TNKエンジニアリング:ティーエヌケーエンジニアリング

ユーザーによる TNKエンジニアリング:ティーエヌケーエンジニアリング のブランド評価

刀好きの刀好きによる刀好きの為のブランド「TNK」ほぼ全ての商品が刀用となっており、刀好きの方には堪らない商品ラインナップです。刀乗りの方は是非ゆっくりとご覧下さい。

総合評価: 0 /総合評価32件 (詳細インプレ数:32件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

TNKエンジニアリング:ティーエヌケーエンジニアリングの商品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 2

純正の電装プレートからすっきりさせたくて購入しました。
取り付け自体はプレートにスペーサーをかませてつけるため非常にやりにくく、ねじが寸足らずだったため、説明書通りには取り付けできませんでした。
ウオタニをつけていることもあり、ヒューズボックスやレギュレータは取り付けず、ウオタニの取り付け用に使用しました。
純正のバッテリーケースのままだとメンテが大変になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/30 15:17

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
  • テールカウル取り付けの下に入れたスペーサ分空間が広くなります

    テールカウル取り付けの下に入れたスペーサ分空間が広くなります

  • ウインカー取り付け金具を左右入れ替え上にあげてます

    ウインカー取り付け金具を左右入れ替え上にあげてます

フェンダーレスキット?と一緒に取り付けました。
説明書をよく理解して作業しないと山に登ります。
テールアップが目的ではないので、ケツ上げの評価は割愛します(ショックでテールアップしてたのを戻したので見た目が変わらないから)。
アルミのスペーサー分下に空間が生まれるので、タオルやレインウエアの上だけなら入れておけます。自分のはフェンダーレスキットも入れたので更に空間が広いです。

このキットで困ったのは、付いて上がらないウインカーの位置で、不細工になります。
解決策として、ウインカーステーを左右逆に入れ替えることで、90度後ろへ回して上げることが出来ました。後方に下がりますが、違和感はありません。

ウェビの在庫が無くなったら新品は入手できないでしょう、欲しい人は早く買ったほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/04 10:51

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ヒップアップのスタイルはグッドだがフェンダーレスキットか純正フェンダーカットが必須!また純正ウインカーはフェンダーカットならむりやり汎用ステーで移設しないとダメ!私はポッシュのウインカーで1135R風にノーマル位置から前方に移設!フェンダーはカットしました!
覚悟のある方にはオススメだが部品の割には価格は高いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/18 19:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RYUNOSUKEさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: HYPERMOTARD1100 [ハイパーモタード] )

3.0/5

★★★★★

[webikeモニター]
取り付けしました。まずワイヤーがピカピカできれいです。クラッチの重さはあまりかわりませんでしたが、錆びないのを考えると値段的に買いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/02 20:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP