Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1177件 (詳細インプレ数:1112件)
買ってよかった/最高:
563
おおむね期待通り:
339
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
19
お話にならない:
9

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 334 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BLACK RXさん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

安いので、Ninja1000ABSに キャリパーサポート(別売り)と同時に購入して取り付けたのですが
ホースの取り回しなどを考えたら、取り付けはキャリパーのセンターにバンジョウボルトを差し込むタイプを選んだ方が良さそうです。(レーシングタイプ。高いです)
エア抜き作業は 抜き口が下向きになるので 装着前に ホースだけ接続して
抜き口を上に向けたまま(針金でキャリパーを吊しました)作業しました
後、外したままエア抜きの際、 パットの間に レンチを挟み(何でも良いが) パットどうしが くっつかない様にしないと
めんどうになります。
取説などは 何もありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
制動性能 3
フィーリング 4

■購入動機
VTR250用のスペアホイール用に購入。アフターパーツのディスクローターでは、他にサンスター製もありましたが、こちらの方が安かったのでフロントと合わせて購入しました。

■商品について
・性能は純正と遜色なし
ブレンボのSERIE OROシリーズは、純正ディスクローターのOEM的な商品なので、ブレーキ製のが著しく上がる商品ではありません。ディスクの厚みもフロントのディスクでは0.5mm厚くなっていましたが、リアは純正と同じ厚みです。制動力も新品になったからかもしれませんが、あたりが出てからは性能に不満はありません。

・コストパフォーマンスは満足
サンスターのプレミアムレーシングが15,000円以上するのに対し、こちらは純正ディスクローターよりも安価な設定になっているのが魅力的です。より性能を求めるのであればサンスターが良いのでしょうが、ハードな使用をしないのであればSERIE OROでも十分でしょう。何より目立ちはしませんが、ブレンボの刻印があるのでしれっとカスタム感がでます。

・インジェクションモデルのVTR250は取り付けに注意が必要
適合車種を見てみると、VTR250はなぜかキャブモデルの年式までとなっていました。ディスクローターの形状に変化は無かったため、年式の更新が行われていないだけだと思っていました。いざ取り付けてみて気がついたのですが、インジェクションモデルからリアディスクに取り付けられているスピードセンサーのプレートを取り付けるスペースがありませんでした。センサーのプレートが無いとスピードメーターが動かなくなってしまいますが、レーサーへの仕様だったため結果オーライとしています。
公道で使用する際は、センサーの対策が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 00:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
制動性能 4
フィーリング 4

レーサーのVTR250用にスペアホイールを手に入れたので、ホイールの入れ替えがスムーズになるように、スペアホイールにもディスクローターを取り付けることに。純正のディスクローターの厚みは4.5mmのため、ブレーキのタッチを少しでも良くしようと厚さ5.0mmのディスクローターを探していました。
メインのホイールには既に厚さ5.0mmのサンスター製カスタムタイプディスクローターを装備していましたが、色々と探していたところブレンボにもアフター向けのOEMディスクローターがあることを知り購入しました。

価格はカスタムタイプディスクローターとほぼ変わらず、厚さが同じだけでなくフローティングピンの数も10個になり見栄えも一気に良くなります(VTR250の純正ディスクローターは5ピンタイプ)。インナーのデザインもメッシュ状になっているので、足元のオシャレにも十分だと思います。まぁ何といってもブレンボの響きが良いですね(笑)

適合車種を見てみると、カスタムタイプディスクローターと共通の車種が多く表示されていますが、VTR250の記載はありませんでした。ディスクサイズやPCD、オフセット量が同じであったため、きっとつくだろうと安易な発想でこの時は購入していました。

届いたディスクローターを見てみると、なんとボルトの穴径が違っていました。ホイール側のサイズは8mmとなりますが、ディスクローター側は6mmでした。
それ以外の部分は同じようだったので、今回は穴径をドリルで拡張して取り付けました。

商品自体はさすがブレンボというだけのことはあり、肝心の制動力は狙い通りコントローラブルで、しっかりと止まってくれます。

普通のデザインでは物足りないという方は、是非試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/06 01:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミニクロさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

YZF-R1のセミラジアルマスターをR25 に導入するにあたり、出来るだけ小さなリザーバータンクが欲しくて購入。ブレンボなのはマスターがヤマハ純正のブレンボで、キャリパー もブレンボのセミラジアルに換装したからです。ネックなのはカウルとか干渉ですが、これは取り回しでクリアーできます。しかし、このリザーバータンクはフタのストッパーや簡単に開閉できないネジなどの紛失防止策がないので、共締めできる開閉ガードを新造しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 13:44

役に立った

コメント(0)

SiN☆会津魂☆さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: 900SS | MONSTER1100EVO )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
クラッチのマスタータンクを移動させるために購入。
ホース長が100mmくらいだと長すぎにならずに移動できるので、良かったです。
それに、一応ブレンボ純正ってところがナイスです。

あとホースだけしか入ってないので、Φ10のホースバンドを別途に用意する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
15mlのタンクと同じような文章になりますが、こちらはブレンボのラジアルブレーキマスターに合わせて購入しました。

ブレンボの製品なので安心して使用できます。

ブレーキ用なので30mlを選択しましたが、若干ステーの調整はしましたが、カウルへの干渉も問題なく取り付け出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

いつの間にかキャップが開いたまま、しかもちぎれて紛失してました。
やはりゴムなので、紫外線などにやられて劣化して取れたりするんですね
トラブル前に急いで交換しました。
しっかりフィットし、塞いでくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

4.0/5

★★★★★

キャリパーがブレンボなので個性を出す為に購入しました。
ステッカーチューンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

ドカティさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: 750F1

4.0/5

★★★★★

Brembo CNC削りだしのレーシングマスターと一緒に購入し取り付けました。
RSCタイプのマスター用なのでそのままポン付けとはいかないので、ステーを加工して取り付けました。
さほど大掛かりな加工は必要なく、取り付けた形もマッチしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:12

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: SH100

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
キャリパー、せっかくbremboに交換しているのに、と思い、購入、貼ってみました。
価格も安く、サイズもちょうど良かったです。
1枚しか購入しませんでしたので、リアスイングアームに貼ってみました。
次回、何か購入の際に2枚、再購入、貼り直し?(フロントフォークへ表示)でもやりたいと思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP