MotoCrazy:モトクレイジー

ユーザーによる MotoCrazy:モトクレイジー のブランド評価

DUCATI、MVアグスタ用のパーツを メインにラインナップ。その製品ワークスマシンを彷彿とさせる高いクオリティを誇っています。

総合評価: 4.4 /総合評価201件 (詳細インプレ数:198件)
買ってよかった/最高:
84
おおむね期待通り:
57
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

MotoCrazy:モトクレイジーの商品のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トシさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Scrambler Icon
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 3
取り付けやすさ 3

純正のナンバー灯を使うのですがスタイリッシュではありません。取付ステーが左右別々になってて合わせにくいのが不満です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/19 08:31

役に立った

コメント(0)

おいちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: MONSTER 1200S

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 2

モンスター1200S等と言う珍しいバイクなのですが、装着の難しさMAX!説明書の説明不足はとことんダメダメですね。ポイントとなるべき所が書かれていないので、付けた後に外すを何回も。素人じゃ無理。バイク屋さんに行っても1日掛かるのではないでしょうか。装着感はGoodです。少しテールランプに被っているので、後1cm下がると最高です。ねじが多すぎるのでいつか脱落するのではないかと心配です。増し締めで頑張ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/16 09:40

役に立った

コメント(0)

Helter Skelterさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Monster S2R1000 )

2.0/5

★★★★★

〈Webicモニター〉
以下、取付時の注意点をまとめました。

1)取付説明書にも記載がありますが、以下が重要です。

「本体の位置が決まったら力がかかっても回転しないようにM5止めネジを締め付けてください」

私は位置決め段階でM5の止めネジを締めず、二つのM6キャップボルトとナットで仮締めして、サイドスタンドに対して回転方向での自分の気に入った位置を探していましたが、仮締め故にバイクにまたがってサイドスタンドの出し入れをやってみたら、本体が直ぐに回ったり下側に落ちたりするので、ボルトをだんだん強く締めて位置決めをしていたら、裏側の固定プレート自体がかなり曲がってしまいその結果、ボルトが斜めに曲がりナットが外れなくなってしまい、それを外すのにかなり手間がかかってしまいました。
「位置決め」とありますが、旧モンスターの場合は「回転方向の位置」は1カ所しかありません。
なぜなら、サイドスタンドの裏側(車体側)がフラットになっているので、裏側のプレートはその面に並行に付けるしかありません。
「回転方向の位置決め」などは細かく位置を決めることはできません。
「位置決め」は回転方向では無く、サイドスタンドとステップのと位置関係によるサイドスタンドの上下のどこ位置に取り付けるかの「取付位置決め」の事です。
旧モンスターの場合は「回転方向の位置」は1カ所しかありません。

私の足が短すぎるので“地面と並行になる位置”から少し上向きに取り付けようとしたのが失敗でした。

2)締付け
M5の止めネジて位置を決めたらM6の二本のボルトで本締めする訳ですが、あまり締め付けなくて良いと思います。
但しネジロックは塗布した方が安心でしょう。
グイグイ締め付けると、プレートはグイグイ曲がり、それに合わせてボルトもグイグイ曲がります(^^;;
ボルトが曲がれば先述の通り、外そうとする時にはもはら外せないくらいボルトが曲がっていると思います。

取り付けようとされる方はご注意ください。
今回手間取ったのは私が素直に付けなかった事が原因だと思います。

プレートが「軽く曲がる」くらいで締め付けはやめて、ネジロックとセルフナットを使い、説明書通り定期的にチェックし増し締めする事が大事な様です。

以上、失敗談でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ごろねこさん 

ねじロックは硬化後に増し締めした場合、効果はなくなります。注意してください。

Helter Skelterさん 

その通りですね(^^;;ご指摘ありがとうございました。ごろねこ様のおっしゃる通りですので、ご覧の方はご注意ください。

ヤマハ乗りさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ドリーム50 | グロム )

利用車種: STREETFIGHTER

2.0/5

★★★★★

取り付けは位置合わせに少し手間取りますが簡単でした。
ただ、アームの長さが短く角度も固定なのでスタンドを出す時の
アシスト性能としては無いよりまし程度の効果しか有りませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/01/17 19:59

役に立った

コメント(0)

Akiさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: モンキー125 | V9 BOBBER )

2.0/5

★★★★★

少しだけ軽量化しましたが、ノーマルと比較するとかなりスッキリしました。
しかし、取り付けは簡単ではありませんでした。
部品の質感はいいのですが、設計がいまいち。
ナンバー灯のコネクターが合わないので、配線の加工が必要。
配線の束のスペースがないので、取り回しに苦労する。
うまく取り回ししないとシートロックなどに干渉する。
値段が高すぎ・・・ということで星の数が少なくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/01/08 09:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP