Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1186件 (詳細インプレ数:1119件)
買ってよかった/最高:
565
おおむね期待通り:
340
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
19
お話にならない:
9

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 597 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
珍獣ビビバンゴさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: 690 DUKE R | HYPERMOTARD 950 | 690SMC R )

利用車種: HYPERMOTARD 950
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 0
コントロール性 5

本来はこのバイクだと19RCSなのですが、他のバイクで使ってたお下がりなので試しにつけて見ましたが意外と問題無かったです。
むしろ自分好みのブレーキタッチで大満足です。
コルタコルサは普通のRCSと違ってレバーが細いので握りやすくて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 23:02

役に立った

コメント(0)

銀野郎さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: GSX-R400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 5
  • 完全ボルトオンです。

    完全ボルトオンです。

レース車両に使用しました。

1988年式のGSX-R400なので当然純正新品は廃止です。
サーキットを走るのに当時物のディスクは少し不安だったので、たまたま在庫もあったし購入に至りました。

表記はフローティングディスクになっていますが、ウェーブワッシャー入りのセミフローティングディスクです。

ブレーキの老舗ブレンボなので、質感も仕上がりも良い感じです。
厚みはノーマルより0.5o厚いので、交換後はブレーキのエア抜きもして、ピストンの位置を調整した方が良いですね。

効きに関してはレーシングローターではないので、ノーマルとそれほど変わりはないですが、やはり新品なので走ってて気持ちいいですね??

余談ですが、箱の中の発泡スチロールがボロボロになっていて、取り付け前の掃除が一番大変でした(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/31 10:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

フローティングなのでパッドと馴染みやすくGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/04 17:11

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
TZR250R(3XV)のリアブレーキキャリパーがオーバーホールが必要な状態だったので、ついでにカスタムしてしまえということでブレンボ化しました。
(値段的に)白ロゴの物にしようかと思っていましたが、納期が長かったため在庫のあったこちらの赤ロゴを選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
一度開封済みで再梱包された跡があったので驚きましたがWebikeにて開梱して検品しているようです。
商品自体に問題は無く、パッド等も組み込み済みでした。

【取付けは難しかったですか?】
TZR250Rの場合は、キャリパーサポートが別途必要になります。
私が知る限りどこのメーカーからも新品は出ていないので某オークションで販売されている物を購入しました。
マスターはヤマハ純正ブレンボ(通称ヤマンボ)で、バンジョーボルトはアクティブ、キャリパーサポートを介した分ホース長が変わるのでACパフォーマンスラインの汎用ホースに変えています。
それぞれ取り付けてブレーキフルードのエア抜きをするだけなので、分かっていれば取り付けは難しくありません。

【使ってみていかがでしたか?】
ピストン径34mmですが、フルブレーキまでのストロークは純正に比べかなり短くなります。
レース等で使用されるには良いかと思いますが公道で使用する分にはちょっと気を使います。
ですがブレーキの効きやタッチに関しては個人的には満足です。
ストロークが短い分ブレーキスイッチを油圧にしようかと思いましたが、取り付けスペースが無くそこは考え中です。

【付属品はついていましたか?】
ブレーキパッド等組み込まれた状態で届きます。
バンジョーボルト等は無いので、別途準備が必要です。

【期待外れな点はありましたか?】
ロゴの色で価格差が数千円あるので、それがちょっと期待はずれと言えば期待はずれでした。
まぁ買ってしまえば、カッコイイ方を買えたしヨシ!と開き直りました。

【総評】
ブレーキキャリパーの性能に関しては文句無しです。
しょせん公道でツーリングにしか使用しないので、豚に真珠ですが!
どうせ純正のブレーキキャリパーをオーバーホールしても1万円程度したのでその価格差分でカスタム出来たと思えば満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/25 00:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

取付ピッチ:108mm
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

GSX-R1000R 2019年式に取付

純正ブレンボの評判が悪かったため、ちゃんとしたブレンボがどんなものか試してみたくなったため導入しました。
その好奇心を満たすだけが目的にしては相当な出費になりましたが…

以下、メタリカパッド付きの純正スズンボを基準にした比較です。

選定に際して、スズンボのΦ32同径4podに対して本品はΦ30/34の異径4podです。
が、結局ピストンの総面積はほぼ変わらないため、マスター変更なしで問題ないです。
実際交換後のタッチの柔らかさは"エア抜きの精度の差かな?"程度の違いでした。
ちなみに社外品のマスターと合わせるならΦ19/18-20が適当だと思います。

スズンボ置換の場合はオフセットは14mmになります。
またキャリパーのマウントボルトは専用品出ないと座の径が合わないと記載がありますが、スズキ純正のスズンボ用マウントボルトが問題なく使えます。

整備性についてはスズンボの非常にストレスフルなブリーダーボルトからは開放されますが、反面バンジョーボルト穴とキャリパーマウントボルト穴が近いため、バンジョーボルト締め付け時に気を付けておかないとキャリパーマウントボルトにアクセスできなくなります。


外観のクオリティは値段を鑑みると少々微妙です。
削り出しで一見質感は高いですが、よくよく見るとアルマイトムラや小キズ、ロゴ塗装のはみ出しなんかもあり、意匠部品としてみると若干期待はずれかもしれません。
とはいえ機能を突き詰めた硬派な部品、と捉えれば納得できないことはないですが。


肝心の使用感は上々です。
握りはじめのコントロールがしやすくなりつつ、制動力の絶対値も同等以上だと思います。
比較対象がメタリカパッド込なことを思えば"さすがブレンボ"と思わされます。
まぁこの体感差に20万円弱の価値が見いだせるかは価値観次第だと思いますが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/14 22:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひさまっちゃんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: GS1200SS | Vストローム250SX )

利用車種: GS1200SS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • カッコイイ。

    カッコイイ。

オシャレ目的でブレンボ投入。
純正よりφ数増やしたけど、軽くはならなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 15:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤスヒコさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-25R | 250EXC-F SIXDAYS )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
 ノーマルと交換
【使ってみていかがでしたか?】
 ガッチリ止まります
【他商品と比較してどうでしたか?】
 比較していない
【注意すべきポイントを教えてください】
 
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/24 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GS1200SS | GSR750 | CBR650R )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

ノーマルが効かない感じなので、以前デイトナのゴールデンパッドにしてみました。ゴールデンパッドで一段階上がった感じでしたが、まだ、不満なので、なかなかいいのがないのでブレンボにしてみました。(CBR650Rはパッドがほとんど選べない感じです。)交換して驚いたのがコントロール性の良さと効きが自分好みだった事です。しばらくはこのパッドを使おうと思います。ブレンボはノーマルから2段階上がった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 16:07

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

安定の新車装着品ですが結構効きます。ただ社外品のほうがかなり安いので価格はNGですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 22:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

turckyさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GT380 | 350XL )

利用車種: 350XL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

純正に近い形状なので選びました。まだ使用期間が短いのでなんともいえませんが、問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/03 11:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP