花咲かG (榮技研):ハナサカG

ユーザーによる 花咲かG (榮技研):ハナサカG のブランド評価

もはやサビ取り剤の代名詞的存在です。サビサビのタンクも一晩つけおきでピッカピカに。バイクの部品だけでなく、アクセサリーやドアノブといった他の金属製品にもご利用いただけます。サビだけでなく、日頃の洗車にも使える製品がラインナップされています。

総合評価: 4.2 /総合評価387件 (詳細インプレ数:384件)
買ってよかった/最高:
161
おおむね期待通り:
156
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
8
お話にならない:
3

花咲かG (榮技研):ハナサカGの商品のインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ショウさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

ネットでの評判がよかったので購入しました。
ちょっと値段が高いかなと思ったけど、薄めて使えるのでむしろこの量でこの値段なら安いかも?
性能は抜群です!
いろんな用途に使えますが、僕はバイクシャンプー代わりに使っています。
車体がピッカピカになってごきげんですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50

役に立った

コメント(0)

ショウさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

バイクを洗浄したあとでこのワックスをかけるとピッカピカになります。
細かい傷も目立たなくなりますし、どこにでも使えるのがいいですね。
どれくらい輝きが保持できるかはまだわかりませんが、結構持ちそう?
容器もチューブタイプなので気軽に使えてGOOD。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

カブのレストア中、タンク内のサビを退治する為に爺さんを呼んできました。
見たところさして錆びていなかったんですが、強力にサビを落としてくれました。
強力過ぎて穴まで開いてしまいましたが(汗。

いや、元々サビがピンポイントで発生して底面を貫通していただけで、
タンククリーナーが悪さをした訳ではないです。念のため。

繰り返し使えるので、中古で入手したGooseのスペアタンクにも使って、見事にサビを殲滅しました。
50℃位のお湯の状態が最も理想的に仕事をするそうですが、
再利用の際にポリタンごと湯煎してしまえば簡単です。
元々のボトルにはサビ取り後のコーティングケアに使う原液を定められた量残して繰り返し使うことが出来るので、
この状態で保存すれば、かなり長期にサビに対する有効な戦力を維持出来るでしょう。

新型車ばかり乗る人には縁が無いでしょうが、
旧車・中古車に手を出すときには思い出してやってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dorannさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R | KR-1/S/R | KE100 )

5.0/5

★★★★★

何度か使用しています。
酷いサビの発生したタンクには使用した経験はありませんが、普通のレベルなら十分な能力だと思います。
繰り返し使えるので使用後も捨てずにネジや小物のサビ取りにも使用しています。
同社のマルチクリーナー同様、塗装やゴム製品を傷めないのが最大の特徴だと思います。
オススメ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 14:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

5.0/5

★★★★★

期待以上の高性能です。
タンクやカウルの塗装部分はもちろんのこと、アルミスイングアームや、ポリッシュのホイール、チタンのマフラー、スクリーン、メット等、ゴム製品以外はどこでも磨けます。
車のヘッドライトの黄ばみは、市販の専用品より綺麗になります。
ただワックス効果は少ないようで、あまり水滴を弾きません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 16:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HMCB750FBさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

雑誌等で評価されている通りの性能です。サビ取りと防錆を兼ねてるんでコスパも優れてます。ごく少量でサビサビのフロントフェンダー内側の処理ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/30 06:18

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

Kawasaki ZX-10のレストア作業で、ブラックメッキのマフラーに浮いた点サビを落とすことを目的に、花咲かGラストリムーバーを購入しました。

各メーカーから特色あるサビ落とし剤が販売されていて、またサビ落としの方法の動画もあれこれ参考にしましたが、最終的には実績のある花咲かGでチャレンジ。
炎天下を避け、夕方日陰で薬剤が乾燥しないように注意しながら作業しました。
薬剤の塗布には、油性ペンキ用の刷毛を使用。塗り終わったら水で洗い流すを2?3回繰り返すと、ビックリするくらい、綺麗さっぱりサビ落としが出来ました!
ブラックメッキの点サビですので、研磨剤で磨くと傷だらけになってしまうので、液体の花咲かGラストリムーバーを選択して大正解です!
レストア作業が効率的に進められそうです。

容量も300mlとタップリあるので、他のパーツにも使用して余裕がありそうです。
また、サビ落とし後には保護皮膜を形成してくれる点もうれしいですね!
使用方法には、簡単なサビには塗布後3?4分、頑固なサビには10分後とありますが、乾燥する前に拭き取るか水で洗い流した方が薬剤の跡やシミにならずに良いようです。

ちなみに、ステンレス製のパッドスプリングのサビも、塗って拭くだけで綺麗になりました。

仕上がりの状況は、レストア作業がある程度まとまりましたら、Myガレージに写真をアップしますので、しばらくお待ちください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 16:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 241件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

前から花咲かGワックスは使ってます。タンクバックでタンクに擦り傷や汚れが取れます。
もちろんワックス効果もあり便利な商品です。
趣味でアンティーク腕時計のプラスチック風防も傷も綺麗に取れるので古い腕時計マニアの方にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/24 13:06

役に立った

コメント(0)

NINJA BAKAさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GPZ900R | W650 | MT-25 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

使いやすさと臭気、素材への攻撃性、使用後の環境への影響と価格を考えた時にこれ以上のものはないと思います。
サビをとるのに強酸で酸化させると早いのですが、濃度・浸漬時間をしっかり把握しておかないと、ワーク内部に水素イオンが浸入し、遅れ破壊がおこります。これは1ヶ月後かもしれないし6ヶ月後かもしれない。全ては強酸の濃度と浸漬時間によります。
酸化させた後、大量の水で洗いその後塩基で還元させたとしても、先の酸洗いによる濃度と浸漬時間で内部に侵入した水素イオンは残ってしまいますから。
それを考えるとこの商品はそんなことを全く気にすることなく使えるから大変便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/09 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーマレイド・スプーンさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: XL883 | スーパーカブ50 | KLX250ES )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

性能のひとつ使いやすい粘度が気になった患部にさっと取り掛かれる。
大体半分くらい使うと手持ちのインチボルト等をどぶ付けにするといった
贅沢な使い方をしています。旧い車輛をきれいにする場合、錆びたボルトナットは新品に交換すれば手っ取り早いでしょうが私は可能な限り当時の物を再生し仕様したいと考えてるくちなのでこの商品がとても重宝します。おかげで手持ちの車輛に細かい錆一つありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 17:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP