チェーンツールのインプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エクスペリエンスさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1
  • 本日開けて使用回数1回

    本日開けて使用回数1回

  • 先端はツブレ、微妙に曲がってしまっています・・・

    先端はツブレ、微妙に曲がってしまっています・・・

なんでもない520チェーンのカットに使ってみたところ
1回の使用でカットボルトの先端がツブレ、微妙に曲がってしまいました・・・
取説を無視したような使い方をしたならともかく、取説通りに使ってこれはちょっと・・・

キジマさんの所の製品は、クラッチ&ブレーキレバーに精度が酷い商品が多くありますが
コレもそうだったようです
チェーンカッターなんて安いので良いや、っと思って買ってみましたが
一応一流メーカーの看板出しててコレかー!っと言った感想です
安かろう悪かろうって世の中にはもっと安いチェーンカッターあるんですけどね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/29 17:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: F650GS Dakar [ダカール] )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 1

520チェーンで使用しました
カシメ用リベットピンは、一度使用したらすぐに曲がってしまい、再使用出来なくなります
ベースのボルト内部にピンが残ってしまう為、ツール全体が使用不可となります(外れません)
すごく簡単に変形します
正直 値段高くても他を購入する方が良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/30 22:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NMAX改さん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

チェーンカットは出来ましたが、カシメは工具が負けて 使えませんでした。安物買いの銭失いでした。違うメーカー品を買い直します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/18 17:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさきさん(インプレ投稿数: 46件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

最低な製品です。
つかって見てビックリ!!簡単に折れてしまいました。
お金を捨てたようなものです。
こんな製品を発売するのはどうかと思います。
買って損をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/02/13 23:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なつ坊さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SPEED TWIN )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 3

説明書が少しわかりづらい。
一回目の使用でカシメ用ピンがチェーンのピンに負け、めり込んでいく。
硬度不足か?二度と買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/28 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

D/Bライダーさん(インプレ投稿数: 30件 )

1.0/5

★★★★★

精度が低く、強度不足の本体では作業できない。
チェーンカット時にカットボルトを使用するが、カットボルトがチェーンに接触するとカットボルトの先端がもともと振れているためなのか、絞め込むと斜めになってしまいピンを押せなくなる。
まったく使い物にならず、時間と労力を無駄にした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/24 21:04

役に立った

コメント(0)

ktm990sdさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

Web上の製品説明文では対応サイズが420からとなっていたがプレスツールのピンを逃げる孔は428に合わずリンクプレートを押せなかった。しょうがないのでM6ナットを2個スペーサーがわりにプレートとツールの間にかませて代用。取説見ても小さいサイズのチェーンでのプレート圧入方法の記載なし。
使い方を間違えたのか?製品説明文が間違っているのか不明。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/02 16:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ERさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750F )

1.0/5

★★★★★

530サイズのチェーン交換作業に使いました。

良さそうな雰囲気だったので購入し使いましたがいまいちでした。

カットだけは簡単に行えますが圧入とカシメはダメです。

圧入は出来なくはないですがプレートを押さえつける部分がくるくる回ってしまう、穴が二つ空いているプレートははピンの位置とギリギリの大きさで作られているのでとことんやりにくいです。

カシメ作業はメーカー指定のカシメ幅まで行うと本体が曲がります。ですので次の作業を行うことはもう出来ないでしょう。

こちらの商品は使い捨てになると思いますので他の商品を買うかお店で工賃を払ってチェーンの交換を行った方がいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/09 17:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トッシさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

630サイズには使用できません。製品情報にもう少し詳しく書いてくれれば助かります。製品自体は他の製品に比べてしっかりとした作りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 18:52

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

1.0/5

★★★★★

確かにこれを使用してチェーンを交換する事自体可能ではあるのですが…
作業の特異性も有り、成功の可能性がかなり低くなるかもしれません。

SSTは基本値段が張るものが多いので、価格からすればそれなりとも言えます。

まずプレートの取り外しですが、間違い無くリベットの頭はサンダーで削ってからのほうがいいです。
余り剛性のある作りとは言えず、そのままぬこうとすると本体の破損がありえます。

圧入に関しても、普通に締めているつもりでもプレートが斜めに入りやすく、気が着くと片側だけ入りすぎ、なんて状態になりやすいので注意が必要

カシメに関しても同じ事が言え、慎重にやっても斜めになりやすいです。

今回520のチェーン取り付けで使いましたが、サイズの大きいものほど上記の症状が顕著になると思われます。

次回はダイドーのかしまるくん等、もう少し値段のはるものを導入しようと思っています。

一応何度か失敗して(作業自体初めてだったのもありますが)取り付け自体は出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/05 06:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP