オンロードタイヤのインプレッション (全 5783 件中 5431 - 5440 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HENTAI BASTARD RIDERさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KLX125 )

4.0/5

★★★★★

KSRに装着…

言わずもがなミニバイクレース定番のタイヤですね。
グリップはほとんどの人が同じ事言っているでしょうが
「転ぶ気がしない」です。
安心してバンクさせることができます。
ただ難点はハイグリップタイヤ故の短命(笑)
そしてウェット路面での急激なグリップ力低下。
そして高い…!

ですが値段に見合った性能です。
ミニバイクレースにはこれ!
じゃなくても峠小僧のあなたにも!
自分のKSRのタイヤは今やこれ一択。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/04 14:22

役に立った

コメント(0)

じむにさん(インプレ投稿数: 62件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

性能は折り紙つきですね。

こちらではセール中にはかなり安く買えるので
重宝してます。

他ブランドはコストパフォーマンスがイマイチなので
現状ではこれを使い続ける予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:42

役に立った

コメント(0)

じむにさん(インプレ投稿数: 62件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

性能は折り紙つきですね。

こちらではセール中にはかなり安く買えるので
重宝してます。

フロントより交換サイクルが長いので
ストックは一本のみです。

他ブランドはコストパフォーマンスがイマイチなので
現状ではこれを使い続ける予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:42

役に立った

コメント(0)

じむにさん(インプレ投稿数: 62件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

性能は折り紙つきですね。

いつもソフトを使っているのですが耐久用に
買ってみました。

まだ皮むきしかしてませんが、タイヤウォーマーを
使えばタイヤの温まりは問題ないです。

冬のスプリントレースではちょっと怖いかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:42

役に立った

コメント(0)

pirさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

ソフトは減りが早いですが、3分山くらいまではポテンシャルを持続できるように感じます。ペースにもよるとは思いますが、、、また切り返しや加速時のフロントの落ち着き方も素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:41

役に立った

コメント(0)

pirさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター
リヤは、とにかく安定感を感じます。バンク角が更に深く出来る様に感じるほどです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:41

役に立った

コメント(0)

油冷さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: HAYABUSA | フェイズ )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正タイヤからのブリジストンに履き替えてみました。
やっぱりブリジストンは全体的にバッチリですね。
全開で走ってもふらつかずとても安定してました。
お勧めです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:41

役に立った

コメント(0)

レッツ4さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

レッツ4に付けました!乗り心地が良く性能面は、まったく問題なし!雨でも滑らず買って良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

31さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: TZR250 | CYGNUS125 [シグナス] | VMAX [1680] )

3.0/5

★★★★★

TZR250を新車で購入した時に装着されていたタイヤです。バイクとの相性もよく切り返しも軽く楽に運転できると思います。同じサイズのバイアスタイアに比べると半分くらいの軽さです。ハイグリップタイヤと比較すると、タイヤの寿命は長いのですがコーナーリングのグリップ性能が少し低いと思います。実売価格は同じくらいなのでハイグリップタイヤを現在は、使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:33

役に立った

コメント(0)

31さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: TZR250 | CYGNUS125 [シグナス] | VMAX [1680] )

4.0/5

★★★★★

TZR250の純正タイヤから交換しました。センターとショルダーでコンパウンドが違うらしく、削れ具合に変化があります。
峠に行くとショルダー部には消しゴムのカスみたいな物が発生し、磨耗の激しさをうかがわせます。
グリップと耐磨耗性は両立しませんが、価格もそれなりで、相互的に見て、ラインアップの少なくなった、リア18インチのタイヤの中では合格と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP