BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1885件 (詳細インプレ数:1826件)
買ってよかった/最高:
797
おおむね期待通り:
708
普通/可もなく不可もない:
244
もう少し/残念:
37
お話にならない:
15

BRIDGESTONE:ブリヂストンの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-10R

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

6年ぶりにブリヂストンのタイヤを買いましたが、相変わらずライダーにビシビシと接地感を伝えるメーカーなんだなと感じています。
接地感が薄いものからハッキリ伝わってくるものを色々な銘柄を試して、スパっとは倒れないけどこの絶大な接地感が私には必要なんだなと、6年目にしてわかりました。

以前はいていたミシュランのパイロットパワー3は、軽いハンドリングにはなりましたが、接地感が薄く、いまいちくってるのかどうか私にはわからず安心して、深くバンクさせることが難しかったです。実際はしっかりくっていて私の腕程度ではタイヤを使いこなせないのでしょうが、「ホントにこれ以上倒して平気?」と感じるところがありました。俗にいうアマリングが左右で2センチぐらいありました。

ところが、RS10はタイヤが私に「しっかりくっています。まだまだイケますよ」と話しかけてくる感じがします。グリップ力もRS10の方がパイロットパワー3より高いはずなので当然なのかもしれませんが・・・。でもそこが心強く、タイヤの性能を発揮できるのかと思います。アマリングも左右1センチを切るぐらいまでイケます。
ただ、交換後300kmぐらいしか走ってませんが減りは間違いなく早いです。パイロットパワー3と同じ距離を走っても、明らかに減るスピードが早いです。その辺はハイグリップタイヤなので当たり前と割り切っています。
雨はわかりません。わけあって雨の日も仕方なく乗りますが、そんな天気の中でタイヤの性能云々を感じる運転はしません。雨の日はバイクに乗らないのが一番です。

ブリヂストンはタイヤが太く見える形がいいですね。SSはタイヤが太く見えた方がやっぱりカッコいいです。溝も彫刻刀で彫ったような立体的なパターンで個人的には好きです。
初めてハイグリップタイヤをはかせてみようかな?と思っている方にオススメしたいです。冷えててもツーリングペースで走る分には全然問題ないと思います。

でも、次はディアブロスーパーコルサにします。初めて体験したこのタイヤの強大なグリップ力がバイクに乗っていて楽しかったですし、私にも愛車にも合っている気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/12 00:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP