BURIAL:ベリアル

ユーザーによる BURIAL:ベリアル のブランド評価

スクーターレースを得意とする「ベリアルサービス」。ベリアル(BURIAL)とは、埋葬という単語で、つまりレースで敵を倒して埋葬するという意味からつけられています。1980年代から現在まで、連綿と受け継がれるレースにかける精神が特徴です。

総合評価: 4.2 /総合評価81件 (詳細インプレ数:81件)
買ってよかった/最高:
26
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
9
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

BURIAL:ベリアルの商品のインプレッション (全 81 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やっちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

2.0/5

★★★★★

BWS125Xに装着しました。ベリアルセンタースプリングと同時装着です。感想は何も変化は感じられませんでした。皆さんのインプレッションを参考にし期待して装着したのに非常に残念でした。メーカーに問い合わせると高回転で効果がでるとのことですが感じられません。調子が悪くなっていないので星2個とさせてもらいます。お金が余っていれば装着すればよいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chikurinさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ストリートマジック | EC300 | メイト90 )

2.0/5

★★★★★

アドレス110エンジンにワンオフのマフラーを着けていたので保護の為に装着。
取り付け穴が合わずに苦労しました。
一度メーカーにクレームで送りなおして再度取り付け
無事着きましたが、保護するには短いかな・・
通常形状のチャンバーなら良いかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

taiさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NSR250 | DESMOSEDICI RR | ブロス650 )

利用車種: アドレス110

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

高回転になったせいか部品精度の問題か分かりませんが4万キロ走った車体に取り付け後、200kM程度走行後、走行中にエンジン側から「ガッキン」と異常音したあと走行不能。
自宅で開けてみると、純正プーリーフェイスが真っ二つに。ベルト・ベリアルプリー共々使い物にならなくなっていました。余計な出費です。
純正との相性が悪いのでは??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/23 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くるくるさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルですが、安心、信頼できます。以前のベルトは長く使ってたので、少し破損してしまったので交換しました。
以前のベルトより長く使えるような気がします。
買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58

役に立った

コメント(0)

ukyouさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

緑のスプリングを 1つか2つ入れても楽しそうかな?
ベルトならしだけど、いい感じだよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/15 13:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

3.0/5

★★★★★

JOGのZRにて使用しました。

原付スクーターのチャンバーは下品なものが多く、またサーキットユースと街乗りユースも含んでいたので有名なメーカーのベリアルを選択しました

取り付けは純正と対して変わらず簡単にできました。
性能は可もなく、不可も無くと言うところでした。

ですがセッティングを出してもそこまで速くなったわけではありませんでした。

また結構風化しやすく、直ぐに汚くなりました。
値段も安いのでこんなものでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/25 19:29

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

チューンドK7に装着してみましたが、クラッチのつながり方は、いたってマイルドな
まったりした感じでした。(赤バネ、青バネ共)
まだノーマルクラッチに強化スプリングの方が、高回転でガツンとミートしてダッシュします。
精度と作りは良いのですが、K9以降のモデルには良いのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/18 11:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

スティンガータイプはバッフルが標準装着されていないので、音量は1つです。加速に関しても最高速に関しても回転数は純正よりしっかり回りますが、音量が思った以上に控えめでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 18:40

役に立った

3.0/5

★★★★★

こちらのマフラーはレース用で公道禁止ということもあり、加速は良いのですがなかなかの排気音で、
夜中エンジンかけるときは周りに気を使います。
バッフル装着をお勧めします。
ボアアップ等をしてる車両の装着をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 10:45

役に立った

コメント(0)

JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

3.0/5

★★★★★

マフラーポン付けその他ノーマルでは低速・中速がスカスカになりますが時速60キロ付近からの吹け上がりが鋭くなります。SJ40番で低速時スロットル開度30パーセント時のトルク感アップします。デイトナハイスピードプーリ組み付け、WR8グラム時ゼロ発進は改善されますがアクセル開度50パーセント、時速40キロからの再加速時、60キロを超えるまでトルクの谷が発生し、加速が鈍いです。
デイトナフルデジタルCDI組み付けにより、トルクの谷は改善され、あまり気にならなくなりました。さらに60キロから上の伸びがかなり良くなります。
WR、点火時期、キャブセッテイングが必要です。排気音ですが、乾いた2ストロークらしい音です。チャンバー程ではありませんがパワーバンドに入るとやや音が大きいかな・・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 01:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP