KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7361件 (詳細インプレ数:7145件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのサイドキャリアのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CBR乗り?さん(インプレ投稿数: 35件 )

4.0/5

★★★★★

嫁さんのドラッグスター250用に購入しました。

取り付けた感じも特に違和感なく、サイドバッグを外していても見た目上、問題ありません。
メッキもカッコイイですね。

しかし、放置しておくと錆びてしまうので手入れも必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 01:47

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: FLSTC HERITAGE SOFTAIL CLASSIC )

4.0/5

★★★★★

バイクは何といっても積載量不足。 これまではリュックを背負って走っていましたが、どうしてもスッキリ乗りたくてサイドバック購入を決めました。

その前に絶対的に必要な物は、サイドバックキャリアです。

これを設置して、購入検討サイドバックを実際にあてがって、一番かっこよく、かつ多くの積載量を確保できるものを検討します。

まずは、これの取り付けをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 17:24

役に立った

コメント(0)

るるるのるさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

5.0/5

★★★★★

ST250に取り付けました。
ちなみにST250用には正式にはありません。

先駆者が多数いますので今更感ですが・・・。
大きさとしては丁度良いと思います。
敢えて言えば、もう少し大きめでも良かったかな?とも思わなくもありません。
ちなみに取り付けたサイドバッグはタチバナのUS ARMYのMサイズのです。

ただ、リアキャリアを先に装着済みだったので、サイドキャリア固定用のパイプステーとかの取り付けにリアキャリアが邪魔をして結構大変でした(笑)
知恵の輪みたいに頑張るか、一旦リアキャリアを外すか、になるでしょう。
取り付ける順としては、サイドキャリア(パイプステー側)=>リアキャリア(後部取り付け)=>サイドキャリア&リアキャリア同時(同じネジ穴)、が楽ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

HONDA スティード400に取り付けしました。
付属のボルトに交換するだけ。
使用する工具は六角レンチのみです。

サドルバッグがバイクに干渉してなければコレは不要、
と思ってましたが、ツーリング後にサドルバッグを確認すると、
思いのほか接触していたようで、キズだらけ。
特に左側はチェーン部分に接触していたようで、
かなり破損していました。

安いサドルバッグだったので、それ自体のキズは
どうでも良かったのですが、巻き込みが怖いので、
慌てて購入。
接触・干渉は無くなったと思います。

本皮の高級サドルバッグを付ける際には、
必ず付けておいたほうが、リスク回避・精神衛生上にも宜しいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/03 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP