6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1180件 (詳細インプレ数:1114件)
買ってよかった/最高:
563
おおむね期待通り:
339
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
19
お話にならない:
9

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 680 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

5.0/5

★★★★★

当初、純正のブレーキ性能(ブレーキの利き)に不満は無く、カチッとした小気味好い握りも気に入っていたのですが、ストロークが短い為に強弱の加減やリリースに少し難がありました。こちらの製品を使用されている方から話を聞いて、改善が出来そうだったので購入に至りました。
取り付けにはブレーキホースの付け替えが伴い、以前に純正マスターでホースのみを交換したことがありましたが、ホース内のエアを抜くのにかなり時間と手間が掛かり、レバーの握りの繰り返しで手が疲れるほどでした。しかしこちらの製品にはマスターにもエア抜きのニップルが付いているので、ブレーキホースを新規で左右2本掛けで繋ぎましたが比較的早くエア抜きに成功しました。CB1300の場合、マスターおよびレバーの角度次第で、アクセルワイヤーの付け根にある少し突起したアクセルワイヤーの台座部分に、握り切ったレバーが干渉します。上方向に向けると握りやすいのですが干渉しやすく、下方向に向ければ逃げていきますが、握りが遠くなります(後でわかることですが、ブレーキングで目一杯握る必要はありませんでした)。装着後に握りをチェックすると慣れていない為、初めは「まだ、エアを少し噛んでいるのかな?」と思うくらい握りがソフトです。純正マスターのようなカチッ感が無く、例えが合っているかわかりませんが、自分が受けた印象はワイヤーの伸びてきているママチャリのフロントブレーキのレバータッチです。ストロークは増えているのですがストローク量に応じて利きが強弱するので感覚が掴みやすく、また、握る時にレバーが重くないので疲れにくいです。利きに際しては握り切る前に十分に効きますので、パニック以外にはフルにレバーを握り切ることはなさそうです。
リリースポイントも掴みやすくなり、運転の腕が上がったかのように錯覚してしまう良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/20 10:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

前後のキャリパーをオーバーホールする際に購入しました。
キャリパーを組み付け後の洗浄もこのフルードでしたので容量は少し多いかな?程度でした。ブレーキのタッチは気持程度の差しか感じられませんでした。しかし、バイクの最重要部品なので少しでも安心出来るブランドで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/27 10:10

役に立った

コメント(0)

ワムウさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-R1000 | CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

レーサーマシンに使用しています。
見た目が派手なペータルディスクにしようかと正直悩んだのですが、この価格でこの内容のBremboにしました。

この価格帯で5.5mm厚は他ではありませんね。
実際使用してみると、もうホント驚くほどよく効きます。
しかも非常にコントロールしやすいです。
5.5mm厚のおかげでタッチも非常にしっかりしています。

ブレーキチューンをお考えならホントお勧めですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

説明書もほぼないような状態なので、自力で交換できる方向けです。
キャリパー変更のため、マスターも変更しましたが、取り付けが面倒でした。
というのも、バンジョーを下に取り付けるタイプのため、スイッチボックスのハーネスと干渉したり、本体が思ったより大きかったため、ハンドガードに干渉したりと干渉だらけ。
ハンドガードを少し浮かせたり、スイッチボックスを何度かハンドルに穴を開け角度調整してハーネスを逃がしたりと、取り付けというより他の部分の調整に手間がかかりました。
まだ、取り付けて間もないので、真の威力はまだ分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

+Dさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

やはり見た目がかっこいいのと、性能面で期待してしまいます。ブレーキの不安がなくなりました。低速では効きすぎるので少し注意しないといけないぐらいです。キャリパーは安いですね。もっと高いと思っていました。
マスターはすごく高いですが、同時に交換することをお勧めします。他にも色があると車体にあわせたりできるのにと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/22 17:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YYYさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

純正特有の、ある一定からいきなり効き始めるブレーキに不満を感じ憧れていたブレンボマスターに交換しました。
握ったら握り込んだ分だけ効かせたかったので僕の車種には19RCSを選択! 無加工で取り付けOKでしたがホースは5センチ程長めに交換した方が良さそうです。
取付後の感想は、大満足! 握ったら握った分だけリニアに聞いてくれます。 信号待ちなどでのいきなりガッツンブレーキがなくなりましたしパニックブレーキにも対応しやすくなりました。。よくレーシングの方が可変式のRCSの方が機能的には優れているのでは? と言いますが峠を走ったりツーリングメインの僕にはもう十二分です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YYYさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

純正のクラッチが重く感じた為の交換です。
ZRX1200に16RCSが取付可能か心配でしたが、難なく取付可能でした。 もちろんクラッチもしっかりキレます! 但し!
パッシングスイッチの加工  クラッチホースの5センチ延長が必要でした。 取付後の感想は、かーるい軽い! 左手など、まーったく痛くなりません(笑) 握りしろは多少増えましたが大満足の結果です。 非力な女性ライダーや毎回左手を痛めている人にはオススメです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Gのフロントブレーキに使用しました。
KN企画製の200mmビッグローターと併用しました。
ブレーキの効きは流石ブレンボです、200mmローターの大口径化と相まって指一本でストッピーが出来ます(笑)
明らかにオーバースペックです。

ブレンボに限った話ではありませんが、対向ピストンキャリパーを使用する場合は、ローターのセンター出しが必要です。
左右のブレーキパッドのセンターにローターが位置するように調整します。
私はシムワッシャーを使いセンター出しを行いました。
センター出しが出来ていないと最大の性能を引き出せないばかりか、パッドやローターの異常消耗を起こします。
せっかくのブレンボなのだからそこはキッチウィとやります。

アドレスの純正マスターシリンダーとの相性もよく、タッチも最高です。
ですがパッドとローターの相性なのか、純正のパッドは3000kmほどで交換時期になってしまいました。
ちょっとこれはキツイですね。
せめて5000kmは持って欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/28 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

キャリパーのオーバーホールついでに、6年以上使っていたNISSINのラジポンと交換しました。
せっかくならばクラッチとお揃いで削りだし!ということでかなり奮発しましたが、格好よさは右に出るもの無しです。
コントロールはラジアルポンプらしく繊細に行うことが出来るように感じます。
正直、RCSと性能の違いを感じられるか?と言われると自信無いです^^;
RCS使ったことないので何とも言えませんが。

なにはともあれ、この見た目と所有感が全てのネガティブ要素を打ち消してしまいます。
それほど恰好良い!

この商品を見るような方には釈迦に説法かもしれませんが、タンク、タンクホース、タンクステー、ブレーキスイッチ等が別途必要なのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

Z1000 07に使用しています。
リアの新カニビックピストンとの相性は
断然11mmがオススメです。
純正のマスターのままカニを付けると「フニャフニャ」になり、踏み代が多くなりすぎてしまいます。
値段も手頃なので、是非一緒に替えましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/14 14:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP