メニュー一覧

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.1 /総合評価24065件 (詳細インプレ数:23317件)
買ってよかった/最高:
9007
おおむね期待通り:
8509
普通/可もなく不可もない:
3296
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの配線・コードのインプレッション (全 117 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tatsu74さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GSX-R1000R )

5.0/5

★★★★★

ZX-6Rのリヤウインカーの配線を延長する為に購入しました。
ZX-6Rのリヤウインカーを外すにはカウルを取り外しする必要がありますが、延長することにより走行会でナンバーとウインカーを外す時に、コネクターとナンバーを比較的簡単に取り外しできるようになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 17:12

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

普通の110カプラー(2P)を使っていたが、
端子に乾いた砂が付いていたため防水
カプラーに変更。カプラー自体に厚みが
あるため、カプラーのコンパクト化を目的に
する人にはお勧めできない。110防水カプラー
よりはかなりコンパクトではありますが…
090端子は通常の電工ペンチでは適切に潰せない
ため、エンジニアPA-21の購入をおすすめします。
PA-21を使わずに圧着するのは、ほぼ不可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/23 23:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
ホンダ純正使用のウインカーコネクターだったので購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
左右で色別け出来るので、わかりやすく取り付けできました。
ただ、片側オスメスセットでこの価格は高すぎる

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
電工ペンチがないと作業できません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
端子の抜き方を覚えれば、端子のみの交換でコネクターは再利用できます。

【期待外れだった点はありますか?】 
高すぎです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
端子のみ、2セットにしてほしい。

【比較した商品はありますか?】 
ありません。

【その他】 
いやー高すぎです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
コネクターが防水だった事が一番の購入の決め手でした。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
コネクターのon off も簡単に工具いらずで出来て、すごく重宝しています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
配線加工が必要です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
電工ペンチを購入しましょう。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
ありません。

【その他】 
コネクターのオスメスが一体になってはじめて防水になります。
コネクター単体では防水は配線側だけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/16 19:27

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
ウインカーの交換時にスマートな配線をしたくて購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
右・左で色分けできて非常に良く配線できました

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
配線のかしめ作業を伴うので、自信がない方は作業しない方が良いです

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
細かい作業が好きな方にオススメします

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません

【比較した商品はありますか?】
ありません

【その他】 任意項目

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 22:19

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
防水性のある2芯コネクターが購入したかったからです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
しっかりと水を遮断してくれて、未だに不都合は出てません。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
配線加工の知識があれば、取り付けは簡単です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
私は、端子カシメ時にはんだを使用して、不都合が出ないように確実な配線加工を心掛けました。

【期待外れだった点はありますか?】
入ってる端子がピッタリ数なので、失敗したら別途購入しなくてはいけない。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
端子入り数をもうワンセット増やしていただきたい。
カシメを失敗すると別途購入しなくてはいけないので

【比較した商品はありますか?】
ありません

【その他】
カシメ作業は、焦らず正確に
別途電工ペンチが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 08:01

役に立った

TAKさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

前にデイトナ製の電源ソケットを取り付けてから考えていたのですが、途中の中間コネクタを使って配線を取り出せれば燃料タンクを取り外さなくてもバッテリーの充電ができるのではないかと思い購入しました。
高い電流は流せなそうですが、定期的に充電を行えば低い電流で充電できそうです。
私は満足しておりますが、これを見て真似して作っても不具合が起こっても私は責任を負いませんので自己責任でお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 19:05

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

5.0/5

★★★★★

オフ車に電装品を付けるのにこの防水カプラーを使用しました。汚れたら洗車をするので万が一の事を考えて保険です。ギボシでもいかったんですがカプラーの法が取り外しも楽なのでこれでよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 22:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

現在ETCの電源配線にこのコネクターが使用されていますが、できるだけ本体配線をいじらずに、コネクター接続からUSB接続に切り替える為に購入。
このコネクター(メス)を使用して、先にUSB付きの配線を付ければ、先端を容易にコネクター・USBと使い分けできる。
しかも防水コネクターなので、雨でも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/01 20:49

役に立った

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

ハーネスを自作するにあたり、配線を二又に分岐する必要があったので購入した。カシメることができる配線の断面積合計が1.0~2.5mm2とのことだったので、同じ配線同士なら最少が0.5sqで、最大が1.25sqとなる

自作ハーネスは0.5sqの配線を使っていたわけだが、被覆を剥いでカシメようとすると端子が硬くなかなか曲がってくれない。二回に分けてカシメたものの、最少サイズのためか途中途中で芯線がよく抜けてしまった

カシメ終わったら引っ張って抜けないことを確認し、熱伸縮チューブを被せて完了。必要に応じてハーネステープ等で保護すれば、熱伸縮チューブを擦れから守ってくれる

最少が1.0mm2からの分岐端子だったので、0.5sqの配線同士だと個人的には小さくてカシメにくかった。0.75sqや1.25sqの大きい配線ならもう少し楽にできたかもしれないが、0.5sqであればデイトナ製より小さいサイズ対応のエーモン製の方がカシメやすかったかもしれない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/16 22:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP