P&A International:P&Aインターナショナル

ユーザーによる P&A International:P&Aインターナショナル のブランド評価

P&A International(パイツマイヤーカンパニー)はHepco&Becker, HPN, RIZOMA, Sargent, Wunderlich, 等のヨーロッパからの輸入品を中心に、皆様にご提供させていただきます。

総合評価: 3.6 /総合評価397件 (詳細インプレ数:368件)
買ってよかった/最高:
92
おおむね期待通り:
132
普通/可もなく不可もない:
77
もう少し/残念:
32
お話にならない:
29

P&A International:P&Aインターナショナルの商品のインプレッション (全 19 件中 11 - 19 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Gonzaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FJR1300A )

利用車種: MT-09 トレーサー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

取り付けは付属の両面テープだけでは心もとないので、別に両面テープを貼って付属のピンを取付けました。
ピンを取り付けるには穴あけ加工が必要になりますが、湾曲している物を測るのが面倒です。
フェンダーにも穴をあけるので、しくじると不細工になります。
品質や質感に問題はありませんが、値段の割にはしょぼいです。
形状はトレーサーのフェンダーにはぴったりつきました。色もほぼ同じなので違和感はありません。
物の割には値段が高いと思いますが、ラジエータの目詰まりを考えると背に腹は代えられんという事です。
現在使用中ですが、取り付けたとたん雨が降らなくなり雨天走行での効果はまだ分かりませんが、小石や砂などのラジエータへの巻き上げがかなり緩和されていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/21 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まあうささん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

フェンダーレスを装着したので、ノーマルフェンダーでは、泥はねが気がかりにたり、同製品を購入しました。
写真のように、フェンダーどうしを接着剤(同封品)で付けないといけないので、クランプ大4、少2は必要になるので事前準備をお薦めします。
ちょっと手間がかかりますが、これで10cm延長になります。フェンダーごと変えるよりはコストは押さえられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/05 08:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なかじさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: S1000XR | PCX125 )

利用車種: F700GS

3.0/5

★★★★★

携帯充電用に購入しましたが、振動によって接触が悪くなり、充電できないことがあるようです。

今は純正カーナビを購入したので、全く使っていませんが、車種によってヘラソケの位置が違うと思うので、色々な理由があるかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 08:13

役に立った

コメント(0)

タキ八郎さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | NC750S )

利用車種: NC750S

3.0/5

★★★★★

他の方のレビューにもあるとおり、トップケースへの跳ね上がりがかなり改善されます。小さくてもしっかりと機能していますね。
取り付けは両面テープのみですが、汚れ落としと脱脂さえきちんと行えば、走行中に脱落することはないかと思います。
唯一の欠点は価格。沢山売れるものでもないので致し方ないとは思いますが・・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さぶこさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

泥はね対策で取り付けました。晴れの日でも山道に行った時に山からの湧水や泥溜まりの道を通過するときなど、泥はねを最小限に抑えれると思い取り付け。付属の両面テープでは不安だったので3Mの両面テープで貼り付けました。意外と粘着力があり自己責任でテープだけで留めてます。
価格がちょっと高いのが難点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 03:31

役に立った

コメント(0)

BLACKさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

取り付け前には必ずテープ接地面をパーツクリーナーなどできれいにしてからにしましょう!
しっかり付けようとすると少し浮いてしまうため取りつけには注意が必要、また写真の黄色い部分が最初からついているテープになりますが心もとなかったので3Mテープを使いました。ボルトでとめれば問題なかったのですがカウルに穴を開けたくなかったためテープを増やしました。ボルトでとめたい方は自身でボルト穴をあけてネジなどの材料を買って取り付けてください(何も同伴されていません)
効果ですがドレスアップも含め良好です!
エキパイにもあまり水がかからずラジエーターには水はねしにくくなったと思います。ただ、タイヤの横から弾いた水は相変わらずでした。
後は値段ですかねぇ・・・。これで5000円は高く感じました。よくて2980円くらい?が妥当だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 17:50

役に立った

コメント(0)

のぶ助さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC750S

3.0/5

★★★★★

新車購入とともに依頼していたパーツの一つで、ショップでは取り寄せができないということで今回利用してみました。ボルトの取り付けではなく、結束バンド1本というのはいかがなものかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 07:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんぞうさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TIGER800 [タイガー] )

利用車種: TIGER800

3.0/5

★★★★★

カーボンシートを貼り、付属の両面テープでは心もとないので3Mの両面テープを追加しフェンダーに穴を開け、付属の樹脂製ビスで2箇所留めました。
両面テープの厚みで付属のビスのメスが止まりませんでしたので裏側はホットボンドで固定しました。
形状は良いと思います。
ノーマル状態よりそこそこ泥跳ねを防いでくれます。
車種別とはいえ、ただの樹脂製の湾曲した板なので価格が少し高く感じますが、あまり他に無いので仕方無いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 19:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NC700X )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

もう少し長いバージョンも欲しい。これ着けてもまだ長さが足りないよ。
実用バイクなんだから、見た目が悪くても泥除け効果優先したい方も沢山いるでしょうに。

もう少し安いといい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP