Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1187件 (詳細インプレ数:1120件)
買ってよかった/最高:
631
おおむね期待通り:
369
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 493 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワムウさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-R1000 | CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

レーサーマシンに使用しています。
見た目が派手なペータルディスクにしようかと正直悩んだのですが、この価格でこの内容のBremboにしました。

この価格帯で5.5mm厚は他ではありませんね。
実際使用してみると、もうホント驚くほどよく効きます。
しかも非常にコントロールしやすいです。
5.5mm厚のおかげでタッチも非常にしっかりしています。

ブレーキチューンをお考えならホントお勧めですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YYYさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

純正特有の、ある一定からいきなり効き始めるブレーキに不満を感じ憧れていたブレンボマスターに交換しました。
握ったら握り込んだ分だけ効かせたかったので僕の車種には19RCSを選択! 無加工で取り付けOKでしたがホースは5センチ程長めに交換した方が良さそうです。
取付後の感想は、大満足! 握ったら握った分だけリニアに聞いてくれます。 信号待ちなどでのいきなりガッツンブレーキがなくなりましたしパニックブレーキにも対応しやすくなりました。。よくレーシングの方が可変式のRCSの方が機能的には優れているのでは? と言いますが峠を走ったりツーリングメインの僕にはもう十二分です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YYYさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

純正のクラッチが重く感じた為の交換です。
ZRX1200に16RCSが取付可能か心配でしたが、難なく取付可能でした。 もちろんクラッチもしっかりキレます! 但し!
パッシングスイッチの加工  クラッチホースの5センチ延長が必要でした。 取付後の感想は、かーるい軽い! 左手など、まーったく痛くなりません(笑) 握りしろは多少増えましたが大満足の結果です。 非力な女性ライダーや毎回左手を痛めている人にはオススメです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よこさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

中古で買ったブレーキキャリパーに着いていなかったので購入しました。
装着には全く問題なく、コストパフォーマンスが良いのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Gのフロントブレーキに使用しました。
KN企画製の200mmビッグローターと併用しました。
ブレーキの効きは流石ブレンボです、200mmローターの大口径化と相まって指一本でストッピーが出来ます(笑)
明らかにオーバースペックです。

ブレンボに限った話ではありませんが、対向ピストンキャリパーを使用する場合は、ローターのセンター出しが必要です。
左右のブレーキパッドのセンターにローターが位置するように調整します。
私はシムワッシャーを使いセンター出しを行いました。
センター出しが出来ていないと最大の性能を引き出せないばかりか、パッドやローターの異常消耗を起こします。
せっかくのブレンボなのだからそこはキッチウィとやります。

アドレスの純正マスターシリンダーとの相性もよく、タッチも最高です。
ですがパッドとローターの相性なのか、純正のパッドは3000kmほどで交換時期になってしまいました。
ちょっとこれはキツイですね。
せめて5000kmは持って欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/28 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

キャリパーのオーバーホールついでに、6年以上使っていたNISSINのラジポンと交換しました。
せっかくならばクラッチとお揃いで削りだし!ということでかなり奮発しましたが、格好よさは右に出るもの無しです。
コントロールはラジアルポンプらしく繊細に行うことが出来るように感じます。
正直、RCSと性能の違いを感じられるか?と言われると自信無いです^^;
RCS使ったことないので何とも言えませんが。

なにはともあれ、この見た目と所有感が全てのネガティブ要素を打ち消してしまいます。
それほど恰好良い!

この商品を見るような方には釈迦に説法かもしれませんが、タンク、タンクホース、タンクステー、ブレーキスイッチ等が別途必要なのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

Z1000 07に使用しています。
リアの新カニビックピストンとの相性は
断然11mmがオススメです。
純正のマスターのままカニを付けると「フニャフニャ」になり、踏み代が多くなりすぎてしまいます。
値段も手頃なので、是非一緒に替えましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/14 14:06

役に立った

コメント(0)

えちごやさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

ブレンボのラジアルマスターはブレーキの方は以前から
使用してたのですが、愛車のクラッチがワイヤーだったのでクラッチの方は使用したことが無かったのですが、
バイクを乗り換えた機会に購入しました。ノーマルもそんなに重く無かったけど比べてみればブレンボの方が全然軽くなりました。ツーリングで一日中使えば違いは歴然です。ただ取り付けの際レバーの位置を手前にし過ぎるとクラッチが切れない状態になり、エアーも抜けずらかったです。私の失敗談ですがさあ試乗しようとクラッチを握ってギアーを1速に入れたとたん エンジンが止まってしうのです。ちゃんとクラッチスイッチも付けたのに、、、、ずいぶん悩みました。気をつけてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/17 13:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ブレーキを19RCSに交換したので、クラッチもシルバーだと、かっこ悪いので交換しました。
ノーマルよりのカチッとした感じはとても良いです。

レバーがブレンボ特有の角ばった形なので、好き嫌いはあると思います。

見た目は、ばっちグーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 21:01

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ハヤブサに取り付けました。軽いです。
半クラ多用でも疲れません。
ホースは5センチロングを使用しました。

取り付けに関しては、カウル脱着少し苦労。

さすがブレンボ。おすすめできるマスターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 19:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP