円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価514件 (詳細インプレ数:508件)
買ってよかった/最高:
248
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウの商品のインプレッション (全 248 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ランさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

シルコリンをメインで使ってたのですがこのオイルにずっと以前から興味はあったんですが新車で試してみようと思って購入!
入れた瞬間すんげ~~と思いました、ちなみに今1000キロですがカストロを300キロ600キロ900キロで三回フィルターと共に変えています。そして1000キロになったので入れてみたんですよ。

とにかくクラッチがいつまでたっても、よく切れるしミッションの入が渋くなることもないです。あとノイズが極端に減りましたよ。
そして極め付きがカストロで走ってたときに比べて油温が安定します。
かなり回してもあがりにくいですね。高価な商品ですがお勧めです!
古い車両ならかなりの威力を発揮するのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

impactさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

2スト(混合仕様)に使っています。確実にエンジンパフォーマンスが向上しました。エンジン振動も抑えられ、燃費も良くなりました。お勧めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

5.0/5

★★★★★

大変いいチェーンオイルだと思いますが、物ぐさな人にはお勧めできません。500km走行ごとくらいにチェーンに注していますが、110コマ×3箇所/コマで330箇所に注すことになりますので根気が必要です。が、効果は絶大で静かですしフリクションも確実に少なくなっていると感じます。
飛び散りが問題と他のインプレにありますが、やはり注しすぎなのではと思います。私も最初は飛びちりが多く汚なくなりツーリングの休憩するごとに拭いていましたが、ごく少量を注し、その後全体をよくふき取れば飛び散りません。ほんの僅かな量を『ちまちま』と注す要領ですので、色々トライしてみると段々と要領が分ってきます。50mlと少ないですがかなり持ちますので経済的だし、多分チェーン、スプロケの寿命も伸びるものと思います。
それらを総合的に考えると、安いもんかなと思います。
ただ、オイル注すのに根気根気根気です。
バイクを大事にしたい方、ツーリングの乗り心地をよくしたい方、手が掛かることをいとわない方、是非お勧めのオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

はっきり言ってスゴイの一言です!絶対オススメ!
●使用方法
燃料タンクに全量入れるだけ!
燃料添加剤ではないため燃料の量は関係無いようです。(あまりにも少ない場合は給油後)つまりガソリンはEGSをシリンダーまで運ぶための媒体でしかないようです。つまり極端な話、途中再給油しても全量がシリンダーに到達するのが遅れるだけでかまわないという訳です。
●効果
添加したガソリンが半分ぐらい消費したころからスカスカだった低中速がもりもりトルクアップしてくるのが気分や雰囲気ではなく明らかに体感できます!これはEGSによるコンプレッションの回復のためで、逆に言うとこれだけ低中速のトルクダウンが知らず知らずのうちに進んでたことに気づかされます。
低中速のトルクアップは同じスロットル開度での加速が面白いほど良くなるため車速の伸びが変わります。
また、コンプレッションの回復によりブローバイガスが減少するためかオイルの汚れが驚くほど少なくなりました。
●総合評価
値段がちょっとお高いので購入をためらってましたが、結果は大満足です。高価な添加剤で能書きほど効果が体感できない物がほとんどなのですが、これは絶対おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kinさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | NS-1 | GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

 写真は交換前の古いオイルです。 すくなくとも4年交換してない劣化した状態で乗ってました。 ギャップで跳ねまくるのでフルOHを決意したとき円陣家至高のABSOのインプレッションが良いので入れてみました。 RRを入れてみたかったんですがちょうど品切れでRにしました。 安いし400ccで街乗りがメインなのでこっちのほうが合ってるかも。 入れた感想はタイヤが地面に吸い付く感じで挙動も安定し最高です。 シールにABSO[FRIEND]を使用するので高くつくのが惜しいとこです。 次回はRRを試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cumieさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: 900SS )

5.0/5

★★★★★

グリースなのに液体なので、リンクのピロボールに垂らせば自然に全体に行き渡るし、細かい部分には綿棒で塗布できるし、使い勝手がとても良い。
タイヤ交換時にアクスルシャフトに塗布すると、タイヤの回転がビックリするくらい軽くなって燃費が良くなる、お財布に優しいグリースなのでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2stさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SDR | RD350 | YB-1 )

5.0/5

★★★★★

さまざまな可動部に使用でき硬化もせず、白濁もせず効果が続きます。
古い車種のレバー回りにも使っていますがクラッチの重さを多少軽減してくれているような気がします。
この会社の商品は一見高いように思えますが十分な効果を発揮するのでコストパフォーマンスという意味では整合がとれていると感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hidechanさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

W650に使用しました。
これは素晴らしいです。
W650のサスはプアだとかガサツだとよく言われますが、これを塗布すると、特にフロントの動きが随分変わります。微少な入力に対してのゴツゴツがかなり減りました。
自分は大体500キロ毎を目安に塗布しています。
それでも当分もちそうですが。

ただ、リアサスには塗布しにくいです…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

5.0/5

★★★★★

W650に以前から使っています。
大体1万キロで交換していますが、その度にこのオイルには感心させられます。カーブではしっかりと支えてくれ、地面からのショックはうまく吸収してくれるので大変乗り心地の良い状態を提供してくれます。
値段は高いですが十分に見返りがあります、フロントフォークのグレードが1~2ランク上のものになったような感じさえ受けます(もう慣れましたが(笑))。
ただし、1100mLのボトルしかないのはちょっと不便です。W650の場合、量が多すぎで残った約300mLを捨てるのは非常にもったいないと思います。是非、300mL、500mLなどの少量ボトルも発売して欲しいと思います。値段的にも購入しやすくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【Webikeモニター】さん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

以前から使用しておりましたので、継続使用です。
他社品から変更した際はギャップを乗り越える際のあたりが柔らかくなり、安定性も向上しました。今後も継続して使用する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP