MotoCrazy:モトクレイジー

ユーザーによる MotoCrazy:モトクレイジー のブランド評価

DUCATI、MVアグスタ用のパーツを メインにラインナップ。その製品ワークスマシンを彷彿とさせる高いクオリティを誇っています。

総合評価: 4.4 /総合評価201件 (詳細インプレ数:198件)
買ってよかった/最高:
84
おおむね期待通り:
57
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

MotoCrazy:モトクレイジーの商品のインプレッション (全 96 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フェンダーレスキットについていたLEDランプがとても貧弱だったのでこちらを追加で購入しました。
取り付けはナンバープレートに共締めとリード線の加工だけなので何の苦労もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/08 15:45

役に立った

コメント(0)

ノマーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ドリーム50 | 848EVO | アドレス110 )

利用車種: 848EVO

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • 8ポジションアダプタ装着時(15mmシフト)

    8ポジションアダプタ装着時(15mmシフト)

ドゥカティSBK 848EVOで使っています
純正ステップが滑りやすいので、真っ先に交換したのがこのステップです
食いつきが非常に良く、かつ停車時に足を下ろす際に引っかかる程ではなく、絶妙です
スーパースポーツのような動力性能のバイクのコントロールには、必須と思いました
このステップと、ストンプグリップで、バイクの加速力に振り回されにくくなった印象です

現在では、アタッチメントを追加し15mm上方へ位置を変えて使っています
製品自体の精度や質感も高く、位置変更もしやすいシステムとなっており、大変満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/01 06:22

役に立った

コメント(0)

ぐらさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] | KDX200SR | DR250R )

利用車種: KDX200SR

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KDX200SRにナンバー灯を取り付けるために購入。
ナンバー角度の調整、リフレクターの取り付けに続き、これで完全に安心して走れるようになりました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
ヘッドライトのワット数を上げているため、消費電力の低いLED灯にすることに。
交流電源のKDXでは通常のLED灯は使えませんが、同じく交流電源のGROM用の本品なら流用できると思い購入。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
厚みが薄く、テールカウルの裏になんとか取り付けられました。
取り付けはセメダインで接着した強力マジックテープ+タイラップ止めです。
アイドリング付近では発電量が足りずナンバー全体を照らせませんが、友人に後ろを走ってもらって確認したところ、走行中は明るく白い光で十分にナンバーを視認できるとのことです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
GROM用の製品なので、配線が短くそのままではKDXに取り付けられませんでした。
そのため配線を延長加工しました。
それ以外は特に問題なく取り付けられました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
商品に粘着テープが取り付けられていますが、それだけでは振動の多いオフ車では不安です。
そのため接着剤をはがして、強力マジックテープをナンバー灯と車体にセメダインで取り付けて接着させ、さらにタイラップで固定させました。
オフロードも含めて1000 km以上走っていますが、まったく落ちません。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
より消費電力が少なくなれば良いです。

【比較した商品はありますか?】
なし、交流対応のLEDナンバー灯は他に見つけられませんでした。


【その他】
今のところ不具合等ありませんが、本商品はあくまでGROM用の商品を流用しているので、急に壊れてしまっても文句は言えないと思います。
何はともあれ、ほとんど水平に近いナンバーだけの状態から、ナンバー角度の調整、リフレクターの取り付けに続き、本商品の取り付けにて完全に安心して走れるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/07 20:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エボゴンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: Scrambler Icon

5.0/5

★★★★★

肝心の取り付け後はカタログをご覧ください。すっきりして、いい感じです。写真は既存のナンバープレートベース取り外した後の写真です。現在は黒いボルトを調達して穴を塞いでします。
ドカティは六角ボルトが多用されており、いい工具を使わないとボルトをなめてしまいます。実際に、ナンバー灯を外している時、手持ちの六角レンチを使用しましたが、見事になめてしまいました。その後、ネットで色々調べてWeraというドイツ製の工具を購入し再度作業しましたが、とても使い心地が良くお勧めです。なめたボルトも何とか外れました。作業の中では、ナンバー灯の流用が結構手間取ります。結論から言うと、ナンバー灯付近でコードを切断し、後からコードをつなぎ直すのが最善です。ちなみに、フェンダーレスキットの取り付けは簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/07 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ベッキーさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: RZ350R | 125DUKE | 990SUPER DUKE R )

利用車種: 125 DUKE

5.0/5

★★★★★

フェンダーレスごときにお金を使いたくないので、ランプとブラケットだけのキットを購入しました。

ブラケットはナンバーと共締めすることで、ランプが丁度良い位置に来ます。

ランプの形状も小さくてシンプルなので、どんなバイクにつけても違和感が無いと思います。

接続もノーマルのナンバー灯と付け替えるだけで簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 21:11

役に立った

コメント(0)

carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

利用車種: 1198S

5.0/5

★★★★★

DUCATI 1198SPに取り付けてから4年半ほど使用しています。
当時はこれか

ACTIVEのライセンスプレート付きLEDウィンカーと併用しましたが、
リア周りがかなりすっきりして気に入っています。
シートカウルからサイレンサー下までアームで伸ばしてから
ライセンスプレートが付く形になります。
アームは細いため、ウィンカーのカプラー・配線類をアーム内に納めるのに苦労しました。(画像)

また、取り付けにあたってはロングネックの六角ビットがあると楽です。
(サイズは5mmか6mmだったと思うのですが、取り付けたのがかなり前なので失念しました・・・。)

マットな黒色で素材は頑丈なステンレス製です。
厚みも2.5mmもあり、長年のビッグツインの振動でもトラブルは皆無です。
デザインは文句なしです。
また、ハネ角を下げたい場合(あるいは上げたい場合)は、ステンレスなので
ある程度ステーを力で曲げても粘ってくれます。
リフレクターは純正を流用します。

価格も(他社比較で)リーズナブル、実性能も文句なしでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 02:37

役に立った

コメント(0)

Chusamaさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

当方MULTISTRADA1200に乗り換えました。乗り換えに合わせ、色々な情報をネット上で仕入れましたが、安上がりで効果が目に見えたものは、これが一番です。

ほかの方々のインプレを参考に、金額が安かったので試しに納車時に取り付けてもらいましたが、あるのとないのとでは安心感が違います。バイクから降りる際、サイドスタンドを立てて降りる方がほとんどだと思いますが、MULTISTRADAは、座っている状態で上から見てサイドスタンドが見えないというか、どこにあるか判らないです(慣れればわかると思いますが)。

この状態でかろうじて見えたのは、取り付けたこの商品だけで、何とかサイドスタンドを引き下げることができました。

デザイン重視の観点では、この商品は賛否あると思いますが、立ちゴケ防止の観点からは、この商品は必須と思います。

値段については、他のパーツが高価なのでチョット麻痺してしまっているかもしれませんが、値段なりだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 22:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

10円さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1400 | KTM 690 DUKE | S1000RR )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★

納車前に買った商品です。
他社のフェンダーレスも調べたが、理想の位置に付く商品はモトクレイジーさんでした。

価格にも満足な商品(^^)v

反射板の取り付けに苦労したが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/07 10:14

役に立った

コメント(0)

usadii3さん(インプレ投稿数: 46件 )

5.0/5

★★★★★

カッコいいからと某所のリムステッカーを買ってみたら(しかも高い!)ラインはめちゃくちゃ、文字もぐだぐだな形でがっかり。
で、これは当然というかちゃんとしてますね。ダブルラインなので貼るのが難しいかと思ったら、全然。これならキレイに貼れますね。予備がついてくるのも嬉しい。(あとではがれた所を直せます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 05:02

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

パニガーレはスタンドが出しにくいのでこちらがあると便利です。取り付けはものの10分。出しやすくなりました。高価なものではありませんので高級バイクを倒さないためにも必要なアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/07 23:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP