6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

オフロードタイヤのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tamarin-rさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

利用車種: VERSYS-X 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5
  • 皮むきツーでいきなり路肩が雪!

    皮むきツーでいきなり路肩が雪!

VERSYS-X250のリアタイヤとして購入ショップに交換してもらいました。
VERSYS-X250は2017年製の中古品を購入し購入時にフロントタイヤはひび割れが激しかったので交換しましたが
リアはそのままでした。ドライコンディションであれば問題なく走れましたがひとたび雨が降ろうものなら
ずるずる滑り危険な為、今回の購入になりました。
ドライでは満足できますが、少しでも路面がぬれているとやはり滑ります。交換後雨では走ってませんので
わかりませんが、なんか変化なさそうな気がします。というのも最近気づいたのですがブロックタイヤって
縦溝がないですよね。これが雨で滑る原因ではないかと考えています。
(ずーっとオンロードばかりだったのでブロックタイヤ自体初心者の為勝手がわかりません)
晴天のオンロード以外では安全運転を心掛けよっと!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/16 22:08

役に立った

コメント(0)

マヨさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: PW50 | MT-09 トレーサー | MadAss50 )

利用車種: トリシティ

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

通勤に使用しているトリシティでスノータイヤを購入しようと、考えてましたが、ブロックタイヤでの雪上走行を検証するために履き替えました。
もちろん、もともとはチューブレスのため、チューブを入れての装着です。
昨シーズンにおいては12月に交換し、バリ山状態で挑みました。積もった状態に加え、みぞれやシャーベット程度の積雪では、フロント二輪のブロックが路面をつかみ、転倒の不安はかなり払拭されました。もちろんリアタイヤもブロックタイヤです。
ちなみに、前後ロードタイヤではその前のシーズンに徐行でしたが後輪の滑りのフロントの不安定感からスリップダウンしたことがありますので、かなりの安心感です。
1年はいて6000キロくらいで交換時期の目安です。価格も安いのでお財布にも優しく経済的なタイヤです。
最後に、、凍った路面はもちろんアウトです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 22:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: ジェベル250XC

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5

オフ用とオン用でホイルセットを分けて使用しているのでオン用にツーテンを履いてみました。
ロードノイズも少なくグリップ感も良く市販の国産250オフ車ならばコーナーを安心してグリグリ曲がって行けます。
滑り始めも唐突では無く、ニュルニュルと穏やかに滑り始めるのでリカバリーも容易です。
上級者の方にはグリップ感が足らない事もあるかもしれませんが、私には十分すぎる性能です。
林道も飛ばさなければ十分走れますがマディ路面は厳しいですね・・
個人的には、オフ車のロード寄りのタイヤはD604かツーテン履いておけば問題ないんじゃないですか?って感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 21:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP