STOMPGRIP:ストンプグリップ

ユーザーによる STOMPGRIP:ストンプグリップ のブランド評価

ワインディングやサーキットでのライディング時に車両とのホールド性を高め、疲労を軽減するなど、アメリカをはじめ世界中で高い評価を得ているストンプグリップ!ストリートはもちろん、他ジャンルでもと多くのプロライダーが愛用しています。

総合評価: 4.2 /総合評価425件 (詳細インプレ数:417件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
81
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
7
お話にならない:
4

STOMPGRIP:ストンプグリップの商品のインプレッション (全 220 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モチャさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★

stomp grip つけました。

接着に時間がかかりますがグリップ力が格段に増してめっちゃいいです!!

グリップに満足していない方にオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 21:45

役に立った

コメント(0)

カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

3.0/5

★★★★★

ニーグリップをしたいが、こーなでは太ももがタンクから滑り、こんな商品を探していました。
貼り付けはすべてをテープなどで仮止めし、大体の位置を決まますが、タンク以外のシートは各車に合わせてありそんなに間違うことはないと思われます。
タンク部分は一番大きいのでできるだけ左右対称になるように貼るのに苦労しました。
なぜ☆3なのかは、説明書通りに『裏紙を全て剥がさず、貼りながら剥がしてください』の通りに施工しましたが、接着剤が裏紙についたまま剥がれてしまいました。
中心部ならあまり不安はないのですが、外周部がチョコチョコ裏紙についてきてタンクに張れていない部分があります。
72時間の養生期間をおいて、使用しましたが問題ありませんでした。
何も貼り付けていないのとでは全くニーグリップ感は違いますし、滑らないので太ももを預けれます。
ジーンズが擦れ得ており、フィットしているのを感じさせます。
今後がそこから剥がれてこないかは不安要素です。
これが、UASクオリティーですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 18:54

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

5.0/5

★★★★★

ニーグリップによる車体ホールドがしっかりできて大満足です。
タンクパッドを装着してますので、1回剥がして、2分割にして若干加工してとりつけました。
1回剥がしましたが、粘着力が結構残っているので、暫くはこのまま使用していきたいと思います。
 他車種の2分割されているものを購入して取り付けるのもありかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 12:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

showさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KLX125 )

4.0/5

★★★★★

適合車種は02~となっていますが、当方00年式に貼り付けても何ら問題はありませんでした。
貼り付けの際は少し引っ張りながら少しずつ貼っていけば綺麗に貼れるかと思うます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/21 17:21

役に立った

コメント(0)

U4さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

友人からの勧めやインプレを見てみると評判が良かったので購入してみました。

実際に乗ってみると、非常にニーグリップしやすく楽になりました。
この商品を貼り、初めて乗った日が隼が煽られるほどの強風でしたが、タンクを下半身で安定させる事が出来たので、以前よりも疲れがありませんでした。
シートへの乗車位置も、以前はタンクへ近く前に座っていたのですが、現在はシート中央へ変わりました。
ニーグリップで身体を固定させている証拠だと思います。
高速道路でシート後方へオシリを引いた状態でも非常に安定していました。

革パンやジーンズへのダメージ等がインプレにありますが、サーキットなど頻繁に左右に姿勢を変えGが掛かるような乗り方をしなければ、ダメージは無いと思われます。

懸念される貼る時の難しさですが、
丁寧に指で押さえて貼れば、大きな気泡が入ることはありませんでした。
ただ、普通の両面テープのようなものではなくゲル状に近い両面テープなので、どうしても0.1mmぐらいのツブツブは残ります。貼って数日経つと気にならない程度になりました。
貼っている途中でやり直そうと剥がそうとするとその気泡が大きくなるので、貼り始めたらどのまま貼り続けた方が良さそうです。

追記として、
画像を撮った後に気付いたのですが、
他の方の隼と比べて、左右逆に貼ってしまったようです。
ただし、私と同じように逆に貼っている方もいて、収まりがイイのでこのまま使用したいと思います。
(隼で使用される方は左右にご注意下さい)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/06 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBRさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

クリアーを使用しています
外見にもクリアーなので目立ちません
加速時のニーグリップもしっかりできますよ
ただ ジーンズなどを履いて使用すると 少し色がうつりますよ
薄手のズボンだと 少し こぶこぶが感じますよ 支障はないですけど

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 11:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

ストンプグリップを装着する前は、極端に前下がりになっているMT-09のシートの形状の為に急所が常に圧迫されて気がつくと痺れていたり、また急所をかばう為にニーグリップをしていると股関節が痛くなってきてりと長距離ツーリングが苦痛で楽しむ事なんて到底出来ない状況でした。
夏に東京から岡山までの長距離ツーリングの予定があるのですが、さすがにこれでは身が持たないとストンプグリップを導入しました。

<施行>
私のMT-09は購入当初にガラスコーティングをしておりましたので、脱脂でコーティングを溶かさないようにマスキングテープで仮止めして位置を決め、その後外周をマスキングテープで養生して脱脂をしました。
貼付けは大変でした。まず裏紙が剥がしにくく、裏紙が破けやすいので慎重に剥がす必要があります。
また、貼付けも気泡が入らないように指で強く押していかないと細かい気泡が入ってしまいますので、やっているうちに指が痛くなります。
出来れば軍手等の手袋を装着して施行した方が良さそうです。
しかし裏紙のシワ?の形状の所為で糊が歪んでいるような場所があり、そこだけはどうしても細い線状の気泡が入ってしまいます。顔を近づけないと分からない程度ですので、おそらく使用しているうちに馴染んでくると思われます。
糊が完全に硬化するまで72時間(丸三日間)かかりますので、貼付けをする時は丸三日バイクに乗らないでも大丈夫な時を狙って施行すると良いでしょう。

<性能>
私個人の印象ですが、思ったよりは劇的な変化が無いというか、さりげなくサポートをしてくれているような印象です。
いつもと同じような力のニーグリップでもしっかりとホールドが出来ています。意識せずとも前に滑っていかないので急所も圧迫されずに快適に長距離ツーリングを楽しむ事が出来そうです。

しっかりと手順を踏んで貼付ければ私のような素人でも問題なくキレイに貼れます。また楽な姿勢を難なく保持する事が出来ますので長距離ツーリングで特に効果を発揮すると思います。
この商品の場合、MT-09用がなかなか売っていないのと、商品自体の貼付けの難易度が高いので星1つマイナスとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 12:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ぱなまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

乗車姿勢が前傾ではないMT09でフル加速すると皮パンでないとニーグリップが滑ってかなり厳しかったのですが、ストンプグリップで解決です。ジーパンでも全く滑りません。その代り腹筋に負担がかなり来ます。
不満というか仕方がないのかわかりませんが、ジーパンで加速時、しっかりニーグリップしていると結構痛いです。膝の内側がよく擦り剥けます。それでもこのバイクにはなくてはならないアイテムですね。
また、しっかり型どりして作られていることを考慮すればこの値段は仕方ないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/21 15:13

役に立った

コメント(0)

じすぺけるさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

サーキット走行の際、フルブレーキをすると体が前に持って行かれてしまい、コーナリングがギクシャクてしまっていたのですが、速い方ににこれを貼ると改善すると言われたので善は急げで購入しました。
その交換は絶大で姿勢を崩すことなくコーナーに進入できるようになりました。
今までできたりできなかったりだった膝すりもフォームの改善からかほぼできるようになりました。

サーキット走行には欠かせません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 07:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K1さん(インプレ投稿数: 14件 )

3.0/5

★★★★★

滑ってニーグリップがやりづらいため購入です。
違和感の出ないクリアーであること、突起の付いていない物という条件を満たした商品が本商品でした。
本商品が届き手に持ってみると不満点が2つ出てきました。
日本語で書かれた説明書が無いこと、開け口が分からないことです。
日本の商社が輸入して販売しているのですから独自の日本語説明書を付属して欲しかったですね。
開け口が無くパッケージが商品に密着しており商品を取り出すのにも苦労しました。
貼り付けは手間が掛かります。
水で薄めた中性洗剤を使ったとネットで見たので真似することにしました
霧吹きは使用せずに接着面に薄めた洗剤を掛けて貼り付け、位置が決まったら空気と洗剤を押し出して密着させます。
はみ出た洗剤を拭き取り、マスキングテープでずれないように固定して3日ほど置けば完了です。
使用した感想
タンクが滑って乗りづらかったのがまったく無くなり、とてもニーグリップしやすくなったので意のままに操れるようになりました。
革パンを履かずにバイクに乗っている方には必須とも言える商品です。
自信を持ってオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/28 18:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP