MOTY’S:モティーズ

ユーザーによる MOTY’S:モティーズ のブランド評価

Moty's社はWRC・ルマン等、世界的レースにおける数多くのテクニカルサポートを行い、あらゆる要求に答えるべく、研究開発を続けてきました。 その過程で作り上げてきた数100種にのぼる特殊な潤滑剤及び燃料などの一部を市場に向け発表しています。

総合評価: 4.6 /総合評価24件 (詳細インプレ数:21件)
買ってよかった/最高:
7
おおむね期待通り:
4
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

MOTY’S:モティーズの商品のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
つるちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 4

商品は良いのですが、商品説明の写真と届いた商品の後ろの刺繍がなくなってたので、現行モデルの写真を載せて欲しかったです。
後頭部の刺繍があると思って購入したのに、現行モデルには刺繍がなくなってたので、騙されてしまいました。
正確な情報をアップして下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/11 00:26

役に立った

コメント(0)

シンボリルドリームさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ドリーム50 | STREETFIGHTER848 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5
使いやすさ 5

2&4輪のメンテでマルチに活躍してます。

スプレー直後はさらさらで浸透力があり、しばらくすると
粘り気が出てきます。
粘り気が出た後は結構ふき取りが厄介なくらい
の油膜保持は素晴らしい。

特質すべきは初期の浸透力とその後の油膜保持能力が高いバランスを
持っているところ。

パーツを保管するときの錆防止、組付け時に、チェーンの潤滑、
可動部の潤滑や軽メンテにと多岐にわたり使用可能。

価格がちょいと高いのが唯一の欠点くらいだが
大量に使用しないので結構持っています。
普段のメンテに一本あると結構役立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 14:22

役に立った

コメント(0)

10円さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1400 | KTM 690 DUKE | S1000RR )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

友人からの紹介で初めて使うメーカーです。
過去には同等クラスのを使ってましたが、初めての4リットル1万超え商品
確かにエンジンノイズが減った?気がするし、シフトフィーリングもよくなった気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/17 15:15

役に立った

コメント(0)

わかさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NSR250SE )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

Moty'sは車の方で使ってるので試してみました。
シフトフィーリングがいい具合です。
何故か一週間乗らないと1発目にクラッチが張り付いてしまっていたのがこれ入れたら良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/11 23:43

役に立った

コメント(0)

わかさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NSR250SE )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

車で愛用してるブランドなので、バイクはどうかなと思い使ってみました。

前に使っていたワコーズ V2-Rに比べて煙とカーボンが少ない気がします。
エンジンのパワー感がアップした感じでいい塩梅です。

分離給油で使用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/11 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.0/5

★★★★★

高価なオイルですが、

試しに使ってみました。

モティーズはあまり有名ではないかもしれませんが性能はGOODです。

人によって違うと思いますが、

私のイメージは初期性能が長く続くです。

カブなのでオイル量も少なくて済むので色々試してみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 22:04

役に立った

コメント(0)

ライダーAさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
少し値段は高いですが、耐久性の高いオイルという事で購入しました。
オイル交換後はシフトフィーリングがカッチリしました。
まだ距離はそれほど走っていないため耐久性の確認はこれからですが、このフィーリングは長い間維持してくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

私の使ったのは、本家オベロンの方の特殊鉱物油15w-50ですが、
中身がこれと同じと思われるのでリポート。
ですが今回は、ここの商品説明にあるその通りだったので補足にとどめます。

商品紹介文「高温・高負荷時の長時間使用がコンセプト。特殊鉱物油ならではのトルク感・静粛性そのままに、高レベルな熱安定性・耐久性に最大特徴。」
夏に長時間酷使だけの使用でも劣化全くなしで、エステルベースと同じかそれ以上の耐久性。
宿敵?オメガ鉱物油より確実上。エンジン音は静かすぎて不満な位。

トルク感特に登りで実感。とにかく粘り減速しにくい。

ただし絶対パワー・レスポンスは無い方。馴染みが遅すぎ。3~400kまで柔らかく、急に50番にしてはかなり硬く変化した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:37

役に立った

コメント(0)

gvさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

車(V6 3500cc)に使用したのですが、同ブランドのM650 オイル添加剤を添加した時のような劇的な変化はないですが、若干燃費があがってるのと、少しトルクが増したのか?M650 オイル添加剤との相乗効果なのか?スロットルコントロールのエコモード5段階の3で走行していてもかったるさを感じなくなりました。10リッターに対して10ccの添加量なので満タン(76Lタンク)添加で10回以上は使えるのでがなりお得です。それと洗浄効果に期待したいです。容器に計りが付いたタンクが内蔵されているのですが、非常に使いにくいです。内蔵ではなく別に計りの付いた容器を付属して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

佐藤さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

耐久型レーシンングオイルの名の通りでした。
100~200キロで3時間弱連続走行しましたが、熱ダレもなくシフトフィールがいいです。
また後日同じように走行しましたが劣化は感じられませんでした。
まだまだ使えそうです。
高価格なので★4つとさせていただきましたが、また同じオイルを使うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP