配線・コードのインプレッション (全 77 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペケライダーさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: XJR400R )

カラー:ブラック
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
XJR400Rにヨシムラ油温計を装着した際にセンサーに接続する配線をエンジン裏からドレインボルトまで這わせる必要がありましたが、駆動部に近いためこちらの商品で配線を保護しようと考え購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
使居心地は普通のスパイラルチューブって感じです。
思ったより太さがありましたが、許容範囲内でした。2mあるので結構余りますが電装系をカスタムする際には必要になるので持ってて損はありません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
元々油温計にもスパイラルチューブが付属されていましたが、そちらよりひと回り太かったです。
もう少しサイズ展開があると嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/14 22:51

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: XJR400R )

内径:Φ6.4(3m)
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
  • 実際に熱収縮チューブを使ってDIY

    実際に熱収縮チューブを使ってDIY

【使用状況を教えてください】
XJR400R用にDAYTONAの電源ユニットD-UNIT+を購入しました。
その際にクワガタ端子を丸型端子に加工を行い、防水と端子の保護を目的に熱収縮チューブを使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
使いやすい商品でした。
ヒートガンを所持していなかったのでチャッカマンを使用し熱を加えましたがしっかりと収縮しました。
量も多いため当分使い切ることはないと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
6cm毎に単品売りしている商品もありますが、この商品は自分で好きな長さにカットして使用できるため使い勝手がいいです。またパッケージ自体がリールの役割を担っているため保管しやすいのもいいアイディアだと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
明確な防水効果を発揮するわけではないので使用場所には注意が必要です。
また収縮率もそこまで高くないので、実際に使用する配線に合わせてサイズを選びましょう。

懸念点としてはパッケージが思ったより大きいので保管の際に多少かさばります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/20 23:43

役に立った

コメント(0)

Zigさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | スーパーシェルパ | DJ-1 )

利用車種: スーパーシェルパ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

スーパーシェルパにはハザードスイッチがないため、夜間の高速道路での渋滞や工事などで停止しなければならない時に恐怖がありましたが、ハザードが点くようななったので安心してツーリングできます。本当に買ってよかった。お守りみたいなものですね。案の定配線やリレーの位置問題がありましたが、なんとか綺麗に収まりました。バ直なので消し忘れや悪戯に注意は必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/28 20:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GARAGE SHINさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RMX250S | アドレスV125S | バーディー 50 (2サイクル) )

利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

キジマ製ポジションユニットを取付け、ジクサー250のウィンカーを常時点灯ポジション化しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/26 18:05

役に立った

コメント(0)

ふるさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TL1000R | アドレスV100 | CRM80 )

利用車種: TL1000R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

電源配線をエンジン脇に通す必要があり配線を熱から保護するため、一般のコルゲートチューブよりも耐熱性が高いということで5Φコルゲートチューブの上に更に本製品をかぶせました。配線を通す際は説明書にあるようにチューブをしごくように通すことで、慣れればコルゲートチューブに配線を通すよりも簡単に通すことができます。
チューブに伸縮性があり、通す配線の太さに合わせてぴったりの太さに収まるので見た目はすっきりします。
チューブを切った後はほつれてきますが、切った際にライターなどであぶれば気にならなくなります。
やや価格が高いので★4としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/27 22:46

役に立った

コメント(0)

ミニクロさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: 350SS マッハII (S2)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
  • AVSS0.85sqの配線6本入りました。

    AVSS0.85sqの配線6本入りました。

ライト換装のため、配線を自作した際に配線カバーをスミチューブなどのPVCチューブからこのガラス繊維シリコンチューブに変更。案外カウル内の配線は自分からも外からも見えるため、綺麗に見せたい所です。さすがハーレー純正採用されてるだけの事はあり、高品質感があり、ヨレたりするPVCと比較し、配線が入ったこのチューブは綺麗なカーブを描きます。難燃性ですし、性能は折り紙付きで言う事なしです。
この6mm径はAVSS0.85sqの配線6本入ります。ご参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/08 10:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミニクロさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YZF-R25 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
  • 6mm径のチューブは0.75sqの配線が6本余裕で入ります。

    6mm径のチューブは0.75sqの配線が6本余裕で入ります。

  • 4mm径のチューブは0.75sqの配線が4本余裕で入ります。

    4mm径のチューブは0.75sqの配線が4本余裕で入ります。

ライト換装のため、配線を自作した際に配線カバーをスミチューブなどのPVCチューブからこのガラス繊維シリコンチューブに変更。案外カウル内の配線は自分からも外からも見えるため、綺麗に見せたい所です。さすがハーレー純正採用されてるだけの事はあり、高品質感があり、ヨレたりするPVCと比較し、配線が入ったこのチューブは綺麗なカーブを描きます。難燃性ですし、性能は折り紙付きで言う事なしです。
4mm径のチューブは0.75sqの配線4本、6mm径は0.75sqの配線6本入ります。ご参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/08 08:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

配線の取り回し時に活躍します。

車体にひかれているハーネスに沿わせる場合には特に問題になりませんが、そうでない場合には配線をブラブラさせないために以下に固定するかで配線の美しさが大きく変わってきます。

都合よくタイラップを掛けるところがないときに、両面テープ貼りで固定点を設置できるのが本品です。

しかもタイラップがついているのではなくタイラップを通す穴がついている形式なので、着脱の際にタイラップを切ってしまっても新たにタイラップを持ってくれば何度でも使用できます。

これがないと作業ができないというような類のものではありませんが、これがあることによってきれいかつ確実に作業ができるようになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/29 22:33

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

セルフで電装いじりをする際、どうしても醜くなりがちなのがギボシなど裸で使用する端子の絶縁処理です。

ビニールテープを巻いて終わらせる方が大半だと思います。

もちろんちゃんとしたビニールテープを使用すれば機能的には問題ないのですが、時間が経つと剥がれてにちゃにちゃになったり、なにより後から見返したときの手作り感に残念な気持ちになることが多いと思います。

そこで熱収縮チューブです。
端子や配線の露出部分の絶縁処理や少数の配線を束ねる際に使用することで劇的に処理が美しくなります。
気を使ってルーティングすればさながら純正かのような雰囲気すら醸し出せます。

熱収縮チューブ自体はAmaz◯nなどで安価に手に入りますが、本品は
・リール販売
・接着剤つき
というのが特徴です。

好きな長さに切って使えるのはメリットですし、何より接着剤の効果で露出部分の保護に使用する際の防水性も高まります。

正直サンメカレベルでは使い切れなそうな量なのも踏まえると少々割高感はありますが、その分機能的にも優れた商品だと思います。

ちなみに収縮させるのはライターで炙るというやり方もありますが、基本的には簡単で確実なヒートガンの使用をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/29 22:22

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★

配線を纏めることが出来て見た目が良くなりスッキリします。伸縮性があり通気性にも優れているので配線に無理な負担がかかりまさん。カッコいい見た目に満足で配線コードが傷むのを防いでくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 21:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP