BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
797
おおむね期待通り:
708
普通/可もなく不可もない:
244
もう少し/残念:
37
お話にならない:
15

BRIDGESTONE:ブリヂストンの商品のインプレッション (全 716 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジーニアスさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

今まで、ツーリングタイヤで峠に行ってましたが、
コーナーの奥で不安を感じることが多々あり、
アクセルを緩めてました。
思い切ってS21に前後交換し、
いつもの峠に行くと、不安も解消し、
まだまだ車体を傾ける事が出来ます。
お陰でサイドスタンドを幾度となく擦りました。
とてもフロントタイヤの剛性が高く、暫く、ゴツンゴツンとハンドルに路面状況が伝わってきます。
これでライフも長ければ問題ないでしょう。
次回もこのタイヤですね(?・??・??)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/20 14:31

役に立った

コメント(0)

mk2さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: YZF-R25

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 0

取り付けから自分でしたんですが純正のバイアスより
かなり柔らかく取り付けやすかったです。
走行はまだ200qぐらいですが突き上げがマイルドになり
旋回時は安定しています。
雨天走行はまだしていないのでグリップはわかりません。
基本通勤、たまにツーリングぐらいなので、
十分な性能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 15:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サクさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: SCOUT SIXTY )

利用車種: SCOUT SIXTY

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

インディアン・スカウトSIXTYにて先日交換しました。
スカウト系は車体剛性が高く、ラジアル等の高い剛性のタイヤでは固すぎて逆に安定性を失う可能性があるとの事。
このタイヤはバイアスで剛性が適切で、スカウトにはピッタリです。
減り方や減った時の挙動が気になる所ですね。
初期装備タイヤは真ん中ばかりが減っていって凹凸でハンドルを取られてしまい、怖いシーンもありましたが、このタイヤはどうでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 11:39

役に立った

コメント(0)

抹茶さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

前回のタイヤはブリジストンT-30でした。
ツーリング主体で使用してましたが、今回S21に変更。
T-30も悪くは無いのですが、もう少しスポーツ走行したいなってなると物足りない。
ここ数年はブリジストンを使用し、ハイパースポーツ系統を使ってきました。

S21もハイパー系の最新型なので、乗り味は申し分無い。
ハンドリングも素直で、扱い易い。
グリップにも不安は無く、タイヤに対する信頼度は高い。
濡れた路面での走行は無理をしなければ十分に走れます。

耐久性はまだ今の時点では評価出来ません。

ですが、楽しいタイヤと言う事は間違い無しですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/03 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

利用車種: CBX750F

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

乗り味は150km位しか走ってませんが「うーん、曲がりやすくなったみたい。ワナワナも今のところ出てないし。。」っという感じです。
それと気づいたのですが、転がり抵抗がTT100GPより無いのか車庫からの出し入れや引き回しの時に楽な感じがします。
耐久性、ウェットグリップはこれからですが150km走って黄色の新品ライン&白の数字がまだ消えてきていないので減りは少なめなのかなぁと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/14 12:39

役に立った

コメント(0)

webike_manさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

ST250Eも74000Kmを超え、5本目の後輪を使い切ってしまった。過去の純正、TT100、K300
、GP-210に比べ交換したときからしっかりしたグリップと安定したハンドリングを感じた。毎日使っているので耐久性を心配したが、ロードタイヤで18000Km走れたのはすばらしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/27 14:45

役に立った

コメント(0)

wkoronさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1100 | ゼファー750 | XS650スペシャル )

利用車種: ボルト

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

純正銘柄ですが、やはり安心して使えます。
荒れた路面やセンターラインで滑っても怖くないです。
1万?で交換しました。センターの耐摩耗性が良ければさらにロングライフで使用できそうです。
ビートが固いのかホイールの形状なのかなじみのショップで交換に苦労していました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/16 11:11

役に立った

コメント(0)

ppppppppppさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSF100 )

利用車種: アドレスV125

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 5

アドレスV125のフロントに使用しています。
めちゃくちゃ乗りやすいです。
フロントから、自然にハンドルが曲がっていく感じと
バンク時のゴムの粘りとしなやかさに驚きました。
タイヤでここまで乗りごごちが違うことを実感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/14 07:41

役に立った

コメント(0)

50歳さん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5
  • 800?走行後、

    800?走行後、

フロント 13000?使うと、パイロットロード4さすがに、グリップダウン。10000キロ前からですが。
リアは、まだまだ残ってるので、Fのみ、バトラックスS21に、してみた。
いきなり雨ツーリング山の中気温5度、問題なし。使ったPR4より、安心。
晴れの日は、スポーツタイヤ、めっちゃ乗りやすい、安心。フロント交換時期きたら、F,Rどちらも、S21ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/24 12:49

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

利用車種: ニンジャ 250

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

ラジアルは使ったことありません(笑)
あと、サーキット走行はしてませんので、
十分なハイグリップです(ボクには 笑)

GWの時に入れて、結構真ん中が減ってきちゃったので、NEWタイヤをオーダー。
あと、これからは自分で組むことに決めたので、アストロプロダクツでコンプレッサー等も注文(笑)

バイアスだから、CRC爆発(笑)とかさせなくても組めるでしょう。たぶん(笑)
やってみますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/01 12:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP