メニュー一覧

ケミカルのインプレッション (全 16499 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takaさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: RG400 )

利用車種: RG400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

良い点は700度に耐えるパテは少なく有用となります。
悪い点は溶媒に水を使っているので、パテ塗布後乾燥過程で塗面皮膜から乾きますが、その下部のパテの溶媒(水)が抜けないため1日以上乾燥させた場合でも『熱をかけると溶媒が沸騰しふくらみが出ます』。
総括としましては、本品の性質を理解し、メーカー指定の5mmより薄く塗り重ねる必要があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/02 10:31

役に立った

コメント(0)

利用車種: HS-1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ホルツとの比較になりますが、もちろん使用した時期も違うし使用した素材や条件もいろいろ違うので強くは言えませんが、個人的な感触としてはホルツの方が古い塗装がよく剥がれたような気がします。
”デイトナ”というブランドは以前からなぜか好きなのでバイク関連の物は結構デイトナが多いのですが、この塗装剥がしに関しては、ホルツは何度か買っていますが、デイトナはこの時一度きりです。古い塗料に塗って数分時間をおいてからもヘラで削るようにしますが、なかなか剥がれてこないというか塗料が起き上がってこないというか、何度も何度も塗ってやらないと塗料が剥がれにくい印象があります。(同じ時期に同じ素材に対して塗っていないので科学実験にはなりませんが)
まちがっていたら申し訳ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/01 13:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: バンバン125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

これまで昭和のポンコツ2stバイクが好きで何台も所有してきました。また、気持ち的にはポンコツをポンコツと呼ばせない程度以上に綺麗にしたくてエンジン下部の汚れ落としにいろいろ試してきました。
〇〇汚れ落とし、〇〇クリーナーなど星の数ほどありますが、私が試してきた数種類の中では(超高価なものは買えません)このデイトナのエンジンクリーナーが★4つぐらいかなぁと思います。
昭和のバイクのエンジン下部はオイル汚れと錆と泥汚れが混ざり合っている感じですが、中でも油汚れがなかなか取れません。もちろんこのクリーナーを使う前に竹べらとかで汚れをこそぎ落とさないといけませんが、最終的にはこのクリーナーが結構よかったと思います。なので、このクリーナーだけは少々高めですが、何度か買っています。
本来できる方ならエンジンを下ろして磨きをかけるなどされると思いますが、そういう腕も機械もない場合はかがんで潜ってごしごし掃除しかないと思います。最後にはこのクリーナーを使って硬いブラシでごしごししかないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/01 11:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

正直に言えば普通のタイヤクリーナーです。お値段もそれ相応です。厚かましくタイヤが少し古くなってくると茶色くなってきますよね。特に昭和の旧車の場合、タイヤも20年前30年前ということざらにあります。
私の場合、マニアックにタイヤまで真っ黒の新車当時に戻してあげたいと思うので、その茶色というか黄ばみというか特に凹んでいる部分が茶色くなっていることが多いですが、それを完全に取って元の黒いタイヤにしたいわけですが、そんな性能のタイヤクリーナーを探し求めて、試しにこちらを買ってみましたが、そんな力はなくごく普通の今の時代の新しいタイヤを一層綺麗にするって感じのタイヤクリーナーでした。あの?よく3本で数百円で売っているようなタイヤクリーナー…のちょっといいパッケージのタイヤクリーナーってとこでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/01 11:21

役に立った

コメント(0)

利用車種: KMX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

今回というか以前からバイクのプラスチック部分が色褪せたりしているときにはたいていミッチャクロンを吹いてから塗装していたのですが、今回カワサキのKMX125のプラスチックに吹いてから塗装を終え、その後上からステッカーを貼り、やっぱり剥がそうと思い試みたところ、塗装まで剥がれてしまいました。ステッカーの粘着性に負けるんだとやや残念な気分でした。
気温が低い時期に作業したのが悪かったのか下処理が不十分だったのかよくわからないけど、これまではステッカーと勝負させたことがなかったのでわからなかったけど、「ミッチャクロン、みっちゃ弱いやん」と思った次第です。
プラスチック製品の塗装には「密着ろん」だったのに、これからは「密着できたらいいロン」に名前を変えてほしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/01 11:12

役に立った

コメント(0)

いもちんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XLR250 | FLH1340 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

何よりもクリーナーが無臭なのが嬉しい
オイルの取り扱いには作業用のグローブが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/31 18:21

役に立った

コメント(0)

利用車種: KMX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ポンコツバイクの塗装を剥がすときに使います。これを刷毛で塗って5分くらい放っておけばメラメラと塗装が剥がれていきます。その後ヘラのようなものでその剥がれたペンキを取っていけば綺麗な鉄が現れます。
ホルツ以外も使ってみましたが、個人的にはホルツが一番良いような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/31 17:24

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • カブのライトリムを磨きました。
これは仕上げの布でふく前です。

    カブのライトリムを磨きました。 これは仕上げの布でふく前です。

  • CRF250RALLYのブレーキペダルを磨いている途中です。

    CRF250RALLYのブレーキペダルを磨いている途中です。

  • 仕上げ布でふかないと白い跡がつきます。これはふき忘れた翌日です。

    仕上げ布でふかないと白い跡がつきます。これはふき忘れた翌日です。

  • 翌日だと固形ワックスより軽いくらいの力でふき取れます。

    翌日だと固形ワックスより軽いくらいの力でふき取れます。

  • 翻訳機能は便利ですねぇ。

    翻訳機能は便利ですねぇ。

  • 欧米は「あくまで自己責任で」が通用しないのかな?

    欧米は「あくまで自己責任で」が通用しないのかな?

30年以上前にバイク屋さんにすすめられました。当時は価格も高めでしたが購入して1年位で使い切りました。継続購入はしませんでしたが久しぶりに見たら懐かしくなり購入しました。カブ90は20年以上前の車体でメッキ部品がくすみだしています。CRF250RALLYも林道後の水洗いだけです。これ以上くすむ前に専用剤で磨きたいのです。

使い方は中の綿をちぎって磨きます。綿を使用しているのが強みで使う分だけを取り出せます。形も自由に出来るので細かいところも磨けます。有機溶剤と油,そして研磨剤が練りこまれておりチューブ式の金属磨き剤と異なり磨くための布を用意する必要がありません。ただし磨いた後はふき取りをしないと溶剤が白く残ります。結果としてふき取り用の布は必要です。ふき取りは布で軽く表面をなでる感じで簡単にふき取りが出来ます。アルミのスイッチボックスを磨くと綿が黒くなります。含まれている研磨剤がアルミを削っているのがわかります。たしかに光りますがアルミは腐食が早いので磨くのはお勧めしません。アルマイトされていない鏡面処理済みの部品を磨いてみました。研磨剤の目は細目に感じますが青棒ほどではないです。鏡面の仕上げや保護には向いていないのかもしれません。

金属をメッキ加工した部品のくすみはよく取れます。これまで金属部品のメッキ表面掃除にはボンスターを使用していました。特性としてボンスターの細かい切れ粉がでます。エアーで拭いても切れ粉が車体にくっついたままの事が多くて点錆やもらい錆の原因になっています。NEVER-DULLのように溶剤と油に混ぜた研磨剤なら処理後にふき取れば布に研磨後の汚れが移動します。油も多少は残りますが簡易的な錆止めになります。コスト的には厳しいですが結果としてNEVER-DULLの方が良いです。

パッケージは過去と変更がないように見えます。スマホで翻訳すると欧米特有の注意書きがあります。匂いや取り扱いの注意が細かく書いてあります。びっくりしたのは“重要“の記載部分です。表面処理がメッキ仕上げの物には使うな、と書いてあります。基本的に金属磨きは表面を研磨剤で削ります。一般人でもそんな事は承知です。表面処理がペイントやアルマイトならわかりますがメッキも不可と書いてあったのが驚きです。注意書きに従って使用するなら我が家で磨けるのはシルバーアクセサリーと真鍮のランタンくらいですね。でも手っ取り早くメッキのくすみをよく取るので愛車たちにはこのまま使っていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/30 17:23

役に立った

コメント(0)

あつさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

簡単に使用でき汚れも綺麗になる
価格もお手頃

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/29 18:00

役に立った

コメント(0)

スズキ海苔さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: バンバン200 | ジェベル200 )

容量:400ml
利用車種: バンバン200

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

あらゆる場所に安心して使えます
油汚れは油で落とすって感じですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/28 10:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP