WINS:ウインズ

ユーザーによる WINS:ウインズ のブランド評価

オプションパーツも豊富に取り揃えられたヘルメットが主力商品。システムヘルメットやジェットヘルメットが中心のラインナップですが、一部ドライブレコーダーなどの取り扱いもあり、セーフティ用品には特に力が入っています。

総合評価: 3.9 /総合評価237件 (詳細インプレ数:227件)
買ってよかった/最高:
45
おおむね期待通り:
87
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
7
お話にならない:
7

WINS:ウインズの商品のインプレッション (全 227 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
普通ライダーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: セロー 250 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

MODIFYに取り付けていました。
曇り止めの機能はピンロックシートと互角の性能で冬場は助かってました。
ですが、シートの粘着剤が厄介で
粘着剤の部分が厚いので
シールドの開閉時に
シートがヘルメットに干渉してきます。
これのせいでシールドの開閉に手間取ることが多々ありました。
ミラーを見るときも、粘着剤の部分が視界に入りかなり邪魔です。
取り付け位置が自由に決めれるとありますが、
下手な位置に着けると、これもヘルメットに干渉して
シールドの開閉ができなくなります。
結局、シールド開閉が煩わしく、シートを外しました。
粘着面を出来るだけ薄く、目立たなくしてくれれば
使いやすくなると思うので、
この辺は改善を期待したいです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/30 20:44

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

2.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

【何が購入の決め手になりましたか?】
ヘルメット専用なのと、音圧レベルが高い(少ないパワーで大きな鳴る)点です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
音圧レベルは期待通りですが、ダイナミックレンジは狭く、他のインプレにもある通り、いわゆるドンシャリ系ですね。 そもそもヘルメットスピーカーに音質を求めるのは酷な気もしますが。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
誰にでも簡単だと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
スピーカーの取り付け位置で聞こえ方が随分変わるので、ベストポジションを見つけましょう!

【期待外れだった点はありますか?】
そんなに高い期待はしてませんでしたが、もう少し音質が良ければ…

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
延長ケーブルは別売にするなど、コストパフォーマンス改善をお願いします。

【比較した商品はありますか?】
デイトナのスピーカー

【その他】任意
音質重視なら、一般のイヤースピーカーを改造して仕込む方が良いと思います(安上がりですし)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/25 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀬路男さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 4

HORNETとTourCrossで迷ってましたが、どちらもバイザーとチンガードが控えめで、デザイン的になんかなぁと思ってたところでこれを発見。値段も安いし、グラフィックモデルも揃ってたので購入。視界のゆがみもなく使用感は良好。また、サンバイザーも内蔵してるので舗装路でのクルージング時は重宝します。オフでは暗すぎて使えませんが。あと純正のスピーカーもいい感じなのでセット購入がお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/23 18:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カバゴンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | GSX-R600 | MANA850 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 4

1.購入の決め手は軽さ。その次に価格。
2.アライのカンタムJと比較すると軽さが最高。リターンライダーの50代の人にとっては、100g違うだけで、肩こり等が軽減でき、長距離のツーリングも苦になりません。
残念なのは、風切音が若干大きいのと、風の通りが若干悪いことくらい。オプションシールドも廉価で助かります。
3.着けた際のフィット感は普通。アライのようなタイト感はない。身長は174?、体重75?で頭の周りは58-59?。XLでちょっと大きめ。
4.期待外れだった点は特にないが強いてあげれば、前述の風切音。
5.メーカーへの希望・改善点は、システムタイプやカラーリングのバリエーションを充実させてほしい。
6.比較した商品はアライのカンタムJ。価格帯が同等。
以上

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 01:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

聖芳さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NS-1 | RG250ガンマ | KLX250 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

ウェビでの購入ではありませんが参考になれば・・・

軽さは皆さんが書かれてる通りで初めて手にした時は驚きました!
5時間ほどのツーリングでも使用しましたが、首の痛みや肩こりになるコトもなくフィット感はしっかりとあるものの窮屈さは感じません

内装は商品説明にある通り肌触りもいいのですが、生地が肉厚な為せっかくベンチレーションから風が入ってきても頭までは届いていない気がします

MFJ公認とのコトでスポーツ走行時でもメットがブレる様なコトもなく、カーボンと緩衝材の感触から万が一の際にも守られる印象派強いです

S社やA社のメットは高いしチョット・・・といった方には良い選択になるのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/07 23:41

役に立った

コメント(0)

カバゴンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | GSX-R600 | MANA850 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

土曜日に届きました。ありがとうございました。非常に満足しています。価格もさることながら、やはり軽さが抜群にいいです。肩こりが軽減。また購入しますので、リピーター価格の設定よろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/02 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

乗っているバイクにカーボンのパーツが沢山入っていたので、メットも合わせようと思い今回購入に踏み切りました。
2週間ほど使ってみましたが、
とにかく軽く、首が疲れません。
フォルム、見た目も大変格好良く、満足しています。

周りからは「そのメットかなり高かったでしょ?」
と、よく言われるのもまた嬉しいポイントです。

様々なメーカーやメットを考慮し、
悩んだ末に買ったので、個人的には大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/21 10:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

げたさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

ちょい乗り用に、安価でインナーバイザー付きのシステムヘルメットを探していたのですが、頭の大きな私に合うXXLサイズのものが、どれも売り切れで、やっと在庫ありに巡り合えました。サイズもちょうどよく、色も好みのもので、インナーバイザーもミラーっぽくて、気に入っています。
強度をためすことなく乗っていられることを願っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/15 08:14

役に立った

コメント(0)

MAXIさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NMAX )

利用車種: NMAX

3.0/5

★★★★★

A.長所
・メーカーの姿勢が良い
各社スクーターのシート下に収納できるか、適合表を作ってHPで公開しているのはGOOD!私は初バイク・初ヘルメットで、実際に入れて確認できなかったので、大変参考になりました。適合表に無い車種でも、リクエストすれば調べてもらえるようです。

B.短所
・各部の質感の低さ
(1)インナーバイザーの出し入れは「ガコンッ!」といきなり出て来る感じで、やや滑りが悪いです。かと言って力を入れて操作すると、破損が怖いというジレンマ・・・

(2)頭頂部の通風口やチンガード(※別売)の取り付け口にあるバリ、シールドベースのゲート跡など、各所に造りの粗さが見える。

(3)新製品の筈なのに、メーカーロゴや通気口の取り付け基部など、帽体の凹凸部に埃が溜まってたのは何故?

C.その他感想
(1)個人的な感覚ですが、このモデルのXXLは、SHOEIのJクルーズのXLに近いサイズかと。この会社の製品を購入する時は、大手メーカーのサイズ+1で見ておくのが良さそうです。※もちろん購入前に試着するのが一番確実ですよ。

(2)ベンチレーションの効果ですが、今一つ実感出来ていません。渋滞路を走っても大して蒸れていないあたり、効果はあるようですが・・・また追記しますね。

D.総評
Jクルーズの半分の値段、半分の品質。そんな感じの製品です。私と同じ125ccの環境下なら、使用にあたって特別不足は無いでしょう。それ以上の排気量のバイクにお乗りの方なら、もっと高価な製品を検討した方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/30 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

MAXIさん 

半年以上使用したので追記・・・ベンチレーションですが、この時期になってようやく効果を実感しました。ありがたくない形で・・・夏場でも大して蒸れなかったあたり、機能していない訳では無いようです。

しのてつさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: KLX125 | GSR250 | 790 ADVENTURE R )

5.0/5

★★★★★

ツーリングオフ用としてのバイザー、チンガード付きのシールドヘルメットは品ぞろえが少ないのが残念ですが、そのなかでもコスト、性能、見た目を比較して抜群であると思います。
重量や通気性はトップメーカーには劣ります。また、あごベルトの止め方は個人的には好きではありません。
しかし、外観、曇り止め二重スクリーン、サンバイザーなどコストと比較して十分満足できるものがあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/23 00:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP