A-TECH:エーテック

ユーザーによる A-TECH:エーテック のブランド評価

スーパースポーツ、スクーターなど様々な車両の外装を手掛けるエーテック。FRP、カーボン、ドライカーボンなど様々な素材での作成が可能。レースの世界で磨かれた日本最高峰の加工技術を体感してください!

総合評価: 3.8 /総合評価1199件 (詳細インプレ数:1149件)
買ってよかった/最高:
216
おおむね期待通り:
268
普通/可もなく不可もない:
131
もう少し/残念:
45
お話にならない:
44

A-TECH:エーテックの商品のインプレッション (全 226 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KATANAさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SXV550 )

利用車種: ニンジャ H2

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
形状 1
  • 真ん中の継ぎ目しかもずれている。

    真ん中の継ぎ目しかもずれている。

  • 歪み

    歪み

  • 歪み

    歪み

仕上がりが悪く、巣穴や平面の段つき等がひどく左右で形が違う。クリア塗装は必要みたいで やっぱり残念です。10メートル離れて観れば凄くカッコいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/29 19:48
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

タイプ:黒FRP | クリアー塗装:なし
利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
  • 取り付け後

    取り付け後

  • つかないステー(左の穴が、真ん中のエグリが不足していて届かない)

    つかないステー(左の穴が、真ん中のエグリが不足していて届かない)

  • すごく斜めのステー

    すごく斜めのステー

  • 同梱物

    同梱物

  • 説明書

    説明書

SV650X 2018年式に乗っています。S2のカタナカウル付けてます。
アンダーカウル。ずっと付けたいと思っていた。理由としては別に本格的にサーキット走行をする訳でないので、見た目だけですw ステッカーチューンしたいだけですw

注文してから2ヶ月か、3ヶ月ぐらいかかって届きました。一度、納期の遅延の連絡があり。コロナ時期で、皆さんバイクに乗ってバイクブームらしく。メーカーさんも大忙しらしいので、その点は仕方ないかなと思っています。

自前で塗装する前提で、黒FRPの塗装なしを購入しました。が、思っていた以上にキレイな見た目だったので、塗装しないでとりあえず付けてみてます。

■取り付けた感想
取り付けて見ると、結構地味です。そういうものなのかも知れないですが、
横で立って見るとかなり存在感が薄いです。

あと、熱がこもる様になります。エンジンの熱気の逃げ場が無くなるので、フルカウルバイク特有の足元から熱気が来るようになります。(まぁ、カウルつけるので当然なのですが)
結果、夏場の公道では、外してます

■悪かった点
・噂に聞いていましたが、率直に言うと、ステーが一個ちゃんと取り付かなかったです。そして、まだ取り付けられていません。(メーカーさんに問い合わせは、これからするつもりです)
・取り扱い説明書と実際のパーツの向きが違う部分があります
・熱の保護テープ同梱されてますが、取り付ける時に、どこに貼り付ければ良いか、まったく分からないです。
 この辺だー!で貼りましたが、結果、別の所で熱で焼けて穴あきました。。。皆様お気をつけ下さい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/02 08:50
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホセメンドクサさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

AKRAPOVICとのフィッティング問題ありませんでした
装着にあたって多少の加工は覚悟していたのですが幸運でした。
ただし当方は別売のフルエキ用マフラーステーを使用
している為、若干角度が変わっている可能性があります。
カウルとマフラーパイプ部のクリアランスは人差し指一本
あるかないかギリギリです。
AKRAPOVICと同時装着を検討されていた方、ご参考にどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/10 12:09
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

A-TECHのリヤフェンダー(ドライカーボン・綾織り)をZRX1200DAEGに取り付けました。

・取り付けに関して
 折り合いが悪くそのまま着けるとタイヤに干渉しま
 す。結局は左側2本のボルト締めの内側(スイングア ームとリヤフェンダーの内側)にゴムのワッシャ(2 ミリメートル程度)の物を噛まし、右側のタイラップ で固定する部分にはスポンジ(5ミリメートル程度) をスイングアームに貼りクリアランスを確保しまし  た。
 また、スイングアームとの干渉部にはキズ防止のため にゴムテープを貼りつけました。
 フェンダーの装着自体は左サスペンションを取り外し てからの方が簡単とのメーカーさんからのアドバイス がありますが何とかそのまま装着しました。リヤフェ ンダーの両側を少し内側に押す感じで曲げれば何とか 入りました。しかし、キズが付かないようにサス ペ ンションにタオルを巻いて直接の干渉は防止しまし  た。

・走行に関して
 タイヤとリヤフェンダーのクリアランスを1センチメ ートル以上開けているので全く問題ありません。段差 を走行しても干渉しませんし砂利道でも問題ありませ ん。
 汚れの跳ね上げもないのでカウルやサスペンションの 汚れがないと思われます。

・外観に関して
 これはやっぱり最高です!!
 足回りが引き締まりました。
 綾織りカーボンの色調も高価で中々の高級感がありま す。

・メンテナンス性に関して
 取り外しに苦戦します。
 メーカーさんは左側のサスペンションを脱着すること を推奨していますがそのままでも脱着は出来ます。
 しかし、サスペンションとのクリアランスが狭いため にかなりコツが要ります。リヤフェンダー自体も割れ やすい素材の為に何度か脱着を繰り返すうちに亀裂が 入りそうな気がします。
 なんとか策を練らなければと検討中です。

総合的に・・・
 ・主にはドレスアップ製品になると思うのでいい買い 物だと思います。脱着や折り合いには問題あると思い ますがそこはユーザーさん次第の領域だと僕は思いま す。
 装着しているのとそうでないのでは全く別の車両に見 えるくらいの存在感です。
 かなりお勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/15 18:33
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

2.0/5

★★★★★

値段的には15000円くらいが妥当。
クリア塗装前提の半端商品。
ブレーキホースの固定処理が両面付きの配線止め。
穴位置のズレはまだ許せますが、手で簡単に左右にズレるフェンダー部分。
とにかく高い買い物をした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

利用車種: Z900RS CAFE

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 5
  • 左側

    左側

  • 真後ろから6Jホイール190/50タイヤ装着

    真後ろから6Jホイール190/50タイヤ装着

  • プリロードAJ干渉なさそうです

    プリロードAJ干渉なさそうです

  • 純正との比較

    純正との比較

Z900RS Cafeに取付ました。
フェンダーレスにして、泥はねが気になり大きめのリアフェンダーをと思い購入。
カーボン製のアフターパーツでは一番リアフェンダーの長さがあり、かたちが綺麗だと思います。

クリア塗装もされており劣化の心配もないと思います。綾織りが非常にきれいです。
ドライカーボン製なので薄く、軽量で柔軟性があります。
このあたりの作りはメーカーそれぞれのコンセプトがあると思います。
例えば、マジカルレーシング製のカーボン製品はぶ厚くて、柔軟性はありません。当然重量も…。
その代わり、歪なく取付け可能です。

皆さん、この商品には結構辛口の評価ですが、まぁカーボン製品は多少の修正が必要で、軽量であるが上、多少の歪はあるのではないかと思います。
クリアにムラがあるのは製品誤差かもしれませんが。
私が購入した商品は実際に展示してあった商品であったため、そのあたりは事前に確認できました。

純正のリアフェンダーは、ボルト3本とクリップ1本で固定されており、ワイバーンマフラーの当車両ではマフラーなどを脱着せずとも取り外しできました。
※クリップは砂などで動きが渋いため、CRCなどを吹くと比較的簡単に外れます。
純正と比較しましたが、商品説明のとおり20センチ長いため、リアフェンダーのカバーできる部分が違います。
泥はねなどの防止は期待できそうです。
重量は、A-TECHのほうが大きいですが、軽量でした。

取付けもマフラーの脱着は不要でした。
装着に際して、カーボンの割れを避けるため、純正ナット部にはナイロンワッシャーを使用しました。
仮合わせしましたが、少しセンターが出ていないようでしたので、3か所のホルト穴をヤスリでほぞ穴にし、装着後微調整できるようにし装着。
3か所のボルト部で調整…。まあまあセンターは出ているかなと思います。

当方の車両は6J(タイヤ:190/50)ホイールに変えているので、タイヤとリアフェンダーの干渉が心配でしたが、十分なクリアランスが取れています。
バンプ時にオーリンズのプリロードアジャスターとの干渉が少し心配でしたが、純正比でリアフェンダーの角度が少ないため、干渉の心配はなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/12 09:27
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぜふぁー好きさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

今までカワサキ車を乗ってきたのですが、初めてホンダの大型バイクCB1300SBを購入
しました。走行については問題無いのですが、停止する時に片足のつま先がちょこん
と付く程度で足の短い私にはかなりつらい状況でした。
今回エーテックのサイドカバーを知りデザインと足付きを考え注文しました。
商品が届くまで1ヶ月かかりました。
取り付けは純正カバーのボルトを使用して締め付けるだけなのですが、ボルト径が8mm
に対してエーテックのカバーの穴径は7mmなのでドリルorヤスリで1mm広げなくてはなりません。
又、カバーがバイク本体と接触する部分もヤスリで削ることになりました。
純正カバーに比べると太ももの内側の干渉が少なくなった分、足付きは向上しました。デザインについては満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/21 20:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はじけさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ZX-14R | グロム | Panigale V4 SP )

3.0/5

★★★★★

見た目と軽さによるメリットは、ありますが、ここでは敢えてデメリットを中心に列挙いたします。

まず、A-TECHのカーボン製品全般にいえることですが、ポン着けが困難です。

見た目は、とても良いのですが、私が購入したZX-14R用のアンダーカウルは、そのまま取り付けようとすると、ミドルカウルとの固定部に強いストレスがかかり、「割れるのでは・・・?」と思ったぐらいです。

また、ボディにも干渉するため、ヤスリなどによる加工も必要とされます。

私は、ヤスリによる一部加工と、厚さ3mmのカラーを噛ませることで、ボディーへの干渉を避けました。

こうした加工に抵抗がない人、またポン付けできなくても「加工して着けよう!」という気概がある人でなければ、A-TECH製品は向かないかと思います。
(一部ポン付けできるのもあったりしますが。。。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 22:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

はじけさん 

はじめまして。
今読み返してみましたが、なれない頃に書いたレビューなので、あまりちゃんとした文章になってないですね(笑)

私の拙いインプレッションがお役に立てたならよかったです。

私も加工とかは全然経験がなかったのですが、いざヤスリを持てば意外となんとかなりました。(カーボンは簡単に削れます。)
最終的に、厚さ5mm程度のカラーを耐熱用接着剤でくっつけ、長さ20mm~25mmのM6ボルトで固定することでうまいこと使えています。
カーボン製品は、個体差も大きそうですので、私が特別ハズレを引いただけかもしれません。

なんだかんだで、苦労はしましたが、見た目はすごくカッコよくなったので、気に入っています。

パケラッタさん 

本当に感謝しております、このようなコメントにまで即座に対応して頂き頭が下がりますm(_ _”m)
そして詳細に教えて下さりもしかしたらいけそうwとまで思ってしましましたw
カスタムを追及しており、ある程度であれば例えジャンクになっても仕方ない境地まで達しておりますw

それと何とか取り付け出来た時の達成感は。。。。自己満足の境地でしょうね^3^

是非参考にさせて頂きます

このインプレに出会えて良かったです

本当に有難う御座いました、マジで感謝しておりますm(_ _”m)

はじけさんもこれからも他が痺れるようなカスタム道を追及して下さいね^^

僕も頑張ります♪  

有難う御座いましたm(_ _”m)

ROUTE23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: スーパーカブ70 )

利用車種: GSX-R125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
  • 右側(SUZUKIステッカーは純正品を貼ってます)

    右側(SUZUKIステッカーは純正品を貼ってます)

  • 左側(SUZUKIステッカーは純正品を貼ってます)

    左側(SUZUKIステッカーは純正品を貼ってます)

  • 左側エンジンガード

    左側エンジンガード

  • 右側エンジンガード

    右側エンジンガード

  • サーキット走行で左側に転倒。エンジン無傷。

    サーキット走行で左側に転倒。エンジン無傷。

  • 転倒で塗装削れるも割れ無し。

    転倒で塗装削れるも割れ無し。

サーキット走行用に購入。6月27日に注文し、届いたのが9月14日。事前にアナウンスがあったので気長に待ちました。製品は質感、塗装、取り付け精度共満足してます。塗装は白ゲルコートにクリア塗装を選択。若干純正のホワイトと色合いが異なりますが気にならないレベル。下部がトレー形状になっておりレースのレギュレーションにも対応してます。装着後サーキット走行で転倒しましたが、塗装は削れましたが割れはなく、エンジンクランクケースカバーも傷無し。エンジンガードだけでも2万前後するのでコストパフォーマンスは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 20:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Master-Shin with Z900RSさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
形状 3

他ユーザーレビューの通り受注生産のわりには精度が悪く、センターが出ません。
左タイヤクリアランスが心配で見栄え悪いため加工もしてみましたが気休め程度。
ワッシャ追加、削り作業で完了しました。
ただ、基本的に歪んでるので後ろからは見たくない出来のパーツでしたね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/14 20:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP