A-TECH:エーテック

ユーザーによる A-TECH:エーテック のブランド評価

スーパースポーツ、スクーターなど様々な車両の外装を手掛けるエーテック。FRP、カーボン、ドライカーボンなど様々な素材での作成が可能。レースの世界で磨かれた日本最高峰の加工技術を体感してください!

総合評価: 3.8 /総合評価1200件 (詳細インプレ数:1150件)
買ってよかった/最高:
216
おおむね期待通り:
268
普通/可もなく不可もない:
131
もう少し/残念:
45
お話にならない:
44

A-TECH:エーテックの商品のインプレッション (全 130 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けろよんさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

ジャケット金具によるタンクへのキズ防止に購入しました。カーボンの模様が嫌いなので、FRP製にしました。

製品は黒ゲル状態なので、本来は塗装するんでしょうが、面倒なのとカラーがマッチするんで、無塗装で装着しました。

取り付けは、付属の両面テープを使いますが、幅10mm、長さ300mm程度のものが4本しか付属してません。微妙にカーブを描くカバー内面のどこに貼ると効果的か?ちょっと迷ってしまいました。

しかも、このテープは厚みがないためか、でこぼこのあるカバーの裏側とはしっかり付着しません。あちこちテープが外れてしまいます。

もともと、この手のパーツは、タンクに隙間なくピッタリフィットするほどの精度がありませんので、よほど経験がある方ならともかく、装着はプロに任せることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

ドレスアップ目的で購入しました。
デザインはよく目立つので満足しています。
サイドカバーもカーボンになりカスタム感をより引き立てており良いと思います。

ですが、取り付けの際カーボンサイドカバーのネジ穴部分が左右対称でなくズレていた為そのまま取り付けネジを増し締めするとコアガード自体がねじれてしまう問題が発生しました。
返品交換が面倒だったので、四カ所のネジ穴の内の一箇所に二枚三箇所に一枚ずつワッシャをかませて何とか真っすぐ取り付けて完成しました。

たまたま自分が購入したものがそうだったのかは分かりませんが、少し精度が悪いのでわ?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/23 17:50

役に立った

コメント(0)

ヨシツネさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

取付にはサイドカバーを外さなくてはいけなく、その為にはミドルカウルなどを外す必要があり大変です。
しかし、形状がタンクにフィットしており違和感はなく、カーボンの織り方がきれいで傷防止とドレスアップにお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

龍王丸さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

フロントフェンダーをカーボン綾織の倒立タイプにしました。
リアのインナーフェンダーもカーボン綾織なので統一感が出て、
デザイン的にも良く、スポーティーな感じになって大変気に入りました。
又、このタイプはフロントフォーク正面の傷隠しにも良いですね。
ただ、後ろ側のネジが裏側に手が入らない為、大変付けにくく
自分は2人がかりでやっと出来ました。
あと、正面から見たときにディスクローターとの隙間が左右で微妙に違います。
カーボンだと致し方無いのでしょうか?
付けてしまえば最高にかっこいいんですが、付け難さと精度の点で
星4つとさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ころりんDUKEさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KTM 690 DUKE | KTM 690 DUKE )

2.0/5

★★★★★

オカマを掘られ転倒してからやっと復活!
トリックスターのカウルが欲しかったんですが(形状が好きで・・・)
廃盤だったのでA-テックにしてみました。
トリックスターも取付穴が合わなくて苦労したんでA-テックなら大丈夫
だろうと、梱包を解かずにそのまま塗装屋へ・・・
ところが塗装もイマイチだったんですが・・・
取付てみたら穴が全然合わない・・・(ToT)
まぁ・・・少しだったんで何とか削って取付完了!
でもやはりA-テックアンダーのエラなんかカッコイイっす!
細かいとこはしっかりしてます!トリックスターは最後までファスナーが
止まらなかったもんな~!!
今回はこんなメッシュをいれてみました!なかなかでしょ!
慣れてない方はちょっとコツが要りますね・・・
あぁ・・・でもカウルまでアフターな人はそれなりに触れる人ですから
問題無しですねOK!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:08

役に立った

コメント(0)

まちゃさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-14 )

2.0/5

★★★★★

カメラの調子が悪く画像添付できませんが、インプレさせていただきます。取り付けですがリアのタイヤを取り外していたため、作業はそんなに大変ではありませんでしたが、タイヤが着いている状態ですと大変かもしれません。スイングアームまでカバーしている為、リアフェンダー自体を無理やり外側に広げながらでないと装着できないと思います。製品自体が曲がるほど広げることはありませんが、試しに挑戦してみたところ、今回選んだカーボン製だとミシミシきしむような音がしたので即やめました。他の取り付け方があるのかもしれませんが取り扱い説明書が若干わかりにくいのも難です。あと、チェーンカバーの機能も兼ね備えているはずが、チェーンがリアのスプロケに近づくにつれ、明らかにチェーンがカバーから外れていくのも気になります。チェーンオイルが飛び散った跡もありました。安い買い物ではないと思いますので、もう少し精度の高いものを期待していたので残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/23 17:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

5.0/5

★★★★★

リアインナーフェンダーを新調しようといろいろ探していたところ、他製品+5000円でスイングアームを丸ごと包むスイングアームカバータイプのこちらが買えるので、思い切って選んでみました。
綾織りカーボンをチョイスしましたが、コーティングにムラがなく、仕上がりはとても綺麗です。
裏地やベースも申し分ない仕上がりで、品質の高さが伺えます。
早速取り付けを敢行して見たところ、説明書にも記載あった通りで微妙にネジ穴が合いません。
CFRPは多少膨張してしまうのでそこはユーザーが加工すればいいと思います。そのため、細い丸ヤスリなどを用意しておくことをお勧めします。
一番苦労したのは本製品をスイングアームに被せるところでした。
リアブレーキキャリパー側からグイイっと製品を広げながらつけるわけですが、こっちを立てればあっちが立たず状態で30分ほど格闘することになると思います。
リアブレーキキャリパーとホースははずしましたが、サイレンサーまでははずす必要はないです。
余談ですが、一体型のカバーなのでかぶせると掃除が大分楽になります。
苦労はしますが、仕上がりを見るとうっとりします。そこまで価格も高くないので、個人的には非常にオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロクさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

ラジエータの交換ついでに装着しました。高速に乗ることがあるので、飛び石対策としてつけました。が、主に見た目のためのカスタムだと思います。あまり装着している人がおらず、個性が出せたので満足していますが、少し値段が高いのがマイナスです。私は作業をショップに任せましたが、かなり苦労して着けてくだっさったようです。作業に自信のない方はショップに任せることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あべちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

2.0/5

★★★★★

細部が雑っすね。
デザイン的にも他メーカーのが良い様な気がします。

遠目から見る分には問題ないかと。

テールランプ周りのゴムがより雑に見える?原因でしょうか。

いまいちっす。 でも付けてます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/19 18:54

役に立った

コメント(0)

KAZEDAEGさん(インプレ投稿数: 48件 )

1.0/5

★★★★★

11年式ZRX1200DAEGに取り付けました。
私はBEETのナサートのフルエキをつけていますので、アンダーカウルはフルエキパイ用を購入しました。
多少の加工は必要と思っていましたが、ここまで加工が必要だとは思ってもみなかったです。(写真参照)
こんなに加工するのモノなん!?と思い再度、品番を確認しましたが、ちゃんとフルエキ用でした。
エーテックのアンダーカウルは、バイクのフレームに被せるタイプです。このためアンダーカウルを取り付けるときは、力を入れて無理やり広げ、フレームに被せなければなりません。へたな私は、カウルにヒビを入れてしまいました。
塗装もしましたが、自家塗装レベルです。。。

少しの加工で取り付けできる場合はいいですが、私のように大きな加工が必要ならば、信頼できるショップに依頼したほうがいいと思います。

しかしこんなに加工が必要とは思いませんでした。
とっても大変で、だいぶ加工したのでイメージと違ってしまったので星1つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/01 14:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP