(涙)
使用上問題になる部分では無いので良いのですが、適当なゴムキャップを探して入れておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 11:58

役に立った

コメント(2)

yasuさん 

ダメ元でメーカーさんに問い合わせてみたら?いかがです?

中年だっちゅうねんさん 

販売終了している様なので難しいと思います。とりあえず手持ちのパイプ用エンドキャップを流用して取り付けます。

中年だっちゅうねんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KLE250 アネーロ )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

アクションカメラを取り付けて使用しています。
取り付けはレバーを開いてバーのサイズに合うまで回して締め込み、レバーを倒せば固定されます。
レバーのカム高さがそれほど高くないので、バーサイズによっては口が開かず、ワンタッチでは取り付け取り外しできませんが、アクションカメラ専用アタッチメントに比べたら楽勝。

取り付けるカメラについては、その構造上、あまり重いカメラや重心が高いカメラだと、ブレが発生するので不向きですね。
上部の角度調整ノブが付いている部分は完全に固定されておらず、バネが仕込まれていて引っ張って回すと、水平方向の角度が調整できる様になっているのですが、そのため、どうしても多少のガタが発生するので、軽くて重心の低いカメラでないと画像ブレブレ、音声にビビリ音混入となりやすいので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 11:47

役に立った

コメント(0)

BoBさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: フュージョン | シルバーウイング400 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5

マウント接続部が回転してホルダーの方向を変える機構のせいかマウントした状態でグラグラ。

ネジで増し締めしても、グラグラ感は変わらず…

もう少し使ってみて、そのグラグラ加減に我慢できなくなったら、買い換えかな。

安いし、使い勝手はとても良いので、とりあえずホルダーが欲しい人はって人にはオススメかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/14 04:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP