A-TECH:エーテック

ユーザーによる A-TECH:エーテック のブランド評価

スーパースポーツ、スクーターなど様々な車両の外装を手掛けるエーテック。FRP、カーボン、ドライカーボンなど様々な素材での作成が可能。レースの世界で磨かれた日本最高峰の加工技術を体感してください!

総合評価: 3.8 /総合評価1196件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
216
おおむね期待通り:
268
普通/可もなく不可もない:
131
もう少し/残念:
45
お話にならない:
44

A-TECH:エーテックの商品のインプレッション (全 205 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | YBR125 )

3.0/5

★★★★★

ハヤブサの転倒キズ防止に購入。
取り付けはカウルのボルトを交換するだけ。5分もかからずに装着完了。
すごく簡単でカウルの穴あけ加工をしなくてすむのがメリットである。確かにカウルより出っ張っていて、タチゴケ程度であればキズが防げる・・・かなぁ。
まあ、気休め気休め。無いよりはマシと考えたほうがよさそう。エンジンやフレームに直付けするスライダーには到底かないません。マジゴケでは絶対役に立ちません。タチゴケに不安のある方はこれでもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

E.Hantさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

夏場走行中のバグガードとして購入。
しかし、本来のガードとしての機能がいまいち・・・

板厚が薄すぎて、風圧で中央部分がへこみ
コアに当たってしまいそうで、
ガードの淵全周に緩衝材を貼り付け
へこみ防止としました。
(あまりやりたくなかったけど・・・)

しばらく様子を見て、ダメなら取り外します。

デザインがいいだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/10 16:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

フェンダレス化に伴い、リアサス保護とドレスアップ目的で購入。

純正の大型フェンダーと、リアサス保護のためのフラップを取り外せるのでリア廻りをすっきり見せることが出来ました。

但し、脱着の際はタンデムステップの取り外しが必要になるため、整備性はかなり落ちます。
これはアップタイプのマフラーを装備しているためかもしれませんが、フェンダレス化していても、タンデムステップの取り外しは必要なようです。

チェーン清掃のたび、リアフェンダーと取り外す(=タンデムステップを取り外す)のがイヤな方は、他社製品のチェーンガードが一体になっていないフェンダーを購入した方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sihosiさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

見た感じイイ感じ( ^ω^)・・・近くでみると あら(´・∀・`)が出る・・・本体がペラエラなので 耐熱シールを貼らねば・・・普通に 貼ってばダメ 買い足しして 端っこも埋めねば

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

念願のアンダーカウル(カーボン)装着

全体が引き締まった印象です。
純正エキパイ対応品なので、取り付けは問題ありません。

品質は、あまり高くありません。
カーボンに多少ズレが有ります。
※近くで見ないとわからない程度です。


購入する方は、下記に注意してください。

説明書記述【注意】
本製品は塗装を前提としたものです。
必ず塗装してから本体に取り付けてください。
そのままの状態ですと変色や劣化し破損の原因となります。

そのままで使えると思っていたんですけどね。

しょうがないので、ウレタンクリアを別途購入します。

商品説明ページにそう書かれていれば、
同時にクリアスプレーも購入したのに・・・
想定外の出費で残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/23 13:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

よっし~さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: RF400 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

3.0/5

★★★★★

当方の購入したGSX1300R
既に立ちゴケ済みのバイクでジェネレーターカバー下部に擦り傷がありました。
そこを隠す為に購入。
再度自分が倒したときにカーボンで守って!
と言う意味合いではないので、ガードとしての性能は期待していません。
商品としては、カーボン素材本体+白文字ステッカー
取り付けネジ、ステーの一式でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24

役に立った

コメント(0)

六道銭さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

3.0/5

★★★★★

商品到着後、シートを外して取り付けましたがどうしても隙間が指1本分ぐらい出来てしまいました。

説明書には「商品の裏側に両面テープを貼ってタンクに貼る」(要約という感じの事しか書かれてなく、仕方がないのでA-techに問い合わせたところ「タンクを挟んでいるフレームを外し、間にタンクパッドを入れる」(要約という回答でした。

早速実践してみると、なんとか取り付けられました(写真参照
しかし、説明書には書かれていないため何も考えずにやると確実に取り付けられないと思います。
また、社外品であるため少しだけ隙間はできますがこれはよーく見ないとわからないので、遠目に見る分には問題ないと思います。

説明書の件で☆3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

付属しているネジでマックスまでしめると破損します。
たまたまサイズ違いがはいっていたのかしりませんが、取り付けの際すぐわかるので大丈夫だと思いますが・・・

ガードとしての性能はしっかりあります。またオシャレです


でも金網がこのお値段か。と思うと現実に引き戻されます。

全体的にコアガード高すぎる気がするんですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けろよんさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

ジャケット金具によるタンクへのキズ防止に購入しました。カーボンの模様が嫌いなので、FRP製にしました。

製品は黒ゲル状態なので、本来は塗装するんでしょうが、面倒なのとカラーがマッチするんで、無塗装で装着しました。

取り付けは、付属の両面テープを使いますが、幅10mm、長さ300mm程度のものが4本しか付属してません。微妙にカーブを描くカバー内面のどこに貼ると効果的か?ちょっと迷ってしまいました。

しかも、このテープは厚みがないためか、でこぼこのあるカバーの裏側とはしっかり付着しません。あちこちテープが外れてしまいます。

もともと、この手のパーツは、タンクに隙間なくピッタリフィットするほどの精度がありませんので、よほど経験がある方ならともかく、装着はプロに任せることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

新車納車と同時に取り付けしたこの商品。
当時は非常に綺麗で、しっかりとバックルからタンクを守ってくれていた。

しかし月日を経るごとに表面はひび割れ始め、今では写真のような深刻な状態に・・・(笑

FRP補強のカーボン製品はどれもこんなものなのだろうか?

付属の両面テープは強力で、今においても剥がれることはない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP