Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1185件 (詳細インプレ数:1119件)
買ってよかった/最高:
565
おおむね期待通り:
340
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
19
お話にならない:
9

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 219 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kzyさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z250 )

利用車種: Z250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
制動性能 5

安っぽいゴールドではなく、落ち着いたチタニウムカラーが気に入りました。
制動力も文句なしです。
エアが抜けきってないのか、ブレーキタッチがイマイチです。
ノーマルマスターでは、容量不足かも?
キャリパーを固定しているトルクスネジの質感があまり良くないので、そこだけちょっとマイナスですが、この価格でこの性能はコスパ最高です。
※ノーマルディスクの場合は、パッドの一部を削る必要があるので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/10 22:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 750PASO [パゾ] )

利用車種: 750PASO

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
制動性能 5
  • 旧レーシングとの比較

    旧レーシングとの比較

28年使用した旧ブレンボレーシングからの変更。
キャスティングで、ダストシール付きという事で余り期待していなかったのですが、良い意味で裏切られました。
タッチ、制動力共にレーシングと遜色無い感じです。
モチロン、サーキットに行けば差はあるのでしょうが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/04 23:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちたんぼるとさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: GSX-R1000

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5
フィーリング 5

純正ローターにヒートスポットが出来てしまい、交換に悩んでいる時にセールで安くなっていたので購入に踏み切りました。
メタリカのパットと同時交換で、ローターだけの効果は判断できませんが、凄く効くようになりました。
サーキットでは今までの感覚でブレーキ握ると減速し過ぎてしまいタイムが落ちてしまうくらいでした。コントロールし易いので不安が全く無くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/05 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GUCCIさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: FJ1200 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5

ブレンボに恥じる事のない物だと思います。
取り付けもらくです。
エア抜きに関しても下になっているので初めての作業でもかんたに出来ました。
ドラムブレーキからの変更なので大変満足しています。
ただ取説がないのが不満です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/18 23:19

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NMAX 155 | KSR-2 | MT-09 )

利用車種: YZF-R1

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

純正ニッシンのラジポンに満足していなかったので購入しました。
もっと早く取り付ければ良かったと思います。
マスターのみでここまで変わるものかと感動しまよ!
ブレーキングが楽しくて仕方ないです(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/21 12:35

役に立った

コメント(0)

ゴールデンハムスターさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RZ250R | マジェスティS )

利用車種: マジェスティS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5

純正のブレーキ配管は少し曲げないと、ロータに当たります。1か所曲がっている所をまっすぐに伸ばせばOK。力加減に注意。
バンジョボルトが付属していればよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/12 16:11

役に立った

コメント(0)

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

利用車種: KSR-2

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KXキャリパーからの交換、重量はKXキャリパー比プラス10グラムほど、ブリッジボルトを64チタンに、パッドピンをクロモリにして、KXより軽くなりました。

他の方のレビューにもありますが、パッドピン押えのスプリングが固すぎます、あんなに固くする必要があるんでしょうか??

効き味は片押し2PODが、握りこむにしたがって、奥の方で効きが倍増する感じなのに対し、握った分だけストレートに効く感じです、どっちが良いかは好みでしょうね。

あと、初ブレンボなんですが、国産キャリパーに比べてエアが抜けにくいです、一度経験すれば大丈夫ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/26 10:22

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: シグナスX SR | ZRX1200ダエグ | KLX250 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5
フィーリング 5

キャリパー変更に伴い320φのT-Driveローターに交換。
サンスターのプレミアムレーシング、
bremboのGrooveローターで検討したが、
最終的にT-Driveに決定。
フローティングはフルフローで結構フローティング量多し。
が、音は全く気になりませんでした。
見た目はT-Driveなのは目新しいけど、
全体的に渋くてとても気に入っています。
性能は・・・もちろん、さすがbremboです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/15 15:05

役に立った

コメント(0)

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ノーマルのピストンは前後同径なので、ブレーキのかけ初めにこつんと効いてくれます。
このキャリパーは30/34と前後異径になりますので、効き始めがノーマルに比べてかなりマイルドになります。この辺は使う人の好みにより好き嫌いが分かれるところだと思います。
付属のパッドを使っていますが制動力には一切不満はありません。
キャリパーサポートも購入しなければならないのでかなりの金額になってしまいますが、満足度はかなり高いです。それは、制動力よりも見た目とハッタリの方が大部分を占めているはの言うまでもありません。(笑
最後にとても感心したことがあります。それは、ブレーキのひきずりが少ないということです。
メンテナンススタンドで前を上げて、フロントタイヤを回してみるとよくわかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/11 22:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Oh!磯さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SRX600 | MT-07 )

利用車種: SRX600

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5
  • バンジョー位置がここでは純正ホースクリップが付きません

    バンジョー位置がここでは純正ホースクリップが付きません

  • 差し替え完了

    差し替え完了

もう20年以上ブレンボのサンドキャストを使ってましたが今回サンドキャストでレーシングブレンボロゴの入ったものがあったためこちらを購入。
やはりレーシングブレンボの精悍なイメージは非常に格好がよろしいです。
交換するときは削り出しのレーシングキャリパーも考えましたが、ストリートでその性能を発揮するにはメンテナンスが大変なのと効きすぎて疲れますので私はストリートキャリパーをチョイス。

ブレンボのサンドキャストはOHするよりいっそ買い替えた方がコスト的に安い…というのは言い過ぎかもしれませんが非常にコストパフォーマンスの高いアイムであると言えましょう。

ただ、このレーシングブレンボのロゴが入ったものは値段が1.5倍くらいになっちゃうんですね…
それだけブレンボにとって価値があるというか、ブランドイメージなのでしょう。
そういう意味ではちょっとコストパフォーマンスは落ちるので特にレーシングに思い入れのない方はストリートブレンボのロゴのものをお勧めします。

で、20年以上サンドキャストのブレンボを使ってて今回初めて「ブリードボルト」と「バンジョーボルト」が入れ替えられることを知りました…
Oh...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/28 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP