円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価514件 (詳細インプレ数:508件)
買ってよかった/最高:
248
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウの商品のインプレッション (全 248 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブラックキャットさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: フォーゲル | ポッケ )

5.0/5

★★★★★

他のインプレッションの通り良いです。
注射器を100円ショップで購入して 一コマづつチマチマと注油し、 ホイールを回してやると とてもスムーズに回転してフリクションの低下が良く分かります。元々 注油は一コマづつ行っていたので苦にはなりませんでした。
シールチェーンには 効果てき面ですが、ノンシールチェーンの単車に使用してみましたが あまり違いは感じませんでした。
値段ですが単体で見れば高く感じますが、スプレー式と違い使用量に無駄が無いので 結果 高くないと思います。
後 他の使用方法として、ワイヤーケーブル類にも注油したら とても操作が軽くなりGOODでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 19:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 35件 )

5.0/5

★★★★★

ネットで評判が良いので試しに購入してみました。
使用前に徹底的に洗浄してから100圻で購入した注射器で両サイドプレートに一滴づつ垂らして少し放置後ウエスで軽く拭きエンジンをかけてチェーンを回しエンジンを切って再度ウエスで拭きました。
翌日、確認がてらツーリングに行きました、感想ですが走り始めからチェンヂアップ、ダウン、アクセルオン、オフとてもスムーズですまるでパワーアップしているみたいです。
今迄、マフラー、IーCON等着けてみたがここまで体感がはっきりしたのは初めてです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/06 08:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

5.0/5

★★★★★

カブのオイルに使用しました。
カブ50を75ccにボアアップしハイカムに交換しているので、こちらのオイルを選びました。
使用した感じは、違いがはっきりと分かります。
まずはエンジンノイズが下がります。
そして交換後の吹け上がりが抜群に良くなりました。
普通の4サイクルエンジンオイルに比べるとかなりお高いですが、オイルにはお金をかけた方が良いと思います。
特にボアアップし高回転回す車両にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 09:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キーチさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

 通常のチェーンルブとは違って、純粋なオイルなので、ふき取りや、チェーン給油が非常にしやすい。
 何方かが面倒だとか書き込みがありましたが、これで面倒だという方は、ふき取りもせず、スプレーで吹き込んでいるだけなのかもしれませんね…。
 色々考えてみると、表裏ともに、一コマ一コマずつ目地にオイルを給油するだけ!
 それに何より凄いのは、リヤタイヤを手で回すとスルーと回転します。チェーンルブで油ネトネトならこんな芸当できませんよ!
 ぜひお勧めしたいです…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/18 02:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Coyoteさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

走り出してすぐに滑らかさが体感できました。
一コマづつ塗布するのは少し手間ですが、これだけ違いが明らかであれば納得です。
これは良い商品に出会いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 23:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

小細工班長さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SRX400 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキキャリパーのピストンのシールにも使えるので、キャリパーのメンテナンスでピストンのモミ出しをする時に使用しています。
ピストンを清掃後、ピストンをキャリパーボディに押し戻す時にピストンシールに塗布すると、使用していない時に比べて簡単にピストンが戻ります。
もちろんフロントフォークとリヤサスのシール部分にも使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

『 絨毯の上を走行している様だ!! 』

基本調味料の 『 さしすせそ 』 と同様に、オートバイを美味しく走らせる為の調味料こそが、ABSO[FRIEND]と表現できるでしょう!!

こちらの製品は、SR500を所有する友人からの薦めにより知りました。
その友人曰く、 『 ABSO[FRIEND]は利用価値は充二分にあり、むしろ、利用しない手は無い!! 』 と力説。

フロントフォークのダストリングを外す為に用意する工具は、小型マイナスドライバーやスクレーパーが通常ですが。。。
当方は、もんじゃ焼き用のヘラを使用しました!!
100円ショップで販売されていたと、この友人から譲渡された、もんじゃヘラでフロントフォークのダストリングを外しました。

そして、ABSO[FRIEND]を万遍無く添加する為に、書道用の注水管(スポイト)を使用しました。 更に、このスポイトを使用しリア・サスペンションのシャフトロッド部分にも添加!!

友人からの伝授による添加方法は、的を得た方法でした。
呆気無い程に簡単に、ABSO[FRIEND]を添加し終えて、前後のサスペンションに荷重を加えストロークさせた後に、試運転の開始。

路面から受ける小さな凹凸の連続は、ドコドコダカダカボコボコと伝わるものですが。。。
不思議な事に、路面からの入力が随分と抑え込まれています。
それは、トコトコタカタカポコポコと濁点が消えた感覚なのです。

試運転を終わらせれば、フロントフォークのインナーチューブやリアサスのシャフトロッド部分にはダストが浮いています。 オイルシールやブレーキや大気中の、あらゆるダストがABSO[FRIEND]と混じり、ネットリと露わになっています。
このダストをウエスで拭い、更にABSO[FRIEND]を前後サスペンションの可動部分を僅かに再添加して完了!!

友人は、SR500のサスペンションをリプレイス化(KYB製・#KGS325)しておりますが、低中速域でのサスペンションの作動性向上にはABSO[FRIEND]が効く。 確かにその教示は正しかった!!

『 サスペンションの初期入力の動作が高まり、制動性や旋回性にも一役買い、即効性の有るABSO[FRIEND]の浸透性や潤滑性は特筆出来るものです!!! 』

もし、貴方がサスペンションの動作に不満を抱くならば、ABSO[FRIEND]は効果的な作用を齎してくれ、不満を払拭してくれるでしょう!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tubotuboさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XJR400R | BANDIT250 [バンディット] | バンディッド1250S )

5.0/5

★★★★★

スプレー式の製品をずっと使っていましたが、バイク屋にすすめられて、こちらから購入しました。注射器が便利だと言うので、オークションで購入しました。注油後、まず、タイヤが軽く回るようになったのには驚きました。そして、走ってみましたら、あきらかに違いました。あるていどのスピードで、クラッチを切ると、バイクが軽くなったような感じを受けました。すごい製品だと思います。
ただ、3回目の注油くらいまで、チェーンまわりがかなり汚れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/20 17:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

DUCATI 1098sに使用してます、走りに行く前に塗布してますが1年以上使ってもまだまだ残ってます。
オーリンズのサスペンションはオイル漏れしやすいと言われますがコレのお陰かまったく漏れる気配すらありません、多分アブソのお陰かと思います。
ブレーキのメンテの時にもピストンに塗布しておりピストンの動きがスムーズになります。
次も購入するのは確かなのですがまだまだ残っているのでまだ先の話になるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

寿甘さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

巷で噂のCPO(R)を買ってみました。
100均の香水詰め替え用の注射器で1コマずつ塗布しています。最初は難儀だなぁ~思ってましたが途中からホイールの回転が軽くなり効果を実感できました。
走行してみるとのチェーンの音が静かになった気がします。
経過観察中です。
量が50mlと少ないので高いかと思いますが、もちがいいみたいなのでめんどくさがりじゃなければ良コストだと思います。
脅威の浸透力でリヤホイールが大変なことになるかもなのでチェーンの洗浄は必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP