A-TECH:エーテック

ユーザーによる A-TECH:エーテック のブランド評価

スーパースポーツ、スクーターなど様々な車両の外装を手掛けるエーテック。FRP、カーボン、ドライカーボンなど様々な素材での作成が可能。レースの世界で磨かれた日本最高峰の加工技術を体感してください!

総合評価: 3.8 /総合評価1203件 (詳細インプレ数:1153件)
買ってよかった/最高:
216
おおむね期待通り:
268
普通/可もなく不可もない:
131
もう少し/残念:
45
お話にならない:
44

A-TECH:エーテックの商品のインプレッション (全 132 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

A-TECHのリヤフェンダー(ドライカーボン・綾織り)をZRX1200DAEGに取り付けました。

・取り付けに関して
 折り合いが悪くそのまま着けるとタイヤに干渉しま
 す。結局は左側2本のボルト締めの内側(スイングア ームとリヤフェンダーの内側)にゴムのワッシャ(2 ミリメートル程度)の物を噛まし、右側のタイラップ で固定する部分にはスポンジ(5ミリメートル程度) をスイングアームに貼りクリアランスを確保しまし  た。
 また、スイングアームとの干渉部にはキズ防止のため にゴムテープを貼りつけました。
 フェンダーの装着自体は左サスペンションを取り外し てからの方が簡単とのメーカーさんからのアドバイス がありますが何とかそのまま装着しました。リヤフェ ンダーの両側を少し内側に押す感じで曲げれば何とか 入りました。しかし、キズが付かないようにサス ペ ンションにタオルを巻いて直接の干渉は防止しまし  た。

・走行に関して
 タイヤとリヤフェンダーのクリアランスを1センチメ ートル以上開けているので全く問題ありません。段差 を走行しても干渉しませんし砂利道でも問題ありませ ん。
 汚れの跳ね上げもないのでカウルやサスペンションの 汚れがないと思われます。

・外観に関して
 これはやっぱり最高です!!
 足回りが引き締まりました。
 綾織りカーボンの色調も高価で中々の高級感がありま す。

・メンテナンス性に関して
 取り外しに苦戦します。
 メーカーさんは左側のサスペンションを脱着すること を推奨していますがそのままでも脱着は出来ます。
 しかし、サスペンションとのクリアランスが狭いため にかなりコツが要ります。リヤフェンダー自体も割れ やすい素材の為に何度か脱着を繰り返すうちに亀裂が 入りそうな気がします。
 なんとか策を練らなければと検討中です。

総合的に・・・
 ・主にはドレスアップ製品になると思うのでいい買い 物だと思います。脱着や折り合いには問題あると思い ますがそこはユーザーさん次第の領域だと僕は思いま す。
 装着しているのとそうでないのでは全く別の車両に見 えるくらいの存在感です。
 かなりお勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/15 18:33
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ウルウルさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

3.0/5

★★★★★

250の弱々しいスイングアームを隠したくて購入しました。

取り付けた感じかなりカッコいいし、かなりアクセントにもなります!
ただ、取り付けが大変‥自分のninjaはABS仕様なのでABSセンサーがあたってそのままでは取り付け不可。
当たる部分をかなり削りました。 また、左側がステップの裏側らへんにあたる為緩衝テープをつけました。

ボルトの穴は皆さんのインプレ通りズレてますのでここも加工が必須。

旧型はブレーキホースを止めてる金具が取り外せますが、新型は溶接の為苦労して曲げました。

そのままでも取り付けれるらしいですがスペースがなく私はマフラーとステップ周辺を取り外し作業をしました。

リアホースがフリーになるので、それを改善するプラスチックのステイがついてますが両面テープで位置を決め固定する為私は取り回しを考えリアタンクの所らへんにタイラップでとめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

購入を考えてる人も多いと思うので、最初に不満なところから書きます。
まず、取り付けですが、個体差はあると思うのですが私の場合はすんなりとはいきませんでした。
穴の位置がステーとうまく合わずに少し広げています。
それと、ボルトを取り付ける場所が平面ではない場所になってしまうため、怖くて強く締めることができません。割れてしまいそうです。
後は特に問題ありません。見た目もかなり良くなります。
転倒はしていないので、効果のほどはわかりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/25 22:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

私はパルスカバー、ジェネレターカバー、クラッチカバーとセットで取り付けました。
レーシーな雰囲気になり最高です。
取り付けは、個体差かもしれませんが、取り付け穴を広げています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/25 22:33

役に立った

コメント(0)

コリラッケマさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: XMAX 300 | シグナス グリファス | NSR250R SP )

利用車種: 250SB

3.0/5

★★★★★

はじめて買ったハイシートです。
裏側が純正ベースではなくFRPで出来ています。
純正タンクなのですが何故かうまくフィッティングせず特にタンク上部に引っ掛けるところがFRPで出来ている為、割れそうで怖かったです。
なんとか取り付けられましたが個体差もあるのでフィッティングはあまり期待しない方がいいかもしれません。
シート表皮は乗るとノンスリップのような表皮でいいのですが汚れやすいです。
近いイメージは1100刀の鮫肌っぽい純正表皮です。
形はかっこよかったのですが現在は手間も考えデイトナの物にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/26 00:09

役に立った

コメント(0)

5LV1さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

リアサスの、泥汚れが酷いため購入
取付穴がずれていたので、微調整は必要です。
仮付けをして、確認した方がいいです。
スイングアームとの取付面は当然のことながら、隙間があり、防振シートをかませて対応しました。
隙間が大きい所は、ブチルゴムシートで埋めました。
そのためか、リアサスには汚れは上がってこなくなりました。良好です。
ただし、リンクによるローダウンをしているためか、
取付けたリアフェンダーが、車体のリアフェンダーに当たってしまい、弱い所に割れが出来てしまいました。リアサスの調整や、リアフェンダーを短くカットしてしまおうか考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 19:01

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

3.0/5

★★★★★

純正カウルが割れて無いダエグを安く買いましたが、カワサキの純正カウルは高いので、こちらを購入。穴の位置が少しずれてる、ぐらいなら覚悟してましたが、全体的に幅狭になっていて、取り付けるのにすごく難儀しました。ま、純正よりかなり安かったので、しかたありませんが。
オススメできますか?にはお勧めできます、と答えていますが、値段を考えて、という意味だとご理解ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/12 18:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はじけさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ZX-14R | グロム | Panigale V4 SP )

3.0/5

★★★★★

見た目と軽さによるメリットは、ありますが、ここでは敢えてデメリットを中心に列挙いたします。

まず、A-TECHのカーボン製品全般にいえることですが、ポン着けが困難です。

見た目は、とても良いのですが、私が購入したZX-14R用のアンダーカウルは、そのまま取り付けようとすると、ミドルカウルとの固定部に強いストレスがかかり、「割れるのでは・・・?」と思ったぐらいです。

また、ボディにも干渉するため、ヤスリなどによる加工も必要とされます。

私は、ヤスリによる一部加工と、厚さ3mmのカラーを噛ませることで、ボディーへの干渉を避けました。

こうした加工に抵抗がない人、またポン付けできなくても「加工して着けよう!」という気概がある人でなければ、A-TECH製品は向かないかと思います。
(一部ポン付けできるのもあったりしますが。。。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 22:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

はじけさん 

はじめまして。
今読み返してみましたが、なれない頃に書いたレビューなので、あまりちゃんとした文章になってないですね(笑)

私の拙いインプレッションがお役に立てたならよかったです。

私も加工とかは全然経験がなかったのですが、いざヤスリを持てば意外となんとかなりました。(カーボンは簡単に削れます。)
最終的に、厚さ5mm程度のカラーを耐熱用接着剤でくっつけ、長さ20mm~25mmのM6ボルトで固定することでうまいこと使えています。
カーボン製品は、個体差も大きそうですので、私が特別ハズレを引いただけかもしれません。

なんだかんだで、苦労はしましたが、見た目はすごくカッコよくなったので、気に入っています。

パケラッタさん 

本当に感謝しております、このようなコメントにまで即座に対応して頂き頭が下がりますm(_ _”m)
そして詳細に教えて下さりもしかしたらいけそうwとまで思ってしましましたw
カスタムを追及しており、ある程度であれば例えジャンクになっても仕方ない境地まで達しておりますw

それと何とか取り付け出来た時の達成感は。。。。自己満足の境地でしょうね^3^

是非参考にさせて頂きます

このインプレに出会えて良かったです

本当に有難う御座いました、マジで感謝しておりますm(_ _”m)

はじけさんもこれからも他が痺れるようなカスタム道を追及して下さいね^^

僕も頑張ります♪  

有難う御座いましたm(_ _”m)

ボウさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

カーボンマフラーと合わせるために購入しました。
取り付けの際に加工が必要なことがマイナスですが出来映え、見栄え共に満足です。
サイドカバーだけではあまり変化がないのでインナーパネルと合わせるともっと見た目が変わると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/18 13:49

役に立った

コメント(0)

なベさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: シャドウ ファントム750 | KLX125 )

3.0/5

★★★★★

1ヶ月待って満を持して到着したので開封したところ既にこすれキズ有り。高品質を求めてはいないから・・・。
それから、ゴムって何?って一瞬。あ~モールね。
説明書はとても簡素で、備品の数量とやったら判るでしょ!的が素敵!!
いざ車両へ。その前に細めのヘキサゴンレンチ必要なのね!
最初に、クラッチ側からやっていきなり、こやつのミラーと繋がるステー様がクラッチレバーのステーにキズを!!
気を取り直して取り付けに苦労しまくる。角度がうまくいかないステーにビビってる。
ヘキサゴンレンチの他に錆止め入りタッチペンも必要 ww
前から、バイク整備は少し暗い車庫で他のバイクを気にしながら狭いのに作業してるのも悪いんだけど。
ブレーキ側は、クラッチ側の経験をしてなくても比較的簡単ですよ。
完成後の感想はダンボみたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 00:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP