Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1182件 (詳細インプレ数:1116件)
買ってよかった/最高:
565
おおむね期待通り:
340
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
19
お話にならない:
9

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 134 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.0/5

★★★★★

純正のニッシンラジアルポンプマスターシリンダーから19RCSブレーキマスターに交換に伴って購入。

純正ホースは8mm、ブレンボは6mmになるためフルードタンクもブレンボ用を用意。
もちろんホースも6mmメッシュタイプを購入しました。
取り付けも順調にあっさりと終了、特に問題もなし。

しかし・・・このデザイン何とかならんのかい!
正直タンクキャップぐらいしか違いがないんとちゃいますかね!?
ホース径が合わないため買い直しになったのがアホらしい・・・

結局どうしてもニッシンタンクと大した変わり映えがないので、Kawasaki H2のブレーキフルードタンクを取り寄せてそっちに交換しちゃいました。

この方がカスタム感がでるというwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/06 01:05

役に立った

コメント(1)

Dスケさん 

ちなみにH2タンクにもブレンボロゴはいってます。

よこちんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KSR-2 | R1100S | CB1100R )

3.0/5

★★★★★

KSR2に使用しました

マスター、キャリパーがブレンボなので

フルードもブレンボにしました

信頼できる製品です^^

安心して使用できます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 20:13

役に立った

コメント(0)

よこちんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KSR-2 | R1100S | CB1100R )

3.0/5

★★★★★

KSR2に使用しました
フォークが金色なので一般的な金色ではなく
黒色を選びました
ミニバイクでは十分な制動力です
定番なのでおすすめです^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 19:57

役に立った

コメント(0)

ベッキーさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: RZ350R | 125DUKE | 990SUPER DUKE R )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

本体、リザーバー、ホース、ブラケットのセットで4万円を切っていたのでつい衝動買いしてしまいました。
「ブレーキをじんわり操作できるようにしたい」という期待には応えてくれましたが、それだけです。
価格の半分はブランド料ですかねぇ~(笑)
それと、勘違いしている人がいるかもしれないので念のために書いておきますが、レシオは無段階調整ではありません!2段階調整です!
それともう1点、可倒式レバーだと下方向にはストッパーがあると普通思いますよね?これにはストッパーがありません。なので、垂れないように若干強く締めておかなければなりません。強く締めると言うことは、転倒したときにレバーがはねあげられにくいので、ダメージを受けやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/01 17:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

一回入れてしまうとなかなか抜けられません。主にクラッチのフルードを交換するので、ついでにと“変色”したブレーキ側も交換します。他の製品を混ぜるのは良くないと聞きますので、ついついこの製品に手が出てしまいます。そしていつも余ります。保存は出来ないので捨てています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/28 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

3.0/5

★★★★★

確かに皆様のレビューにあるとおり、『ブリーダーボルトとバンジョーが近く車載状態でエア抜きが困難』でした。

ほんの少しですが作業をしやすくする為に、『ブリーダーボルトとバンジョーの位置を逆に取付』バイクに付けたままエア抜きを行いました。
この際にメガネレンチがクリアランスの関係で入らない為、仕方無くスパナで行いました。

なんか、新カニでは改善されたとか?

肝心なブレーキの効きに付きましては、その後バイクの不具合が発生した為未走行。よってからに不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 12:34

役に立った

コメント(0)

warioさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

通常ブレンボのレーシングラジアルマスターを取り付けると必然的にこのタンクかS35が必要となります。
このタンクにするとマスターシリンダーバンドが必要となります。
お漏らしするので。

ただし、ヤマハはノーマルのタンクが使える車種があると思います。
タンクとしてはそちらのほうが出来が良いので、そちらを使ったほうがよいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/12 14:01

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

3.0/5

★★★★★

単なる補修パーツです。
思ったよりも低価格です。
ネジ穴をなめたりした場合などの補修以外は
基本的に使い道はありません。
純正に拘るならブレンボ用でいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/08 13:53

役に立った

コメント(0)

ドカ998さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: 998 ボストロム )

3.0/5

★★★★★

ブレーキラインのOHに使用やはり信頼できるブランドで決定しました。ゴム類は表面上劣化は判断しにくいですが、目視で分る状態ではそく交換が必要だと思います、交換後性能は変わりませんが、安心が手に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 19:45

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

初めての社外マスターシリンダーの交換です。レーサーに使用しましたが、レシオ変換できるため少々タッチにガタがあります。それとレバーの調整幅が小さいです。もっと広い調整幅を期待してました。タッチについてはさすがブレンボと言った印象です。純正とはレバーに返ってくる情報量が違いますね。
レーサーにはイマイチですが、ストリートでは満足できる仕上がりだと思います。(レーサーから外してストリートバイクに移植しました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 15:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP