Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1186件 (詳細インプレ数:1119件)
買ってよかった/最高:
631
おおむね期待通り:
369
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 1119 件中 801 - 810 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: WR250X | XSR900 | HAYABUSA )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
制動性能 4

WR250Xの純正ホイールにローター320mm化と同時に取り付けました。マスターは純正の横置き12.7mmからラジアル14mmmへ換装で、更にステンメッシュホース化もしてあります。装着にあたってはクリアランスがぎりぎりなのでローターをシムでオフセットしてキャリパーも数ミリ切削しました。キャスティングキャリパーでは厚みがありすぎて装着できなかったでしょうね。
純正ブレーキシステム+メッシュホースでは握りしろが小さくドッカンブレーキぎみだったかな?それに加えてそこそこ強い力で握り込む必要があったのでコントローラブルではなかったので丸ごと換装に踏み切ったのでした。
さてインプレッションですがラジポン14mm+シングルローター対向4POTだとマスター側が小さい方面なので初期の握りしろが大きく、ブレーキが効き始めてからは弱い入力で制動力を引き出せるようになりました。それこそ二本掛けブレーキで軽々ジャックナイフできるほどです。しかしながらブレーキをかけた瞬間ガッツリ効いてしまうようなことはなく、とても使いやすいです。当然握り込んでしまうと強力に効くのでパニックブレーキ時には注意が必要ですが…。
またレーシングキャリパーということでダストシールが付いていないので定期的なメンテが必要です。雨天走行した翌日に早速1POT固着気味でブレーキを引きずり出したのには笑いました。揉み出しですぐ直りますが自分でできない人はこれを買うべきでないでしょう。
ブリッジボルトがクロモリ製とはいえ薄型なせいか若干の低剛性感を感じます。キャリパーを触りながらレバーを握り込むとキャリパーが開こうとするのがわかる。マスター側を小さくしすぎたか?キャスティング使用時は感じられなかった事です。メッシュホースなのにブレーキが効いてから少し握り込めてしまうのでちょっと気持ち悪いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/07 17:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エニグマさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2

キャップ部分ははまり易いのに抜けにくいです。
まだ使用始めたばかりですが、ゴムが分厚く耐久性も期待できそうです。

少し高いですが、大事な部品なので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/15 09:52

役に立った

コメント(0)

beat9872さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VTR1000SP | ボクスン | 749S )

利用車種: ST4s

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3

Ducati ST4sのブレンボに使用しています。

劇的な変化はありません。

おそらく、耐久性が低いので交換頻度を上げないといけないと思っています。

そのため、もともと結構なお値段と言う事もあってコストパフォーマンスは悪いと思います。

自己満足ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 15:18

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: HAYABUSA

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
制動性能 4
フィーリング 4

消耗品で交換しました。
性能などで悩む事はないんですが色で他製品と悩みました。
付けたからは思ってたのとは違い、
「なかなかイイやんっ!」って。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/24 11:22

役に立った

コメント(0)

2106imspさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: モンキー | CBX750F )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
制動性能 4

前から欲しかったキャリパーを購入。ゴールドと悩みましたがシックなブラックにしました。前NIS◯◯N製と比べ見た目がかなり良いです!効きはまあまあ良いと思います。ただこれを付けるのにその他部品交換多々ありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/07 08:22

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

bremboらしく、癖がないフルードです。液損も普通のようで、タッチも例えば普通の純正Dot4から代えても固くはなるけど、激変はしません。耐フェード性能は最強クラスのエンドレスやwakos sp-rに比べたら落ちますが、充分です。容器が液漏れしやすいのでそこは改善して欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 12:18

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 4

ブレーキ周りはブレンボなので、フルードもブレンボにしています。
性能は全く問題ありません。
サーキットで使うので、頻繁に交換はしていますが、性能は持続する方だと思います。
コスパが悪いので人によって評価は分かれますが、信頼できるブランドで安心して使いたい方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 12:42

役に立った

コメント(0)

サクさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: SCOUT SIXTY )

左用
利用車種: SCOUT SIXTY

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 5

こちらのキャリパーをインディアン・スカウトへ取り付ける為のステーがあるのを発見し、いつか付けたいと思っており、先日ついに装着しました。
ブリッジボルトをβチタニウム製の特注ボルトに交換して使用しています。
効き・フィーリング共に満足。
今までは指4本掛けだったのが2本掛けでも同等のブレーキが出来るようになり、非常にラクになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/04 20:45

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

利用車種: ディオ110

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

画像で一個入りだと判断しがちですが、二個入りです。
110ccスクーターで、純正の錆び方が嫌だったので購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/04 23:26

役に立った

コメント(3)

あおのりさん 

ソケットレンチですが、8ミリメートルを使うと最後まで入らず、9mmを使うとガバガバでした。レンチサイズの記載がほしかったです。

あおのりさん 

すみません、8mmのソケットで最後まで入りました。ディープタイプを使っていたことが原因だったようです。

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

利用車種: ニンジャ 250R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 5

2012年モデルの初期型Ninja250Rにて使用。

ブレーキディスクを新品交換するにあたってパッドも新品をと思い交換。
正直、パッドはどこのブランドでも良かったんですがせっかくブレンボから
パッドが出ているのでこれに決めました。

ブレンボだからと言って他のパッドより性能が良いという訳ではありません。
効き味もマイルドで社外品に替えたという効き味ではありません。
初期制動も穏やかでコントロールはしやすい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/26 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP