HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3326件 (詳細インプレ数:3163件)
買ってよかった/最高:
1414
おおむね期待通り:
1070
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダの外装のインプレッション (全 17 件中 11 - 17 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR600RR | アドレスV125 | RVF400 )

利用車種: CBR600RR

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

装着すると左右にカタカタとなる。
スポンジを差し込み口の左右(鉄の部分)に貼ると大丈夫です。
もう少しピッタリ合うと良いのかと思うけど、もしかしたら隙間が有る方がシートの熱が抜けやすいかもしれませんね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/13 15:33

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 5

身長178cmで標準スクリーンでは頭が振られ疲れましたがハイウインドスクリーンでは少しも振られず満足しています。精度は若干の歪みが左右で違います。質感は標準より安っぽく残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/16 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

musashiPLさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1100 EX

3.0/5

★★★★★

取扱説明書がないので取付完了までに、試行錯誤しながら約3時間かかった。
(ホンダのカタログによれば、取付所要時間は0.5Hとなっている)
純正品の「部品」と思えば、取扱説明書はないのが当然か。

長年の機械技術者としての経験から、だいたいの取付方法は推測できます。今回問題だったのは、純正品なのに使用しない部品があること、また車両に取り付けられている部品で「これは当然残さなければ・・・・」、と思うものが取り付けられなかったことです。(本品取付により隙間がなくなった。 しかしそれほど問題とも思えない)

自分ではこれ以外の方法はないと思っているものの100%完全か、不安は残ります。
CB1100EXに取り付けるに際して余った部品は片側2組4点(左右で8点)
「CB1100に使うのかなのかな」と思ったりもしていますが・・・・・
こんなに苦労するならば、「部品メーカー」の取扱説明書つきものを買った方が良かったと反省しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 16:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NIYさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | トリシティ 155 )

4.0/5

★★★★★

車両はCB400SB'14になります。

まず分割グラブバーが気に入ってたのにそれを外すのが残念。
そして無骨なパイプ作りのキャリアを取り付けます、なんかかっこ悪い。
重箱の隅をつつくようですが、溶接が汚い。

いきなり愚痴ではじめちゃいましたが良いところも。
グラブバーを外すとキャリア用のネジ穴が設けてあります。
社外品はグラブバーのネジ穴をそのまま使用するのに対し
キャリア用のネジ穴で強度を確保してるところは、さすがに純正だなぁと感心。あと取り付け部分のゴムカバーに「CB400」と刻印があるのもプラスですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/15 02:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

takaさん 

はじめまして、こんにちわ。ぼくは納車の段階でキャリアを付けたのでタンデムグリップはダンボールの中に入ったまま一度も見てません
確かのパイプ感がゴツゴツしててCBの美しいラインには似合いませんが、やはり荷物を積めるほうが良いので私は付けました。
やはり純正が一番だと思います。

TAKEさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

1.0/5

★★★★★

分かりづらいかもしれませんが、カウルとスクリーンの間に大きな隙間がある。標準でついているスクリーンはこの隙間ができないよう段違いでのはめ込みになっているのに対し、この純正オプションのロングスクリーンはがっちりはめ込めるようにできていない。ホンダのこういう手抜きにはがっかりする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/03 15:17
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ZAKさん 

ロングスクリーンになるとスクリーンの裏に乱気流が生ずるが、この隙間から空気が入ることで乱気流を抑制する効果があると言われています。
最近のスクリーンには、こうした空気を入れるダクトが付いてるのが増えてきました。

たまにライダーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

3.0/5

★★★★★

グロムは掴む物が無いので、移動の時に大変なのと荷物少し載せれるという事で、メーカーカタログ写真のとおり、少し高価ですが純正品キャリアを選びました。
ダグアウトさんのフェンダーレスキットとの組み合わせで付けようとしたら、どちらが悪いのか分かりませんが、キャリアの内側と干渉して上手く取り付け出来なかったので、結局丈夫なキャリアの内側を数ミリ削って取り付けました。
キャリアの塗装は、思っていたより薄く、少し傷付いたら削れてしまいました。
単体なら、何の問題も無くポン付け出来る信頼性なので、その点ではお奨め商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うのでんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

3.0/5

★★★★★

品物はとても良かったです。説明書に記載のタンクの汚れワックスとうも取り除きのことでしたが、CB1100のタンクの形状上一番上のシール部分の所が平面じゃないため左右のはしの部分が剥がれてきます。両面テープが弱いのか、タンクの形状か、汚れか、よくわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/03 10:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP